Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

政治

ラブホテル宿泊拒否「男性カップル」

投稿日:

Pocket

20161101-00005296-bengocom-000-3-view男性同士のカップルの宿泊を拒否したとして、大阪府池田保健所は10月下旬、池田市内にあるラブホテルに立ち入り調査して、行政指導をおこなった。

報道によると、このカップルが10月上旬、池田市のラブホテルを訪れたところ、「男性同士だから」という理由で宿泊を拒否されたため、池田保健所に相談していた。

旅館業法や府条例では、例外をのぞいては「宿泊を拒否できない」とされている。一方で、ネット上では「ホテルにも営業の自由があるのでは?」といった意見もあった。今回の宿泊拒否の法的ポイントについて、原島有史弁護士に聞いた。

●「旅館業法に違反することは明らか」

「まず、形式的な話から入りますと、旅館業法は、ホテルなどの営業者は一定の場合を除いて『宿泊を拒んではならない』と規定しています。

そのため、客の宿泊申込みをホテル側が拒否できるのは、法の定める宿泊拒否理由に該当する場合に限られます。この中に『同性同士での利用』は挙げられていません。

単に『男性カップルだから』という理由で、宿泊を拒否したのであれば、このようなホテル側の対応が旅館業法に違反することは明らかです」

一部ネット上では「ホテル側の営業の自由」を指摘する意見もあるが、どうなのか。

「旅館業法は、そのような『旅館営業の自由』に制限を加えるための法律ですから、法に違反する営業に対して行政処分がおこなわれるのは、ある意味で当然のことです」

引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00005296-bengocom-soci

 

