「都会の女はみんなキレイだ。でも時々、みっともない」――。こんな標語が印象的な、東急電鉄のマナー広告が物議を醸している。
車内でのメイクを控えるよう呼びかけるものだが、ネットで「『みっともない』なんて全然思わない」「女性への抑圧」と批判が沸き起こり、逆に広告に賛成する声も相次ぐなど、賛否が大きく分かれる状態になっている。
■「電車内の化粧のどこがマナー違反か」「女性への抑圧」
東急電鉄は16年9月16日から、「わたしの東急線通学日記」と題する啓発ポスターを全線(世田谷線除く)に掲出している。大学進学を機に上京し、東急線沿線に住み始めた主人公の女性がさまざまな乗車マナーに触れるといった趣旨だ。
すでに第4弾まで公開されており、「車内化粧篇」は第2弾。第1弾の「歩きスマホ篇」とともに9月16日から掲出されている。「都会の女はみんなキレイだ。でも時々、みっともない」という一文に、座席シートでメイクする女性の写真が重ねられている。しかし、ツイッター上では、この広告に対して、
「電車内の化粧のどこがマナー違反かよくわからない」
「女性への抑圧」と疑問の声が続々と寄せられた。写真を見る限り、女性の座るシートは空いている。ツイッターなどでは、男性の体臭や酔っ払い、騒音、痴漢など「車内化粧」より糾弾すべきものがあるという意見も相次いだ。その一方で、
「電車内で化粧する女は無理です」
「マナーと明らかな犯罪行為をごちゃ混ぜにしても論点がずれる」とポスターに賛意を示す声も多い。まさに賛否両論の状況だ。
東急電鉄の公式サイトには、ポスターの動画版も公開されている。座席でメイクにいそしむ女性を見つめ、「みっともな…」とつぶやく主人公の女性。やがて主人公の女性はすっくと立ち上がり、大きな身振り手振りを交えながら車内で踊る。しかし、目の前の女性はメイクに夢中で、まったくダンスに気付かない。そんな様子を切り取った、インパクトの強い動画だ。
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000001-jct-soci
2016/10/26 12:49
心が綺麗なら電車内で化粧はしない。
2016/10/26 12:50
2016/10/26 12:57
ただ、化粧してる人たちも、電車内で髭剃ってるおじさんがいたらやっぱり嫌だと思うので、やめるべきなんだろうな。
2016/10/26 13:10
>電車内の化粧のどこがマナー違反かよくわからない
と言う意見がある事
2016/10/26 13:08
むしろ東急電鉄の行動は正しいと思うけど…。
2016/10/26 12:57
車内で化粧することが
マナー違反だと分かっていない人が
いること。
車内で着替えるのと同じだと思う。
2016/10/26 12:55
電車と化粧室(=トイレ)の区別がつかない人が多いのでしょうか。
2016/10/26 13:00
そういうことだと思いますよ。
2016/10/26 12:53
2016/10/26 12:57
lgv*****
2016/10/26 13:19
だらしない人なんだなと思ってしまう。
2016/10/26 13:21
とてもみっともないと思います。臭いがクサいですし…
2016/10/26 12:46
2016/10/26 13:05
2016/10/26 13:01
臭い・ファンデが舞う・見たくない・アレルギーがある場合反応が出る。
私の場合は気道と鼻の内部が腫れてくる。そんな人もいるかもしれない電車内で、自分さえよければ良いって考えが悪いんだと思うけど?他人の迷惑や気持ち考えてよ。
2016/10/26 13:27
男がひげ剃りしてるのと同じ。
2016/10/26 14:08
2016/10/26 13:01
男性への抑圧って言えるのか?
2016/10/26 12:55
nob*****
2016/10/26 13:09
でもきっと隣の男性がひげそってたら嫌なんでしょうね
私は女ですが、そもそも人前でメイクをする意味がわかりませんが…..スッピンが嫌だからメイクするのにね
2016/10/26 13:11
2016/10/26 12:59
見せて恥ずかしくないのかな。
2016/10/26 13:25
良い光景ではない事は確かですね。
2016/10/26 13:21
2016/10/26 14:11
2016/10/26 13:58
口紅塗りなおすくらいならいいけど、粉が飛ぶようなのは特に、
私は化粧の粉でくしゃみが止まらなくなるし
あと、電車で踊るのもやめてください(笑)
2016/10/26 13:25
2016/10/26 14:09
*****
2016/10/26 14:13
2016/10/26 13:51
2016/10/26 14:11
2016/10/26 13:20
混んでる電車でパンとかお菓子を食べるのも、満員電車なのにストロー刺さったコーヒー持ってるのもみんな権利だって思ってるんだろうけど、義務や権利ではない気遣いこそがマナーであってモラル、引いては国民性や民度って言うんじゃない?
