民放各局のプライム帯(よる7時から11時)放送の10月スタートドラマがほぼ出揃った。初回視聴率は米倉涼子主演の人気シリーズ「ドクターX」(テレビ朝日系)が20・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区 以下同)と好発進、2位「IQ246~華麗なる事件簿~」(TBS系)の13・1%を大きく引き離した。一方、視聴者の各作品への“満足度”という点では、高い評価の作品が多く、豊作の予感だ。
【写真】インタビューでポーズをとる米倉涼子
データニュース社(東京)のテレビ視聴アンケート「テレビウォッチャー」(対象3000人)によると、プライム帯民放ドラマ12作品中6作品が、高満足度の基準3・7(5段階評価)を上回る好スタートとなった。これは1月期の3本、4月期の5本、7月期の2本と比較すると今年最高の数となった。
初回満足度トップは視聴率と同じく「ドクターX」の3・99で、2位は「ラストコップ」(日本テレビ系)の3・80。いずれも人気シリーズとSPドラマで好評を得ての続編で、初回からファン視聴者が多いため高満足度になる傾向にあるといえる。
続編ではない本当の意味での“新”ドラマで、初回から高満足度を記録したのは、新垣結衣主演「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)と、菅野美穂主演「砂の塔~知りすぎた隣人」(TBS系)の3・74、石原さとみ主演「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」(日本テレビ系)の3.72、玉木宏主演「キャリア~掟破りの警察署長~」(フジテレビ系)の3.70の4本だった。
同調査の視聴者感想から高い満足度を獲得できた理由を探ると、「逃げ恥」は「新垣結衣は相変わらずかわいい」(36歳女性)、「ガッキーがかわいすぎる」(33歳男性)、「校閲ガール」については「石原さとみの洋服がかわいい」(55歳女性)、「石原さとみ、超可愛い」(44歳男性)など、内容の評価はもちろんだが、いずれもターゲットの女性層だけではなく、男性からも主演女優が“かわいい”という意見が多く、高満足度への要因の一つとなっている。
一方「砂の塔」と「キャリア」は対照的。「砂の塔」はタワーマンションの主婦たちが住んでいるフロアによってランク分けされ、さらに周辺で起きる事件を描いたサスペンス。「ドロドロでおもしろい」(31歳女性)、「不気味な近隣住民が怖くておもしろい」(44歳女性)など、予測不能な展開を感じさせるスタートが今後の期待感をあおり、視聴者の人気を得た。
「キャリア」は、キャリア官僚の警察署長が自ら街へ出て事件を解決するという“平成版・遠山の金さん”を掲げる痛快刑事ドラマ。「玉木宏の署長が、行動力あり優しさありで見ていてほっとした」(54歳女性)、「正義が勝つという王道的なところが安心。ハマりそう」(44歳女性)など、日曜の夜に求められるキーワードの一つ、「安心感」で視聴者をつかんでいる。
初回満足度が高い作品が多いということは、今後の展開への期待値が高いということ。問題は2、3話の展開。ここで期待を裏切ると急落という悪い流れにつながる。師走を待たずに、勝負は10月中についてしまう可能性もある。
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161023-00000088-spnannex-ent
名無しさん
2016/10/23 10:13
名無しさん
2016/10/23 10:08
ジャニーズを闇雲に起用して視聴率が取れた時代は終わった。
名無しさん
2016/10/23 10:10
近年はなんでこのドラマ人気ないのって不思議に思う作品が多い
名無しさん
2016/10/23 10:19
名無しさん
2016/10/23 11:28
ドラマの評価じゃないけどね。
名無しさん
2016/10/23 10:11
名無しさん
2016/10/23 11:17
名無しさん
2016/10/23 10:15
名無しさん
2016/10/23 10:27
海外ドラマのレベルまで求めてないが1週間長すぎると感じるくらいハラハラドキドキのものが欲しい。
名無しさん
2016/10/23 11:01
一般視聴者には視聴率なんて何の関係もない。
業界内で重視するのは当然だが、
一般向けの記事で視聴率視聴率と騒ぐような
ばかげた記事は読む気にもならぬ。
pikarin
名無しさん
2016/10/23 10:12
名無しさん
2016/10/23 11:17
名無しさん
2016/10/23 11:11
名無しさん
2016/10/23 14:49
名無しさん
2016/10/23 15:25
名無しさん
2016/10/23 11:27
名無しさん
2016/10/23 13:03
でも…
リアルタイムでは絶対見ない
CMが長いんだもの
CMカットした録画を見てます
名無しさん
2016/10/23 10:56
私も「キャリア」は数字的にはあれかもしれないが、大好きな作品だし満足してます。
名無しさん
2016/10/23 13:14
やっぱりホッとしたり、素直にクスッと笑えたりするくらいの王道なものが人気あるよね(^^;
色々な意見あるだろうけど、個人的にはドラマが忙しい中で束の間の楽しみになってる(笑)
bro*****
名無しさん
2016/10/23 10:43
名無しさん
2016/10/23 10:32
名無しさん
2016/10/23 15:20
名無しさん
2016/10/23 16:18
どのドラマも気負わずいい感じ。
名無しさん
2016/10/23 16:45
名無しさん
2016/10/23 16:34
可愛いだけでドラマに満足したことないけど・・。
名無しさん
2016/10/23 13:47
でも、今期は良いドラマ多いです
名無しさん
2016/10/23 15:24
視聴率は厳しそうだけどね。
名無しさん
2016/10/23 15:45
n*****
名無しさん
2016/10/23 12:27
そんな暇人も見ないんだから、駄目なのかね。
名無しさん
2016/10/23 16:32
名無しさん
2016/10/23 10:08
アニメですが、ドラえもんもアンパンマンも人気があるから続いたのではなく、続けたから思考錯誤を繰り返して人気作になったと以前新聞の記事にありました。
名無しさん
2016/10/23 20:31
これからは逆ににすることにした。
玉木宏のドラマおもしろかった。
名無しさん
2016/10/23 10:52
前期のドラマが酷すぎた。
秋は相棒など固定のドラマもあるし、海外もウォーキングデッド再開だし、安定してなにか見るものはある。
名無しさん
2016/10/23 18:52
米倉もこの人も最近嫌い
名無しさん
2016/10/23 15:04
名無しさん
2016/10/23 13:00
これは、視聴率に入らないんですよね。
多分、そういう人が多いと思います。
だから、視聴率が悪いからと言っても、見てない、という訳では無いのでは?
