Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

エンタメ

タモリ激白!初のNHKレギュラー番組決まった当時は江頭2:50と同じ扱い!?

投稿日:

Pocket

タモリ(71)が「第68回日本放送協会放送文化賞」を受賞し、17日に都内で行われた贈呈式に出席した。同賞は放送事業の発展と放送文化の向上に貢献した人に贈られる。

【写真】お笑いタレント江頭2:50

タモリは「番組としてはNHKが一番古い付き合い」と切り出し、デビューから数年後、NHK「ばらえてい テレビファソラシド」にレギュラー出演していたと話した。「当時、私は今で言うと、江頭2:50と同じような扱いでして。あれは何するか分からないから、番組に呼ぶなという風潮の中、レギュラーとして初めて出まして。当時の思い出が一番印象に残っています」と語った。

実は放送後、抗議が心配だったと明かした。「スタッフに聞いたら『テレビファソラシドは間違いです。正しくはドレミファソラシドです』という抗議が来たと聞きました。腰が抜けたような感じになりました」と笑わせた。

出演中の「ブラタモリ」についても「これも『テレビファソラシド』と同じく、無謀な行為でございました。地学、地質というマイナーな分野と歴史と合わせて街をぶらつく。出てくるのは、私と新人アナウンサー、テレビにはほとんど出たことがない、テレビを見ている人にとっては土地のオヤジの3人だけ。しかも土曜の夜7時半からやるという無謀な行為」と自虐的な言葉を交えて笑わせた。一方で「ようやく最近、そこかしこで、ちょっと褒められるようになりました。本当にうれしく思っています。番組のスタッフに深く感謝いたします」と言ってあいさつを締めくくった。

 