名無しさん
2016/11/01 10:36
男3人で泊まったことあるが、そういう目で見られてたか。笑
名無しさん
2016/11/01 11:05
そんなにしょっちゅう利用した事は無いけど、
異性か同性のカップルって分からないようになってない?
車で行くようなタイプなんで、店員はおろか他の人とも遭遇しないけど、
都会型ラブホだとそんなに見られるものなの?
名無しさん
2016/11/01 11:12
一時期は、心中の恐れがあるから逆に女性同士での利用が断られてたって
聞いたことあるな。
名無しさん
2016/11/01 11:36
実際に清掃やってる人に聞いたけど男同士で使うと風呂場がウ◯コだらけだったり変な所に血が付いてたり通常より清掃が大変らしい。
法律上は貸さなきゃいけないんだろうけどマナーが悪い男性カップルが多いと断られても仕方ない。
名無しさん
2016/11/01 11:24
汚すからって聞いたことあるけど。真相は如何に。
名無しさん
2016/11/01 11:26
そういう方向けホテル作ったらそれなりに需要あるんでないの。
名無しさん
2016/11/01 11:30
アナ◯に入れたら、カンチョー効果で、出てきそうだもんな。
かなり衛生的に……(((;゚Д゚)
その面では、確かに心配にもなるのは分かる。
名無しさん
2016/11/01 11:34
「ハッテン場」って書いても意味が分からない人も居るのかな?
名無しさん
2016/11/01 11:45
法律違反はダメですね。ところで、一人での宿泊はダメなんでしょうか?
名無しさん
2016/11/01 11:50
覗きなんかの恐れがあるかと思っていた。時代だなあ。
reo*****
名無しさん
2016/11/01 11:38
薬の売買で使われるのも心配してるんじゃない? 清原もラブホを売買に使っていたし。
名無しさん
2016/11/01 11:59
普通に宿が取れずにラブホテルに泊まる人もいると思うが。
名無しさん
2016/11/01 11:33
何度か1人で利用しました!
お風呂は入れるしフリータイムでゆっくり寝れるし料金も安いです!
そんな利用の仕方もありですよね。
長距離ドライバーより。
名無しさん
2016/11/01 11:29
ビジネスとかシティホテルだと、ダブルの部屋を男2名で利用で断られることはないはずだもんな
名無しさん
2016/11/01 11:36
要するに、よっぽど見た目がガチだったんだろうな
名無しさん
2016/11/01 12:07
 最近のラブホって人と会わないようにできているって聞いたけど・・・まだフロントに行ってとかあるんだ。
名無しさん
2016/11/01 11:29
知り合いが、バイクのツーリングで快適だから利用してるって言ってたよ
名無しさん
2016/11/01 11:52
同性カップルとかに偏見はないけど…どのサービス業の店員が思うのは一部の該当するカップルのマナーの悪さがあるからだと思う
最近では普通のカップルより男性同士のカップルの利用のが綺麗に使ってくれる、逆に女同士の女子会の後の部屋の片付けの方が…いう意見もある
皆がマナーや店側に些細な気遣いをすれば拒否など減ると思うけどな
名無しさん
2016/11/01 11:47
女性同士ならいいけど、男性同士はちょっと…って思う自分は完全に偏見だな
ごめんなさい
kik*****
名無しさん
2016/11/01 11:40
この先このような場所に行くことはないと思うので関係ない話
行ける相手がいていいですねみなさん
名無しさん
2016/11/01 11:58
最近はビジネスホテルとしても利用できるようになっているところがあるみたいです。お風呂も広いし安いし駐車場代もかからないし利用しているビジネスマンとかいるみたいです
名無しさん
2016/11/01 12:12
一般のホテル、旅館なら問題ないと思いますが。ラブホテルがマイノリティとか言うのが変な気がするけど。
名無しさん
2016/11/01 11:33
一人の場合はどうなの?
名無しさん
2016/11/01 12:33
清掃人の身にもなりゃそりゃ嫌だろう。
名無しさん
2016/11/01 11:42
ニューハーフなら大丈夫だな。
名無しさん
2016/11/01 14:34
兄弟もダメ?
差別じゃない?!(-_-;)
名無しさん
2016/11/01 13:09
よく旅行に行く男友だちとしょっちゅうビジネスホテルや旅館、リゾホなど利用してるけど、なんでラブホはだめなの?もちろんそーゆー関係じゃないけど、同性愛かも知れないじゃん
名無しさん
2016/11/01 12:20
実際、部屋を汚されたら嫌だから、その点だけじゃないの?
エイズは今は男性カップルだけってことはないから。
まぁそういうイメージはまだあるけど。
tom*****
名無しさん
2016/11/01 12:28
お一人様の方が言われると思いますが…
名無しさん
2016/11/01 16:15
他の記事で「汚れるから」って理由があったけど、どんなプレイするのか興味津々です。
名無しさん
2016/11/01 13:46
どういう目で見られても良い場所でしょうよ。気にするほうがおかしい。
名無しさん
2016/11/01 12:02