言われたらカチンと来るんじゃなく『そう言う考えもあるのか。気を付けなくちゃ。』と思えるような心を養ってください。
2016/10/26 14:07
最近外国人の方が多いけど、ビックリしてるだろうな。
2016/10/26 14:09
2016/10/26 13:22
何故ダメなのか分からない
女性は。
きっと
歩きスマホも
していそう。
2016/10/26 12:58
2016/10/26 13:32
で、出社して営業で回ってきた人がその「化粧してた人」だったら、自分なら絶対に真面目に話聞かない。
こう言えば「見た目で判断」とか「女性差別」とか言われそうだけど、でも同じく男の人が髭そってて、ヘアワックスしてるの見ても、その人が営業で回ってきたら、真面目に話聞かない。根本的なモラルの問題でしょう。
このモデルの人が男性で、髭剃りとかしててみっともない…となってるとしても「男性に対する抑制」って言うのかなぁ。
男女平等に考えるならそう思わないとおかしいと思うけど。
moo*****
2016/10/26 13:48
信号が青になっても進まなかったり、ふらつき運転はするし。
どちらも他人に迷惑かけてるって事である。
2016/10/26 14:12
私はそんな恥かくくらいなら、すっぴんマスクで俯いて耐えた方がマシだと思うけど…。。
この間ディズニーランドいく最中の電車で前髪にカーラー巻いて一生懸命化粧してる人みたけど、、、、あーゆーのやる人ってご自分に自信あるのかな笑。
2016/10/26 13:32
知らない人からどう思われようと関係ないんです。というか、他人が何を迷惑だと思っているのかがわからないのです。
気に入らないなら見なきゃいい、位に思っているんです。勝手に見といて文句言うな、って逆ギレする人もいます。
そういう人にモラルやマナーを教えるのは本当に難しいんです。
2016/10/26 14:11
リップクリームくらいなら気になりませんけどね
2016/10/26 13:58
「化粧する人たちだって時間がなくて仕方なくやってると思いますよ。そういう場合の化粧直し程度ならいいのでは」って。
いや、時間がないって状況が想像つかないわ。
寝坊や遅刻なら自分の所為じゃん。だったらすっぴんで移動して、移動先の化粧室使えば?って思うし
予定が詰まってて……って、トイレに立つ時間もないんだ??だし、
そもそも予定が詰まってるなら朝しっかり崩れないように化粧すれば言いだけじゃんアホらしい。
2016/10/26 13:27
2016/10/26 14:14
今思うと当時の自分は本当にみっともないと思う。
どんなに見た目を綺麗にみせても
そんな行動とってたら全然美しくないですよね。
2016/10/26 13:55
2016/10/26 14:08
器用だなとは思うけど、するものじゃないと思う。
nqj*****
2016/10/26 14:19
電車での化粧はみっともないと思います
2016/10/26 14:06
2016/10/26 14:09
2016/10/26 14:10
2016/10/26 14:05
2016/10/26 13:34
実際、私の家族は化粧の粉を服に落とされ汚されました。
2016/10/26 14:11
教育というより社会水準の低下かな。
2016/10/26 14:25
人前で化粧出来る気が知れん
2016/10/26 14:13
cel*****
2016/10/26 14:24
マナー違反に決まってるねに、それを知らない奴が多いって事なのかな。
2016/10/26 14:23
みっともない、というくらいのもので言えば、電車内での飲酒や飲食もやめさせてほしい。
化粧も食事も、新幹線や夜行など、自分の座席があって長時間乗るものはまだいいと思うけど、普通の電車ではちょっと…。
2016/10/26 14:14
2016/10/26 14:24
2016/10/26 14:30
2016/10/26 14:21
2016/10/26 14:07
やってもいいけどみっともないということは忘れちゃいけないと思う。
人として終わってる。
2016/10/26 14:13
車内で化粧をしている人って附子が多い。
2016/10/26 14:15
大和武蔵
2016/10/26 14:42
なんていうか、だらしがない。
2016/10/26 14:31
法律に違反していないなら、何をやってもいいというわけではない。
2016/10/26 14:35
ぜひ電車の中での飲酒もやめていただきたい。
2016/10/26 14:19
私が見た数は、男性より女性の方が多い!
2016/10/26 14:33
この言葉さえ死語になってるのかな…
2016/10/26 14:11
2016/10/26 14:08
2016/10/26 14:35
嫌だと思う人の気持ちを大切にする
メッセージ広告だと思う。
2016/10/26 14:06
hap*****
2016/10/26 14:08
普通の感覚の人は、電車ではしないでしょう?
2016/10/26 14:16
化粧もそうだが、歩きスマホもやめてくれ。
2016/10/26 14:32
シンガポールみたいに罰金作れば一気にマナーが良くなると思うけどな。
2016/10/26 14:25
モラルと羞恥心が無くなってきてるのかな
2016/10/26 13:08
2016/10/26 14:37
2016/10/26 14:42
逆に恥ずかしくないの?
2016/10/26 14:10
2016/10/26 14:14
変身は家でしたらいいと思うよ。
kat*****
2016/10/26 14:51
自分は気にしないからいいじゃんって考えはあまりにも自分勝手。
2016/10/26 14:12
2016/10/26 14:56
2016/10/26 14:32
2016/10/26 14:53
2016/10/26 14:21
それが抑止力になってない人は頭おかしいし刺激しないほうが良い
2016/10/26 12:56
2016/10/26 15:13
2016/10/26 14:12
フライドポテトとか、油の匂いが臭いんだけどね、、、