
来日したフィリピンのドゥテルテ大統領は25日、都内のホテルで開かれた日本のフィリピン人コミュニティーとの懇談に出席し、約1200人を前に講演した。
フィリピンのメディアによると、大統領は強硬な麻薬犯罪対策への批判を続ける米国などを念頭に、「お前はばかだ。今分かったのか」などと再び暴言を吐いた。
一方、日本に対しては「わが国に最大の支援を実施してくれた」と謝意を表明。日本は居心地が良いとも語り、親日家ぶりをアピールした。
ホテル前には、大統領を一目見ようと日本在住のフィリピン人ら100人以上が詰め掛けた。大統領は午後6時すぎ、白いシャツに黒いズボン姿で到着。いったん建物内に消えたが、直後に再び姿を見せると、人々に向かって歩きだした。報道陣や警備の警官に囲まれながら近づく大統領に、群衆から悲鳴や「ドゥテルテ」コールが起きた。
間近で見た人によれば、大統領は笑顔で手を振ったり、握手に応じたりした。都内で比料理店を営むタジマ・メアリージェーン・タンディンガンさん(53)=東京都文京区=は「まさに国のお父さん。普通は大統領がわざわざみんなの所に来たりしない」と感激していた。
大統領はこの後、約1時間半にわたり懇談に出席。午後8時すぎには岸田文雄外相との夕食会が開かれる都内の日本料理店に到着した。
料理店では、岸田外相と固く握手を交わし、報道陣に求められるまま向きを変えて撮影に応じる余裕も。約2時間にわたる夕食会後は「(食事が)素晴らしかった」と上機嫌な様子でその場を後にした。
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000002-jij-int
社会貢献推進国際機構・理事長
オーサー報告
フィリピン人の日本に対する好感度は非常に高い。クロス・マーケティング社調べ(2015年2月)によると95%のフィリピン人が日本に好感を持っている。中国に対しては40.7%であるからかなり差があることがわかる。日本とフィリピンは補完性が強く今後の関係強化は非常に期待できる。日本が少子高齢化で苦しんでいるのに対してフィリピ…もっと見る
名無しさん
2016/10/26 00:24
ドゥテルテまで過激にやるのはどうかと思うけど
麻薬問題はアメリカももう少し力入れた方がいいんではないのか?
名無しさん
2016/10/26 00:25
良くも悪くもカリスマ性があるのは確か。
名無しさん
2016/10/26 00:56
悪い人ではないんだけど
ちょっと残念な人かはある
名無しさん
2016/10/26 00:28
エロいだけの
トランプよりまし
名無しさん
2016/10/26 04:47
親日は嬉しいけど、親中なのは残念。
名無しさん
2016/10/26 00:32
銃社会のアメリカで銃に殺された人のほうが多いと思うが?
名無しさん
2016/10/26 00:42
良くも悪くも注目の的ですね
名無しさん
2016/10/26 00:24
遠目で見ると松尾伴内さんにも…
名無しさん
2016/10/26 08:01
トランプより普通にドゥテルテが好き
名無しさん
2016/10/26 04:57
本人が知らない間にいけないお薬を盛られてるんじゃないかと思う時がある
kab*****
名無しさん
2016/10/26 08:34
親日なのは本当だと思うけど、親日発言をするのはまた別の意図があると思うよ
名無しさん
2016/10/26 04:47
南シナ海問題が取り返しのつかない事になりそうで怖い。
名無しさん
2016/10/26 00:38
単に正直者なのか?だとしたら、一国の指導者としては今の世の中では不向きな人なんだろうとは思う。逆に全てが計算ずくだとしたら、とんでもないキレ者だが果たして…。
名無しさん
2016/10/26 08:29
銃問題もだけど、アメリカは犯罪に甘いところは確かにあるよ。
人権なんか関係ない。やればいい。
名無しさん
2016/10/26 01:09
フィリピンが中国にコケにされる懸念を非常に感じる。
midnight571exp
名無しさん
2016/10/26 08:13
麻薬撲滅のためなら何でもするのはやり過ぎだと思うしかし強い姿勢で望まねば、撲滅は難しい
名無しさん
2016/10/26 08:12
人気あるんだろうけど、不安。
名無しさん
2016/10/26 08:06
撃ち殺してもいいというのはダメとは思うけど、
理由によっちゃ死刑というのはアリだと思うけどね。
名無しさん
2016/10/26 08:30
親日をアピールしても何か裏があるんじゃないかと思ってしまう……
hsb*****
名無しさん
2016/10/26 08:18
マルコスより全然いいのは確か。
名無しさん
2016/10/26 08:11
使う言葉やタイミングは不用意な部分が多いと思うが日本もアメリカと心中で本当にいいのかと考えさせられるキッカケにはなると思う。決して大きな国ではないがスゴイ指導者だわ
名無しさん
2016/10/26 09:00
日本も麻薬問題を真剣に考えた方が良いのではないか!大体罪が軽すぎる。
名無しさん
2016/10/26 08:02
何かお互いに成果あったのかな?