名無しさん
2017/03/17 16:59
4か国語麻雀とか放送禁止ネタばかりだったもんねw
名無しさん
2017/03/17 18:00
江頭も頑張ってくれ。
名無しさん
2017/03/17 16:48
若いころのタモさんは知らないけど
今のタモさんは好きだわ
あのひょうひょうとした感じが
名無しさん
2017/03/17 16:48
イグアナとかハナモゲラとかキワモノ的だったから。
名無しさん
2017/03/17 18:01
まぁわかるんだが、逆に数十年後の江頭がタモさん、というのは想像つかんw
名無しさん
2017/03/17 18:02
確かに初期のタモリさんって宴会芸みたいな感じでしたよね?
定番のネタといえばイグアナくらいだった気がするけど、
あそこからどうやったら今の地位に辿り着けるのか全く理解できない。
名無しさん
2017/03/17 16:46
確かにキワモノ扱いの時があったよな。
すっかり貫禄がついたものだ。
名無しさん
2017/03/17 16:51
賢いからこそ面白いことができる。
所さんもたけしさんもそうです。
名無しさん
2017/03/17 18:04
タモリさんよくこれを言うよね。
けどエガちゃんは出してはいけないものを出しちゃうけど
昔のタモリさんは放送禁止バンバンって感じだったよね。
ラジオのネタとか今でもやったら絶対ウケるけど絶対放送出来ない。
名無しさん
2017/03/17 17:01
テレビファソラシドは観ていた。懐かしい。NHKって、実はチャレンジング。
sat*****
名無しさん
2017/03/17 18:21
ブラタモリは、この人でなくてはできない。歴史、地質どちらも好きな私は大ファンです。
やっと時代がこの人に追いついてきたのかな?
名無しさん
2017/03/17 16:59
タモリさんは前から好きだったが、尊敬の念まで上がったのは、赤塚先生への弔辞から始まった感じがする。
名無しさん
2017/03/17 18:20
かと言って江頭が今の様なタモさんみたいにMCも出来る感じになるとは思えない。そんな力量あるようになるとは思えない。博学にも思えない。だけど優しさはものすごくある。震災時の対応から思った。
名無しさん
2017/03/17 18:08
確かに眼帯とかしてたもんね。
時代は変わるもんですな
名無しさん
2017/03/17 18:10
「ブラタモリ」って、けっこうツボにはまる人が多いって事だよね。
奄美大島の回は、けっこう重たい歴史をサラッと流したなあ、って感じがしてる。
名無しさん
2017/03/17 16:55
ブラタモリ、アナウンサーが少しずつ地形や地質に詳しくなっていくのが微笑ましい。
名無しさん
2017/03/17 18:48
観客からはギャーと嫌がられるキャラだったような?
同期ではないんだろうけど所ジョージなんかも一般ウケ
するタイプではなかった感じ。
名無しさん
2017/03/17 17:51
最後の一文がタモさんの良さ
照れながらもちゃんと締めるところは締める
名無しさん
2017/03/17 17:44
昔は抱かれたくない男のランキングに入る人だったわけで。
ba***gw*ra*
名無しさん
2017/03/17 16:54
確かに子どもの頃、タモさんってある意味怖かったわ!
名無しさん
2017/03/17 18:51
そうそう、昔はタモリは気持ち悪いタイプだったよ!
鶴太郎もそうだったけど、今ではかっこいい。
年の取り方って大事だなって思う。
名無しさん
2017/03/17 18:13
それなら、元スネークマンショーのメンバーも放送禁止食らっていたけど、今は一流。
えがちゃんも、きっと一流になる!
名無しさん
2017/03/17 18:10
出てきたころは衝撃でした。似た感じではあるが、江頭よりはるかに面白かった。
名無しさん
2017/03/17 18:16
いいともが始まったころ、まだ小学生だった自分にはこのおじさんはなんなんだろうという印象でしたね。
名無しさん
2017/03/17 18:18
赤塚不二夫のツボにはまったのは分かる気がしたけどね
名無しさん
2017/03/17 19:41
確かにその通りかも知れない。
名無しさん
2017/03/17 18:01
この話は有名だよね
あまりにも芸風がひどすぎてなかなか使ってもらえなかったって
名無しさん
2017/03/17 20:00
確かに笑ってる場合ですよから笑っていいともに番組が変わったときに「お昼に大丈夫なのかな?」って思った記憶がある!タモリさんも武さんも教養があるんだと思う。長生きしてほしいなぁ
aua*****
名無しさん
2017/03/17 16:49
ブラタモリは知的で大変素晴らしい番組です!
名無しさん
2017/03/17 18:20
タモさんとNHKとの付き合いが古いという意味では、
かつてNHKの夜の時間帯のドラマに、まだ人気もそれほどだったタモさんが、何故か役者として出演していた事を、今でも鮮明に覚えているのだが…
はて?なんていうドラマだったか。
名無しさん
2017/03/17 18:17
時代が変わったというところかな。
名無しさん
2017/03/17 22:06
昔はそうだったかもしれないけど
今の江頭の歳では、タモリは
もう大物司会者でしょ。
成功するかしないかの差は
何処にあるんだろうね?
名無しさん
2017/03/17 20:58
確かにイグアナ芸の時代なんかは深夜しか出番がなかったもんな、好きだったけど見たら親に叱られたな。
名無しさん
2017/03/17 18:12
エガちゃんも嬉しいかもね
名無しさん
2017/03/17 18:01
密室芸とかオールナイトニッポンのヤバい雰囲気が好きだったなぁ
名無しさん
2017/03/17 18:33
亡くなった原田芳雄さんがいいともにゲストで出ると二人で鉄道の話で盛り上がって、観客を置いてきぼりにするんだけど何かその二人のやりとりが大きな子供って感じで微笑ましかった。
名無しさん
2017/03/17 18:29
なんとなく見てしまうブラタモリ。
esp*****
名無しさん
2017/03/17 21:28
コメント欄見てて思ったのは、意外と?江頭好きが多くて笑える(^^)まぁ、俺も江頭好きだけど(笑)
名無しさん
2017/03/17 18:39
11PMに出ていたと記憶しています。
巨泉さんがいじらずにタモリさんの好きなように演じてたと思います。
本当に楽しい時代だったかな。
11の復活を願います。
名無しさん
2017/03/17 18:01
江頭は今も同じ扱い
名無しさん