名無しさん
2016/10/23 18:05
ちょっと古いドラマだけど、SPECは連ドラの視聴率は良くなかったけど、DVDボックスが売れて映画化までされて、それもヒットしたという例もある。
cac*****
名無しさん
2016/10/23 15:34
名無しさん
2016/10/23 15:25
待ってました!とか一週間待ち遠しかった!とか書いてるんだけど
いや、本当に分からん世界だよ男には
名無しさん
2016/10/23 13:00
名無しさん
2016/10/23 15:29
テレビ局とスポンサーだけが必要な数字だったのでは、
中には視聴率を参考に、見るドラマを決めている人もいるのかもしれないけど、最終的には私たちには関係ないです、
名無しさん
2016/10/23 10:44
何から何まで電通に牛耳られてちゃ
面白い訳がない
名無しさん
2016/10/23 16:05
面白ければ見るし、オンデマンドも有るし
録画も出来るとなると視聴率に依存する古い考え捨てた方が良い。
名無しさん
2016/10/23 15:45
名無しさん
2016/10/23 10:29
そんなドラマが面白い訳ないでしょ
回数が決まってるならストーリー展開も含め全て企画してあるのが当たり前
視聴者の反応をみながらストーリー展開するのはおかしい
WOWOWとかNHKのドラマは作りがしっかりしてるから好きです
名無しさん
2016/10/23 15:26
pne*****
名無しさん
2016/10/23 14:57
名無しさん
2016/10/23 16:42
録画してあとで見る人もいるし、オンデマンドの見逃し配信で見る人もいるし。
しかし、ラストコップが視聴率低い理由がよくわかんない。数字だけで判断しないで欲しいな。
名無しさん
2016/10/23 19:56
視聴率が 悪くても いい番組は もちろんあるけど、持ち上げても 観てもらえなければ どうにも ならない
名無しさん
2016/10/23 12:57
満足度の方が視聴率より信頼度ないのでは?
名無しさん
2016/10/23 15:18
満足度は非常に高いと思う。
名無しさん
2016/10/23 15:40
名無しさん
2016/10/23 14:14
名無しさん
2016/10/23 14:30
それでいいのかとも思うけど、それが求められているじゃ。
名無しさん
2016/10/23 16:40
第1話の視聴率が証明しているしこれ以上の視聴率も見込めない程の駄作。
視聴率ちょこっと上がったとしてもドラマの評価じゃ無く主演のジャニタレファンの影響だから。
kas*****
名無しさん
2016/10/23 18:19
名無しさん
2016/10/23 17:25
そういう人達だけでドラマ制作してみてほしい。
ギャラなんかも安くすむはずだし。
名無しさん
2016/10/23 13:27
結局、どこかの動画サイトで後追いで観れるようにして再生回数みたいなもので調べるのが一番かなっと思ってしまう。特に最終話の再生回数は最後までみた目安にもなる。面白いものは、時間が経っても誰かが観るから。
名無しさん
2016/10/23 16:03
ジャニーズが出ていないドラマを
見ている視聴者がいることに
名無しさん
2016/10/23 16:01
名無しさん
2016/10/23 14:54
名無しさん
2016/10/23 15:00
名無しさん
2016/10/23 21:33
名無しさん
2016/10/23 13:51
yhj*****
名無しさん
2016/10/23 17:06
名無しさん
2016/10/23 15:49
名無しさん
2016/10/23 12:27
石原さとみさんと新垣結衣さんはほぼハズレないなぁといつも思う。
キャリアはキャラクターとキャスティングだけで見始めたけど、日曜夜にピッタリ!楽しく見られる。
砂の塔は何となく見始めたけど、なんかこの後が気になってきた。
名無しさん
2016/10/23 15:34
正直しばらく他のドラマ見る気がしないくらい。
名無しさん
2016/10/23 12:18
視聴率だけでは分からないと言いながら、一部のドラマは完全にスルーでタイトルすら上げてないじゃん。
視聴率だけでは分からないと言うなら、全ての秋スタートドラマを取り上げるべきでは?