あれば嬉しい
名無しさん
2016/10/26 08:11
実行力はあるけど、中国寄りは残念。
名無しさん
2016/10/26 07:58
トランプと近いものがあるけど同族嫌悪みたいな感じでお互いを認める事はなさそう
まぁトランプと一緒にするのは失礼ではあるが・・・
名無しさん
2016/10/26 08:08
極端な人間は、魅力的ではあるし、カリスマ性もあるけど、ときに危険。
名無しさん
2016/10/26 09:07
アメリカのおらおらおじさんよりこっちのおじさんの方が強い気がする。
名無しさん
2016/10/26 08:16
少しでも何か物言いをすると暴言と報道するメディア・マスコミもどうかと思うが。
sug*****
名無しさん
2016/10/26 08:24
言うだけ番長じゃないならいいけど、今まで言うだけ言ってあとで逃げ腰とかあったじゃないか。
名無しさん
2016/10/26 08:19
今のところ国益のために行動してるように見える
私腹を肥やしたりしだしたらヤバそう
名無しさん
2016/10/26 08:27
重要なのは対日本にはどうかということ。
名無しさん
2016/10/26 08:26
パフォーマンスが上手なのだろう。
事実、アメリカも自由の弊害で動きが鈍いところはあるわけだし。
名無しさん
2016/10/26 08:29
どこまでどういくのか
名無しさん
2016/10/26 09:22
日本に友好的なのは嬉しいけど、あまりにもアメリカに厳しいのは損しそう?!
名無しさん
2016/10/26 08:24
アメリカ切って、中国、ロシアに近ずこうとしてるって報道見た。
となると親日家のようだけど、今後の関係性が問われる。
名無しさん
2016/10/26 08:42
フィリピンを良くしたいという気持ちはとても強い。手段が過激ではあるが。
名無しさん
2016/10/26 08:11
なんでこんな人がフィリピンでは人気があるんだろうって思ってたけど
親日コメントとか見てると応援したくなるねw
政治力はすごいんだろうな
mac*****
名無しさん
2016/10/26 09:24
トランプちゃんよりかなりまし
まだ応援したくなる方ですね…
名無しさん
2016/10/26 08:16
いい人なんだろうけど、攻撃的な発言がな~
名無しさん
2016/10/26 09:47
やりすぎとかいう人いるけど俺はこのくらいやらなきゃ犯罪はなくならないと思う。
名無しさん
2016/10/26 09:47
親日派であるのは素直に嬉しい。
名無しさん
2016/10/26 09:05
今は、まだなり立てだからいいけど、長くやっていくうちに独裁になったり、民主主義を揺るがすような事がないか心配。中国と親しくなりすぎるのは、ちょっと違うのでは?と思う部分もある。
名無しさん
2016/10/26 10:10
ドゥテルテ批判の偏向報道かと思ったけど
意外とそうでもないなこの記事は。
本当の姿を報道して欲しいものです。
名無しさん
2016/10/26 10:15
日本でもって
どこでもでしょ。
名無しさん
2016/10/26 10:45
俺も、そんなふうに言ってみたい…
名無しさん
2016/10/26 09:58
カリスマがあればいいってもんじゃない。
mwf*****
名無しさん
2016/10/26 00:26
そりゃこれからもODA出してもらわないといけないし
たくさんバナナ買ってもらわないといけない国の悪口は言えないわな
名無しさん
2016/10/26 09:27
最近この人は過激系の嫌白主義者なんじゃないかと思ってる。言動すべてが、白系に対して厳しいものばかりだし。
名無しさん
2016/10/26 10:18
単なる調子のいいオヤジって気がしてきた。
訪米したらアメリカ最高とか言いそう。
名無しさん
2016/10/26 09:42
フィリピンとの連携で尖閣問題が少しでも改善されるのを願います
名無しさん
2016/10/26 09:18
親日だけど、親中…危険な人。
名無しさん
2016/10/26 09:00
大丈夫か!
名無しさん
2016/10/26 09:13
全て計算しているのだろう。凄い政治家かもしれない。
名無しさん
2016/10/26 10:21
見出しがおかしいね!内容と一致してない。潰れそうな通信社はしっかりした報道をする事!!
