「オヒョイさん」の愛称で親しまれた俳優の藤村俊二(ふじむら・しゅんじ)さんが1月25日、心不全のため死去した。82歳だった。2月14日正午から東京都渋谷区神宮前6の25の12、慈雲山長泉寺で「献花の会」を行う。
家族によると、藤村さんは平成27年12月に日本テレビ系「ぶらり途中下車の旅」を降板後、復帰を目指して療養していたが、最期は苦しむ様子もなく、穏やかに息を引き取ったという。
藤村さんは昭和9年、神奈川県鎌倉市生まれ。早稲田大を中退後、東宝芸能学校の1期生に。その後、日劇ダンシングチームを経て、パリでパントマイムを学んだ。帰国後は振付師として、人気テレビ番組「8時だョ!全員集合」などを手掛けた。
フットワークが軽く、ときどき舞台からヒョイと抜け出したため、付いたあだ名は「オヒョイさん」。受けた仕事も手広く、「巨泉×前武ゲバゲバ90分」で名を上げて以降、「ぴったしカン・カン」や「オヒョイさん漫遊記」シリーズなど、数多くのバラエティー番組やCMに出演した。
俳優としては、ドラマ「西遊記II」や「総理と呼ばないで」、映画「ラヂオの時間」、「DEATH NOTE デスノート」シリーズなどに出演。とぼけたキャラクターやおしゃれな紳士役など、幅広い役柄を演じ、不思議な存在感が作品に深みを加えた。
自己主張が強くなく、「食事の途中で気分を変えたり、口をさっぱりさせたりするために食べる、ちょっとした料理」を意味する「はし休め」をもじり、自らを「芸能界のはし休め」と表現していた。
デビュー以来、さまざまなテレビ番組に出演する一方で、肺気胸や胃がんなどの病気に苦しめられた。平成23年からは「ぶらり途中下車の旅」の2代目ナレーションも務めていたが、体調不良のため、27年10月から休養し、同年12月に正式降板していた。
2017/02/01 21:15
品もあるし。
合掌
2017/02/01 16:09
2017/02/01 21:15
2017/02/01 21:17
本当に残念です。
2017/02/01 21:16
よく考えたら自分も歳をとった
2017/02/01 21:26
良い人生で人として憧れます
2017/02/01 21:19
2017/02/01 15:48
2017/02/01 21:23
2017/02/01 21:29
mil*****
2017/02/01 15:54
2017/02/01 21:26
2017/02/01 21:18
心よりご冥福をお祈りいたします。
合掌。
2017/02/01 21:38
役者さんとしても味のある良い役者さんだったんじゃないかな・・・と。
ご冥福お祈りします。
2017/02/01 21:40
敵がいなさそうだったよね。
合掌
2017/02/01 21:38
2017/02/01 21:27
でもこの人は偉大な人だった。毎回テレビ見てたし。ご冥福をお祈りします。
2017/02/01 21:18
本当に残念ですね。
2017/02/01 21:17
こういう感じに歳をとれたらかっこいいなっていう憧れの方でした。
st2*****
2017/02/01 16:22
2017/02/01 21:46
ご冥福をお祈りしております。
2017/02/01 21:47
出てる作品が薄っぺらい作品が多かった気がする
キャラクター的に使いやすいんだろうけど
作り手の能力が足りな過ぎたね
2017/02/02 03:37
2017/02/01 15:57
藤村さんのおとぼけが面白かったですねぇ!