名無しさん
2016/10/23 11:06
何故相棒を除外する。
結局ドラマはテレ朝の一強なんだよ
名無しさん
2016/10/23 10:31
という流れになってます。 どれも面白い。
名無しさん
2016/10/23 14:59
名無しさん
2016/10/23 16:46
今どきのドラマは、何がおもしろいのかまったくわからない。
人気あることがとても不思議だ。
まぁ、CMが多すぎるのも、ドラマをつまらなくしている原因の1つではあるけどね。
14松
名無しさん
2016/10/23 16:57
名無しさん
2016/10/23 15:28
あとで見ればいいや、ってなって結局見ない笑
名無しさん
2016/10/23 15:03
一昔前みたいに35%みたいなドラマは出ないかもしれないが、10%を切ってるドラマと15%前後以上のドラマとは、やはり何かが違うと思うよ
10%切ってるドラマファンは「視聴率は時代に合ってない」と都合のいい言い訳をしてるだけ
名無しさん
2016/10/23 10:30
石田ゆり子も激しくかわいい。
あと内容もおもしろいわ、配役も概ね
好印象。ジャニ、エクザイル、AKB抜き
ってのが良いドラマ作りに
結びついてんじゃない
名無しさん
2016/10/23 14:31
名無しさん
2016/10/23 14:19
個人的には天海祐希さん主演のChefが好きです!
名無しさん
2016/10/23 17:02
名無しさん
2016/10/23 16:38
ジャニタレを使う使わない以前の問題でドラマの脚本などの問題だと思うよ
見てて全然面白くない
名無しさん
2016/10/23 16:57
xct*****
名無しさん
2016/10/23 15:40
名無しさん
2016/10/23 21:48
結局主演女優が「かわいい」ことが満足度なのか~
名無しさん
2016/10/23 14:51
名無しさん
2016/10/23 17:27
名無しさん
2016/10/23 14:04
名無しさん
2016/10/23 10:07
名無しさん
2016/10/23 18:36
名無しさん
2016/10/23 16:00
名無しさん
2016/10/23 18:17
私は、タイトルやシノプシスを見ても「面白そう。見たい」とは思えなくて、1本も見ていません。
miy*****
名無しさん
2016/10/23 15:25
名無しさん
2016/10/23 18:04
終わっちゃうけど!
名無しさん
2016/10/23 20:48
だいたい1話観たけど、観続けるのがしんどい…
名無しさん
2016/10/23 16:51
春ドラマの反響が今イチだったので制作側は力入れたんでしょう。
春の評価を知るときには夏ドラマは既に進行している状態だろうし。
私も秋ドラマは豊作だと思います。続けて観たいドラマが多いです。
名無しさん
2016/10/23 11:08
名無しさん
2016/10/23 17:21
でも、フジが入ってない
名無しさん
2016/10/23 11:22
モニターの人たちの数字から判断する仕組みがわからない。
その視聴率の数字だけで悪いと打ち切りしたりするのが、見ている視聴者の身にもなれという感じ。
映画見たく、チケットを買って実際見て初めて大コケとか大ヒットとかでランキングしているのに、なんで、テレビはそれができないんだろう?
名無しさん
2016/10/23 17:01
なんとも言えない暑苦しさがダメだ。
名無しさん
2016/10/23 18:43
lemonontop
名無しさん
2016/10/23 21:52
面白い!!
名無しさん
2016/10/23 16:19
絶対にこれ!っていうのがないけど、結構見どころあるかなと思う。
ただ「IQ246~華麗なる事件簿~」と「砂の搭」に関しては、
ドラマの内容というより、主人公を演じてる2人が苦手。
なんか2人とも泣くような感じのしゃべり方?それが苦手なんだが、
好きな女優さん、俳優さんが出演しているので、観ているけど。
年齢問わず楽しめるドラマが今後も増えるといいなと期待します。
名無しさん
2016/10/23 12:58
番組ゴリ押しに意味がないどころか逆効果なのに気づいたか?
名無しさん
2016/10/23 17:36
名無しさん
2016/10/23 12:36
名無しさん
2016/10/23 10:27
今日は日本シリーズでドラマ開始が遅れるかも
「皆さーん必見ですよ~!」byのだめ
名無しさん
2016/10/23 15:15
名無しさん
2016/10/23 15:27
ガッキーが可愛いのが強い。
名無しさん
2016/10/23 15:50
感動もハラハラもドキドキも今後の展開が気になる事もない
豪華キャストとかの謳い文句も、豪華かどうかなんて人それぞれだろ
そもそも誰々主演とか発表されても、そんな理由で見たいとも思わない