名無しさん
2016/10/26 09:30
ドゥテルテにしてもトランプにしても言ってる内容は事実が多い。
eth*****
名無しさん
2016/10/26 08:48
本当に大事な話はドゥテルテじゃなくフィリピンの外相とした方が良いね。
名無しさん
2016/10/26 08:20
国民にも問題があると思う。
名無しさん
2016/10/26 09:25
歴史背景が物語ってるね。
名無しさん
2016/10/26 08:26
メキシコにこの方導入したほうが良さそうな気がする
名無しさん
2016/10/26 10:19
今後フィリピンがどうなっていくのか心配
名無しさん
2016/10/26 10:37
こういう言い方失礼かもだけど、大国でなく少し遅れた国ではこういう人が引っ張るのがいいのでしょう。しかも中米の間で揺れ動かざるを得ない状況、むちゃくちゃに見えるけどこれが今の時代の正解かもしれないと思っちゃう。でもアメリカではトランプは機能しない気が。。
名無しさん
2016/10/26 10:16
日本には気を使っているな。そういうのは好感。
名無しさん
2016/10/26 08:03
上手くやってるアピールしてるけど、信用はないよな。
名無しさん
2016/10/26 08:52
ただの乱暴者だけではないしたたかさが有るように思える。
kon*****
名無しさん
2016/10/26 08:25
日本にとっては悪い相手ではないが民主主義の枠組みの中ではかなりの異端児
良くも悪くもカリスマ性はあるようだ
名無しさん
2016/10/26 08:37
悪い人ではなさそうだが関わりたくない人。
名無しさん
2016/10/26 08:37
最初はなんだコイツ!?と思っていたが、最近の親日報道みて、面白くなってきた
名無しさん
2016/10/26 08:10
良いね
名無しさん
2016/10/26 09:56
初めは暴君かと思ったが、いやなかなかうまく立ち回っているなと感心する。
名無しさん
2016/10/26 10:13
半分だけ話をきく感じでよさそう
名無しさん
2016/10/26 09:01
「掴み所」の難しい人だけど、「人間味」は感じる。「政治」で結果を出して下さい。
名無しさん
2016/10/26 08:49
日本の首相もこのくらい
元気が良くてもよいのではないでしょうか。
名無しさん
2016/10/26 09:40
この人、大丈夫かな?
ima*****
名無しさん
2016/10/26 08:28
昨日のフジテレビのインタビューで、
正直で、良い人なのは分かった。
名無しさん
2016/10/26 10:10
良くも悪くも何も出来ず税金だけ使い仕事しない議員よりはマシかな
一定のカリスマ性はあるよね
名無しさん
2016/10/26 08:17
政策は決して行き当たりばったりではなく、フィリピンの事はよく分かってると思う。けど少しアメリカに噛みつき過ぎだな〜内政は良いと思うのだけど。
名無しさん
2016/10/26 08:25
極端な判断に走り、バランス感覚がなくなるのは政治家としてはどうかと思う。最近の米、中との関係のやりとりを見ていると、感情に走って大局が見れていないようで、国民だったら不安になると思うが。。。。
名無しさん
2016/10/26 08:44
こういう人なんだろうな
名無しさん
2016/10/26 10:43
新聞の見出しが氏になってるのはなんでだ?
名無しさん
2016/10/26 09:23
いまのカリスマ性が危険と思うのは私だけか?
名無しさん
2016/10/26 09:54
この人の発言は正論。
名無しさん
2016/10/26 09:02
良い悪いは抜きにして有言実行してる部分は評価できる。
zer*****
名無しさん
2016/10/26 08:22
国民からの支持は高いんだなぁ。ちょっとしたことで豹変しそうで目が離せない。
名無しさん
2016/10/26 08:09
何食べても嬉しそうやねこのオッサン
数日前も北京ダック食べて嬉しそうにしてたし
名無しさん
2016/10/26 08:56
この人って策士だよね。
ただ暴言吐いてるわけじゃないよ。
名無しさん
2016/10/26 10:32
清々しいまでのやり方は他の国も見習ってほしいくらいだし個人的には好き。でもちょっと何考えてるかわからないような不気味さもある。
名無しさん
2016/10/26 08:49
よくわからない人。
もしかしたら、日米中間のキーパーソンになるかもしれない。
名無しさん
2016/10/26 09:38
この報道も偏ってるよね。何で「暴言」と表現するんでしょう? 彼の「発言」で良いと思うんですが、この「暴言」と言う言葉の裏に何を期待しているんでしょう?
名無しさん
2016/10/26 08:17
前後の発言がわからないから、抜粋して暴言っていうのもどうかと思うよ。
名無しさん
2016/10/26 09:47
メキシコなら瞬殺されるだろうな。
名無しさん
2016/10/26 08:41
記事タイトルと本文の内容が違います。