「日本のアニタ・ベイカー(米R&B歌手)だ!」
サザンオールスターズの桑田佳祐が昨年12月、ラジオ番組で激賞したインディーズのシンガー・ソングライター半崎美子(36)が4月5日、ミニアルバム「うた弁」でメジャーデビューする。北海道から上京して17年目の本人を直撃した。
今の心境は?
「父親の猛反対を押し切って出てきましたが、続けてきてよかった。(メジャーデビューが)決まったとき、父も喜び、親戚中にはがきを書いてくれたんです」
上京後、パン屋の2階に住み込んでいたのだとか。
「人生初のオーディションはパン屋さんの面接(笑)。週6日働き、給与をもらいながら曲を作ってデモテープをクラブに持ち込みました。5年後にライブハウスに立ち、その5年後、全国のショッピングモールで歌い始めたんです」
不特定多数の人が行き交うショッピングモールで、(インディーズとして)歌い続けるのは簡単ではないはずだ。
「連れている犬がたまたま会場の前で止まったから歌に耳を傾けるおじいちゃんもいました。あ、わんちゃん動かないでって思ったり(笑)。買い物に来たお客様にCDまで買っていただくにはどうすべきかを日々懸命に考える中で、発信するだけでなく受信する大切さを知ったんです」
サイン会でも泣く人が続出し、“泣かせ歌”と評判を呼ぶことになった。
「悩みなどをお話ししてくださる方に向けて作ると、詩が深まって心の奥に届き、その歌がまたすてきな出会いを生んでいきました。でも長い年月の間には苦い体験もあり、デビューさせる、とだまされたこともあるんですよ」
アルバムの一曲、「お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~」は、4月3日からNHK「みんなのうた」(4~5月)で流れる。
「おかえり、で始まる母の目線で書いた曲です。野菜を切ったり鍋で煮たり、台所を想起させる音も録音しました。私は自分がこの世からいなくなっても作品を残したい。教科書に載る曲を作りたい。その夢に一歩、近づけました」
レコード会社や所属するサンミュージックが半崎に懸ける思いも深いようだ。事務所関係者は言う。
「彼女の声に皆が期待している。うちもサンミュージックといいながら近年はミュージック部門が忘れられたような状態ですが、いいタイミングで“人の心を引く力”のある歌の担い手と出会えた。創業者(故・相沢秀禎)がとにかく歌が好きだったので、その意志を継ぎ、スタッフも一致団結して応援する構えです」
春の空に響く歌声が、待ち遠しい。
※週刊朝日 2017年4月7日号
2017/03/30 12:09
2017/03/30 12:43
2017/03/30 12:52
デビューよりプロで活動し続ける方が難しい
2017/03/30 12:58
2017/03/30 12:46
ただ、そこが最大のピークになるリスクもあるけど。
2017/03/30 12:54
2017/03/30 13:15
2017/03/30 12:33
2017/03/30 13:11
2017/03/30 13:39
b*****
2017/03/30 16:36
桑田が良しとするものが凄いとは限らないからなぁ。
確かに桑田には影響力があるから彼女のPRにはなったけど、生き残るのは難しそうだな。
2017/03/30 12:45
歌手になってほしい。
AKBとかきゃりーぱみゅぱみゅとか、
歌手じゃないよな。
エグザイルもフェイク、偽だよ。
2017/03/30 16:11
2017/03/30 15:06
鬼束ちひろの劣化版に感じちゃった。
2017/03/30 16:14
2017/03/30 14:41
2017/03/30 13:45
出足は良いかも知れない。
でも、今は歌がうまいだけでは売れる世の中では
ないので、先行きがどうなんだろうね。
まず、リスナーにインパクトを与えるべし!
2017/03/30 12:35
これからですよこれから
2017/03/30 20:31
dur*****
2017/03/30 16:28
そういうの逆に白けるし泣けない
2017/03/30 23:15
2017/03/30 14:34
男女で区切るつもりはないけど、男にはこういう生き方無理だわ。
2017/03/30 14:33
曲と売り方次第かなー
2017/03/30 16:46
2017/03/30 13:09
2017/03/30 13:36
ブームに乗らなくてもいいものは売れるけど
メジャーでやっていけるほどになれるかね?