2017/02/01 21:50
2017/02/01 23:24
2017/02/01 22:45
2017/02/01 21:21
ひとり、またひとりと重鎮が・・・。
ブラノヒモビッチ
2017/02/01 21:35
2017/02/01 23:15
すごいショックです。
もっともっと長生きして、復帰して欲しかったな…。
苦しまずに亡くなったとのことなので、それは良かったのだけど…。
ご冥福をお祈りいたします。
2017/02/01 23:25
年齢を考えると仕方ないけど
また一つの時代が終わった・・・
2017/02/01 21:16
2017/02/01 21:26
2017/02/01 21:23
ずっと心に残ります。
2017/02/01 22:33
2017/02/01 21:28
今年も偉大な方々がお亡くなりになるのが寂しいですね。
2017/02/01 21:22
ご冥福をお祈りします。
tan*****
2017/02/01 22:40
オヒョイさんの姿に癒されていた人も多いはずだ。
2017/02/01 22:08
2017/02/01 21:36
2017/02/01 21:32
と思う事がたびたびある方でした
代わりに似た役どころができる役者さんも見当たりませんし
本当にショックです。
2017/02/01 22:37
2017/02/01 21:30
2017/02/01 22:05
2017/02/01 21:22
素晴らしいナレーションでした。
今までありがとうございます。
ゆっくりお休みください。
2017/02/02 01:58
長い間、お疲れ様でした。
ryo*****
2017/02/01 21:33
2017/02/01 21:18
どうぞごゆっくりお休みください。
2017/02/01 22:40
ステキな役者さんでしたね。
2017/02/01 21:43
2017/02/01 21:33
2017/02/01 23:44
存在感あるタレントさんがいなくなるのは
辛い。自分の親と同世代、昭和9年会の方が
亡くなられるのは辛いです。
2017/02/01 21:24
もったいない…もったいない。
2017/02/01 22:18
ざんねん。どこのテレビでもいいので特集組んでほしいな~
2017/02/02 00:54
mrt*****
2017/02/01 20:51
2017/02/01 22:38
たしか、喧嘩が物凄く強いんですよね。
そんな素振りも、自慢もしない優しくて味のあるその時代その時代を生きる役者さんでした…。
合掌
2017/02/01 21:34
2017/02/01 21:23
2017/02/01 22:37
2017/02/01 21:45
2017/02/01 21:40
2017/02/01 21:17
日本ってスゴい。
2017/02/01 21:29
mqm*****
2017/02/01 21:26
2017/02/01 22:00
2017/02/02 00:25
最遊記Ⅱの白竜も印象強かったし、黒執事のタナカはモデルにもなっていたという…
悲しいけど、ご高齢だったしなぁ。
最近、昭和のいい役者さんの訃報をよく耳にする…
ご冥福をお祈りします。
2017/02/01 22:41
ぶらりのナレーションも…
ダンディーで紳士な感じがとても好きでした
心より御悔やみ申し上げます
2017/02/01 21:46
おひょいさんの代わりになる人が見当たらない。
勿体無いことです。
2017/02/01 22:07
2017/02/01 22:18
2017/02/01 21:49
2017/02/01 22:24
gen*****
2017/02/01 21:40
2017/02/02 00:49
上品と道化が両立できる、稀有な方でした。
昭和九年会がどんどん少なくなっていく…
仕方ないけど残念です。
2017/02/01 23:06
2017/02/01 21:22
またいい俳優さんが亡くなってしまった
心が温まる演技が好きな俳優さんだったな
ご冥福をお祈りします
2017/02/01 23:52
愛川欽也でしたっけね
2017/02/02 07:13
かわいいおじいちゃんって感じだったなぁ・・・
2017/02/01 21:29
死んだらどうなるのかって、最近よく考える。
2017/02/01 21:22
パーマ頭が特徴だった
藤村俊二さんと声優の山田康雄さんの区別がつかなかった
2017/02/01 21:17
あと、ぴったしカンカンの回答者も。
ご冥福をお祈りします。
ref*****
2017/02/01 21:44
元音響の守衛さんの役が好きだったな
2017/02/01 21:17
2017/02/01 21:22
2017/02/01 21:51
なかなか居ない役者さんでした。
合掌。
2017/02/02 05:34
意外だったのと、真面目な性格に感心した。
2017/02/01 21:23
ご冥福をお祈りします。
2017/02/01 22:36
2017/02/01 21:44
凄く淡々と面白い事を言う、ひょうきんな方って印象が強いです。
お疲れ様でした。
2017/02/01 22:35
TVシリーズが有っていた為、別な人だとちょっと残念。