実際、断られたとしても受付で「法律違反だ」とかなんて押し問答はしづらいのでは。
名無しさん
2016/11/01 13:07
いやホンとに断られた友達が「汚されるから」っていわれたって。男女でも汚すカップルいるかも知れんが、傾向はあると思う。
名無しさん
2016/11/01 11:32
カップルがダメならなんのためのラブホ?笑
それが男同士だろうが女同士だろうが、男女だろうが、変わらないでしょ。
それよりもお金もらってそういうことしてる未成年とかに、厳しくしたら?
名無しさん
2016/11/01 12:32
同性同士は一切禁止というならまだわかるけど、女性2人はおkで男性2人はだめっていうのはだめだと思う。犯罪行為の恐れがあるって女性同士でも男女でも普通にあるだろうし、男性だけがそういうことするわけじゃないしね。
名無しさん
2016/11/01 13:09
そんなラブホあるの?
名無しさん
2016/11/01 11:53
綺麗に使用するなら何ら問題ない。
綺麗に使用するなら。
pan*****
名無しさん
2016/11/01 13:06
昔、ボクシングのリング仕立ての部屋があるラブホテルがあったけど、今もやってるのかな。
名無しさん
2016/11/01 15:37
まぁ…確かに、テーブルやテレビの上にウコが乗ってる事はあるけど、同性に限っての事じゃないしな…。
しかし廊下で他の客とすれ違うようなラブホテルには行きたくないな。
名無しさん
2016/11/01 11:45
部屋が空いていないと言えばいいだけだったのに。
名無しさん
2016/11/01 12:56
「ホテルにも営業の自由があるのでは?」ってあくまでも法律に違反しない範囲での自由だから、法律に違反したらアウトでしょ?
名無しさん
2016/11/01 12:42
まあ遅れてるとは思うけど、進みたくもないわ。
名無しさん
2016/11/01 13:29
そういう場所って、今の若い子は友達同士でカラオケしたりしに行くらしいから、いいんじゃないの?
名無しさん
2016/11/01 12:44
最近この手の差別話で『お店の自由』という事を言う人がいるがお店の自由が許されるのなら『私あなたの事なんか知らないけど嫌いだからお断り』も許される
気がついたら自分が差別される側になってるかもしれない。
と思うけど
名無しさん
2016/11/01 15:03
二人の風貌も関係してると思うけど
名無しさん
2016/11/01 14:10
ネットの意見で一番納得したのは
「痴話げんかが発生した時にスタッフが止められないから」
だったな。
yok*****
名無しさん
2016/11/01 12:38
地方のラブホは今や観光客向けに宣伝してるけど。今時男同士でダメって。でもどの時点で言われるの?受付とかないやん。
名無しさん
2016/11/01 14:19
114514
名無しさん
2016/11/01 12:14
終電のがして困ってるかも知れないから使わせてやってほしいものだ
名無しさん
2016/11/01 12:34
部屋を汚さないことを確約したらいいようには思うけれど。
名無しさん
2016/11/01 12:20
下手なビジネスホテルより安くなるし、施設も良いから使われる事はあるでしょ(゜o゜)
名無しさん
2016/11/01 14:25
ラブホが同性同士はお断りっていうのは、前からあることじゃないの?
でも、女子会とかやってる方がどうかと思うけど…
会ったりしたら、気まずいし嫌だ。
名無しさん
2016/11/01 12:08
経営側の立場になったらいやなのはわかる。
名無しさん
2016/11/01 14:38
うーん…
マイノリティがどうのこうのいう以前に、男性同士での行為の時は男女での行為の時よりも汚してしまうケースが多いからだと思うんだけど…
名無しさん
2016/11/01 11:41
ホモというイメージですか。意味がないね
iodsafas
名無しさん
2016/11/01 12:56
BL
名無しさん
2016/11/01 14:32
そもそも受付で顔見せないよね?記帳もしないよね?
名無しさん
2016/11/01 12:08
こういう法律、飯屋や衣料品のショップとかにも適用してほしいな。店は客を選ぶ権利があるような風情のところも多いし。
名無しさん
2016/11/01 14:44
このベッドで男同士が絡み合ってたと思うと良い気はしないけどな。
名無しさん
2016/11/01 11:25
俺も断られたことがあるなぁ。
名無しさん
2016/11/01 11:41
受験の時期になると、普通の?ホテルを予約できなかった母親と息子が、ラブホに2人で一泊することが普通にあるけど、それはいいのか?
よもや、怪しい行為はしてないだろうけど。
名無しさん
2016/11/01 12:30
飲食業では、一見さんお断りとか拒否ができるのに
宿泊業は、法律で拒否ができないってどうしてだろう?
男性カップルに対してははっきりいって偏見の目でみられるっていうの普通の感情だと思うけど・・・
名無しさん
2016/11/01 13:45
部屋が汚くなるというのは聞いたことがあるな。
これも偏見かな。
名無しさん
2016/11/01 15:19
3人は断られた
ジャムを持参