2017/03/17 17:47
タモリは機会があるとよくこれ言うね。
いいとものラスト週に江頭乱入したときも嬉しそうだったし。
名無しさん
2017/03/17 16:47
確かにかなり色モノ扱いだったですね。
名無しさん
2017/03/17 18:57
タモさんと江頭は全然違うと思うよ。
名無しさん
2017/03/17 18:36
俺は江頭の、人生のどこでどうしたらこうなる?
ってキャラが好きだわ(≧∇≦)
名無しさん
2017/03/17 17:49
こんなにテレビに出続けていてアンチが少ないのが凄い。
名無しさん
2017/03/17 18:19
関根勤さん、所ジョージさんなんかも同じ様な扱いでした。
こういう人達は、知識が豊富ですね。
ben*****
名無しさん
2017/03/17 19:35
それでもここまで伸し上がったのは凄い。
名無しさん
2017/03/17 18:05
キワモノだったけど、面白かったな。今のピン芸人では、
太刀打できない。
名無しさん
2017/03/17 23:46
昔は、眼が見えるサングラスだったし、イグアナや身体に金粉塗りたくったり、今からは想像もつかない芸風だったな~
名無しさん
2017/03/17 23:40
ブラタモリのおかげで坂があったらグーグルマップみて近くに水路がないかちょっと気になるようになった。
名無しさん
2017/03/17 22:28
もうご隠居さんって感じが素敵だな
名無しさん
2017/03/17 20:46
江頭以外は芸人じゃないと思ってる
名無しさん
2017/03/17 21:43
芸人というより、ただのおじさんって感じだが。もうおじいさん。
名無しさん
2017/03/17 18:48
今も変わらない江頭の偉大さが際立つ。
名無しさん
2017/03/17 18:56
確かに昔のタモリは今以上にかなり謎めいていたね
t_o*****
名無しさん
2017/03/17 19:28
コメントの年齢層が高いな。
名無しさん
2017/03/17 19:22
江頭はずっと芸風を維持しているところが凄い
名無しさん
2017/03/17 19:17
噂のチャンネル時代が、イロモノ芸全開で好きだったけどなー。
名無しさん
2017/03/17 19:14
うわさのチャンネルの方が出演、先ではないのかなぁ?
と思ったけど、ま、どうでもいいか。
名無しさん
2017/03/17 17:59
若い頃は江頭
今は文化人
分からんもんだw
名無しさん
2017/03/17 16:52
確か、全裸のタモリがうつ伏せになっている写真が放送されていた。
股間は写っていなかったけど……
名無しさん
2017/03/17 20:12
最近まで片目見えないこと知らんかった
色々あったんだなあ
名無しさん
2017/03/17 21:34
タモさんには人を惹きつける何かがあるよね。
名無しさん
2017/03/17 18:15
タモリの番組だと今夜は最高とか面白かったな
fgx*****
名無しさん
2017/03/17 21:06
タモさんも江頭も好きです。
名無しさん
2017/03/17 19:18
タモリだけでなく、鶴瓶も同じような感じだったなぁ~
放送禁止用語バリバリだった
名無しさん
2017/03/17 18:18
今更
名無しさん
2017/03/17 19:25
江頭の方が凄いと思うけど、、、
名無しさん
2017/03/17 18:32
イグアナの真似とか、もうやらないのかな。
名無しさん
2017/03/17 18:44
今も昔も……、な、引き合いに出された江頭……何か不憫(笑)
でも「ようやく最近少し褒められる」だなんて、謙虚な方だなあ
名無しさん
2017/03/17 19:12
若い頃は、売るためのネタだったのかもね。
今の彼は、「すごいですね」の世界です。
私は好きです。
名無しさん
2017/03/17 18:43
サングラスしてなかったら
かなり結果に差が出ていたと思う
名無しさん
2017/03/17 18:42
私は江頭さんのほうが好きだ
tak*****
名無しさん
2017/03/17 20:16
今逆に持ち上げすぎなんじゃないのNHKは
名無しさん
2017/03/17 21:47
「今夜は最高」をやるころから変わってきた気がする。
名無しさん
2017/03/17 18:19
テレビファソラシドでヒットした人には所ジョージもいる。
あと、芥川也寸志と黒柳徹子音楽番組で、スポーツ中継の真似事をしたりもしてたな。
名無しさん
2017/03/17 20:22
眼帯をしていたころはかなりイロモノ芸人だったな
そして子供だったからおもしろいのかどうかもわからなかった
名無しさん
2017/03/17 18:35
昔はTV番組の制作規制も緩かったからね。
もし江頭が70年代から活動してたなら…ってそれはないか(笑)
名無しさん
2017/03/17 20:35
まさに。
私も、その程度に見てましたから。
名無しさん
2017/03/17 17:47
タモさんネタをついついチェックしてしまう
名無しさん
2017/03/17 22:57
そうだよねwww ビートたけしもそうだったwww
名無しさん
2017/03/17 21:11
江頭は客にダイブしたりとか、相手を怪我させる恐れがあったり、絡まれた側が不快になる部分があるのでダメだと思う。
nag*****
名無しさん
2017/03/17 21:07
際物だったもんねぇ。
名無しさん
2017/03/17 19:10
味がある
名無しさん
2017/03/17 21:02
ウォッチング見てましたよ!
名無しさん
2017/03/17 19:39
まさに際物だったけどね。
名無しさん
2017/03/17 19:02
江頭とは全然違う。江頭はただ野放図に暴れてるだけだけどタモリのは天性のユーモアやセンス、技術があった。
名無しさん
2017/03/17 18:05
3333336
名無しさん
2017/03/17 23:47
11PMとか深夜しか出ていなかったから。
しかもネタも放送禁止ネタも多かったから。
でも大橋巨泉さんや黒柳徹子さんに「面白い」と言われてどんどん売れるようになった。やはりタモリさんは天才だ。
名無しさん
2017/03/17 18:06
昔は爬虫類みたいだった!
名無しさん
2017/03/17 19:04
江頭とは全く違うと思う。
インテリジェンス意識してたよね。
上品な田舎の人ってスタンスは有った。

 

-エンタメ
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.