なったらなったで、そうならない方が良かったと
後悔するかもしれないし。
2017/03/30 19:27
2017/03/30 13:26
ちゃんとした歌を届けてほしい。
mu******
2017/03/30 12:47
一般人の評価だ。
2017/03/30 15:05
曲もみんな単調で面白く無いなって思った。
あれくらい歌える人は沢山いるさ。
2017/03/30 13:39
2017/03/30 12:55
2017/03/30 16:32
2017/03/30 13:26
泣かなかったけど、優しい歌だった。
2017/03/30 12:48
2017/03/30 15:10
2017/03/30 18:15
kou*****
2017/03/30 13:15
歌詞がね、分かりやすくて自分とリンクする気がする内容だった。
音楽は好き嫌いが分かれるから、賛否あっていいと思う。
私は素直にいい歌詞だと思ったし、少しだけ気持ちが晴れた。
2017/03/30 14:49
2017/03/30 17:03
2017/03/30 13:52
2017/03/30 16:52
2017/03/30 16:22
2017/03/30 16:43
2017/03/30 21:57
売れない歌手志望オバサンによく居る感じだな…と。
2017/03/30 12:55
mel*****
2017/03/30 16:09
聴かせ歌なら中島みゆき。
2017/03/30 13:23
口が歪んでる。
2017/03/30 16:15
2017/03/30 16:00
2017/03/30 15:51
2017/03/30 16:47
youtubeから稼ぎにつながるよーな感じでもなさそうだし…
中途半端に上手いと、なんでも大変だよね…
2017/03/30 16:38
2017/03/30 12:41
2017/03/30 16:18
皮肉やジョン
2017/03/30 14:45
2017/03/30 12:54
2017/03/30 12:57
2017/03/30 13:15
2017/03/30 16:18
2017/03/30 16:23
2017/03/30 14:56
2017/03/30 15:48
17年かかったのわかった気がする。
上手っぽく歌う人多いけど、自分は正統派な声の良さや
歌い方の人の方が好みだな。
2017/03/30 13:10
無理に宣伝しなくても輝いてないとな。
da****
2017/03/30 16:15
感情の押し付けは逆に泣かない
2017/03/30 12:11
桑田さんの後ろ盾が無かったらデビューは無理だったのかなと
勝手ながら感じております。
2017/03/30 22:36
2017/03/30 13:58
2017/03/30 13:59
いかにもな感じでそういったセミナーとかで売っていそうな感じ
2017/03/30 12:37
2017/03/30 22:17
2017/03/30 13:40
竹内まりやの2番煎じ感がすごい。
2017/03/30 13:34
せこい男が絶賛しても誰も響かない
stinger
2017/03/30 14:41
2017/03/30 16:35
舌っ足らずな今風の歌い方をする事で全てが平凡に聞こえてしまう気がします。
声そのものに魅力があればまだ聞けるかも知れませんが・・・・・
2017/03/30 17:47
歌が上手い癒し系だけではすぐに飽きられる気がする。
2017/03/30 16:28
2017/03/30 15:18
2017/03/30 13:06
2017/03/30 20:45
2017/03/30 13:40
2017/03/30 14:33
じゃないのか?
ゴン太
2017/03/30 12:27
声やリズムの取り方、歌詞、メロディーの全てが良くも悪くも日本的でありきたり。
年配の方に受けるのは分かる気がします。
頑張って下さい。
2017/03/30 16:55
だいたいは大したことないことが多い。
2017/03/30 13:16
半崎さんは長く続くのでしょうか
2017/03/30 19:35
2017/03/30 22:10
日曜日のそれによく出る。
2017/03/30 16:27
2017/03/30 16:10
2017/03/30 14:51
が
新しさが感じられません。
どっかで聞いたような・・・
2017/03/30 12:44