名無しさん
2016/11/01 15:26
気持ちわりい。
名無しさん
2016/11/01 12:14
ここで賛成とか言うてるヤツってまず「自分がそうなってたら」って事を考えてないよね。
名無しさん
2016/11/01 12:22
良くも悪くもまだ日本は狭い、という事。
名無しさん
2016/11/01 11:36
シャワー浣腸という存在
これ(2)著しい迷惑行為だと思うんですがそれは
名無しさん
2016/11/01 15:43
深夜過ぎて男2人で駐車場に停車してる車とかよく職質されてるの見ると怪しいのは勘弁なのかも???
名無しさん
2016/11/01 12:24
逆に断れる例外ってなんなのか知りたい。
名無しさん
2016/11/01 11:57
最近はホモが多いからね。
名無しさん
2016/11/01 12:19
この記事の通り、差別だと僕も思う。
でも実際には、わざわざ「男性どうしは駄目」と掲示しているホテル、少なくないよね。
あれは全部、違法だったんだ。
名無しさん
2016/11/01 12:38
私だけかもしれないが、
もし、女同士で行って「ダメ!」って言われても、このホテルはそういう方針なのかな?っと思って別を探すけど、それを差別だ!保健所だ!ってねちっこく、下手する潰そうとする精神の方がなんか怖い。
最近そういうのが多い気がします。
hyd*****
名無しさん
2016/11/01 11:38
たまに家族連れが出てきたりする!
名無しさん
2016/11/01 13:33
過去に清掃が大変だったとか、理由があるのではないかしら
パッと見て危険そうな人を客として認めないことは、ホテル側からすれば自己防衛かと そういうことをする場所なので、やたらでかい鞄持っているとか、泥酔者とか、ラリッてるとか断りたい人はいろいろいると思う
名無しさん
2016/11/01 11:47
それなら、同性って、分からなかったらいいの?
名無しさん
2016/11/01 12:43
最近その手の連中がやたらテレビでおちゃらけているから、深刻度が伝わってこない。
名無しさん
2016/11/01 16:15
LGBの方が正しいみたいな社会はイヤだ。
名無しさん
2016/11/01 11:59
男性カップルは排泄物とかで部屋が著しく汚れるケースが多いらしいけど・・・
まぁ拒否するのはなぁ
難しい問題だ
名無しさん
2016/11/01 13:36
商売なんだし客を選ぶ権利もあると思うけどね。
名無しさん
2016/11/01 11:44
一件断られても他に行けばいいだけなのに、何でいちいち訴えたり、突っかかったりするかね?
何件にも断られたって言うなら、分かるけど、対応が悪い店には二度と行かなければいいだけじゃないの?
そんな対応の悪い店なのに、どうしても行きたい様なサービスでも有ったのかな?
名無しさん
2016/11/01 11:26
普通のホテルがいっぱいで男二人で泊ったことあるけど、ゲイカップルに見られてたのかと思うと怖いな。
Assassin
名無しさん
2016/11/01 13:30
弁護士って
ホント暇な仕事だね
名無しさん
2016/11/01 12:16
別にいいやんか。実際にその客が迷惑かけるような行為したなら出禁とかはしてもいいと思うけど。中にはちゃんと綺麗に使ってく男性カップルもいると思うんだよ。偏見で拒否するのはなんかおかしいよな。自分達がマイノリティでないからって、マイノリティを否定するのはさ。
名無しさん
2016/11/01 12:12
海外からの旅行者がラブホテルが可愛い、面白いという理由で普通に滞在のホテルとして利用してるニュースを見たので、まさかしっかりチェックして客を制限するとは思わなかった。
あと、女性限定ホテル、女性限定フロアとかあるから、それなら異性限定ホテルもあっていい気がする。
名無しさん
2016/11/01 11:35
男性同士だと衛生的に問題あるプレイすることが多いから断られても仕方ないんじゃ?
前働いてる知り合いに聞いた話でも汚い場合が多くて勘弁してほしいって言ってたよ
名無しさん
2016/11/01 12:03
男のみで入れないプリクラコーナーはどうなの?
名無しさん
2016/11/01 12:03
男同士なら
普通のホテルの方が自然だけど
名無しさん
2016/11/01 12:07
以前に利用した時に、後から来たおっさんが一人でエレベーターに相乗りしてきた時は、ちょっと引いた…
名無しさん
2016/11/01 11:52
旅行や仕事でどうしても宿が取れなくて、男同士でラブホに泊まった事は何回かあるよ。
名無しさん
2016/11/01 12:16
俺の知人が、帰りの遅い日帰りの予定で、車で地方の田舎町に会社の同僚と二人で出張に出かけたそうだ。
ところが、予想外に仕事がはかどらなくて、その日は現地に宿泊せざるを得なくなったらしい。
いざ宿泊先を探そうとしても田舎町でどこにもなくて、しかたなくラブホテルに男2人で泊ったと言っていた。
ラブホテルに女の子と二人で泊まるならいいが、男どうしでラブホテルに入るのは嫌だったと言っていた。

 

-政治
-

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.