Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

エンタメ

リンクの使用料年間2000万円!元選手の村主章枝がフィギュアスケート界の裏を暴露!

投稿日:

Pocket

元フィギュアスケート選手で振付師の村主章枝(36)が25日、TBS系「サタデープラス」(土曜前8・00)にVTR出演。華やかなフィギュアスケート界に隠された厳しい実情を語った。

写真集を手に笑顔の村主章枝

6歳でフィギュアスケートを始めた村主は、21歳の時に出場した2002年のソルトレークシティ五輪で5位入賞。だが、メダルが期待された06年のトリノ五輪はあと一歩のところでメダルを逃し、10年のバンクーバー五輪は安藤美姫、浅田真央ら若手の壁に阻まれ出場することができなかった。

バンクーバー五輪に落選したことで環境が一変。「活動資金が大変でしたね。成績が出なくなったので、スポンサー契約が打ち切りになったり…」と語り、リンクの使用料など年間約2000万円を自己負担しなければならなくなったことを明かした。

番組レギュラーの小島瑠璃子(23)から「フィギュアスケートだけでご飯を食べている人ってどのくらいいるんでしょうか?」と尋ねられると、「全日本のトップ3人くらいじゃないですか。活動資金を捻出するのが大変」と一見華やかに見える世界の裏側を告白。自身は会社員として働きながらフィギュア選手としては異例の33歳まで現役生活を続けたが、「スケートが好きだったんだと思います。スケートを愛していたことが強かった」と現役にこだわることができた理由を語っていた。

 

名無しさん
2017/02/25 09:57
2000万って金額がやっぱりかかるんだ、、、やはり生半可じゃオリンピックって行けないんだな、、、家族や周りの人達の応援が大きいというのがよくわかるよな。。
名無しさん
2017/02/25 09:50
確かに大変だったかもしれないけど
「フィギュアスケート」を学ぶ事自体
一般人では、なかなか出来ません。。。
名無しさん
2017/02/25 10:09
最近活躍華々しいフィギュア界も裏ではけっこうシビアなんですね
オリンピック、世界大会とメダル期待できる競技なんだからもっとスポンサー、国のバックアップあっても良いはずなのにね
名無しさん
2017/02/25 10:08
本田家は相当の
お金持ちだね!
名無しさん
2017/02/25 10:26
金持ち競技ってずっと言われ続けて、今も変わってない!
名無しさん
2017/02/25 10:04
リンク使用料もあるだろうし、振り付け師やコーチに払うお金もあるだろうし、衣装だってほとんどが自前だったりするし、靴だって馬鹿にならない値段だ
思っているより遙かにお金が掛かるようですね
それだけに思ったりする
フィギュアの協会は儲け過ぎだと……
もっと、トッププレーヤーだけでなく、一般競技者に還元する体制にならないのかといつも思う
名無しさん
2017/02/25 09:56
あれだけテレビで、やってそのお金は、どこが吸い上げてるんだろう
名無しさん
2017/02/25 09:54
2、000万円って…
普通自己負担できる金額ではないのに
村主さんのスケートに対する想いは凄いい!
名無しさん
2017/02/25 10:23
そもそもスタートが。
一般サラリーマンの家庭じゃ習わせられないでしょ
名無しさん
2017/02/25 10:17
フィギュアスケートに限らず
アマチュアスポーツは資金繰りが大変って聞くしね
だから企業アスリートも多いんだろうし
Kankokudaikirai
名無しさん
2017/02/25 11:30
「富裕層」という極々限られた一部の環境がベースのスポーツだが、その裾野をもっと広げ、庶民にもチャンスがあるようなシステムになれば、今活躍してる選手よりもっと可能性がある「原石」が、きっとどこかにいるはずだと思う!
名無しさん
2017/02/25 12:30
運だよね…この人もそれなりに技術や表現力、センスがあったと思うし、容姿だって悪くない。33歳まで現役を続けたなんて、精神力もあっただろうし、すごい努力だと思う。結果出せるか出せないかは、ここまで登ったら運だよ。
名無しさん
2017/02/25 09:55
あえて自分が立てなかった表彰式を
目に焼き付けていた、と語っておったな。
名無しさん
2017/02/25 11:30
フィギュアってスポーツの中でも、一番割の合わない競技だと思う。
お金はかかるのに、かなりの知名度がないと食べていけない。それが現実。
名無しさん
2017/02/25 11:58
オリンピックに出れるくらいの実力があっても金策に苦労するのか…。
そこに至るまでの費用も相当だろうから一般市民には無縁のスポーツといえる。
名無しさん
2017/02/25 12:01
個人的には荒川さんより実力があったと思う。それだけにトリノの結果は残念でした。振付師として成功されることをお祈りします。ただ拝見するに、ちょっと変わった性格をなさってるように思うので、成功すれば大成功されると思いますが、確率としては…。でも応援します。第2のスケート人生では荒川さんに勝ってほしい。
名無しさん
2017/02/25 10:42
コーチや解説者になるには上位成績は勿論だが、スケ連との関係や自身のタレント性・キャラなど色々付加価値が無いと難しいのだろうね。
名無しさん
2017/02/25 10:09
つかさ、そもそもリンク使用料が高すぎんじゃね?
名無しさん
2017/02/25 12:44
こういう苦労って凄いと思うし、でもだからこそ辞めずに納得するまで頑張れたのだろう。
ほとんどの選手にとっては休養とか言っている場合ではなかったということだね。
yam*****
名無しさん
2017/02/25 11:55
これじゃ若手が育たないだろ。
名無しさん
2017/02/25 12:45
本田三兄弟を支える親の財力凄いな
名無しさん
2017/02/25 11:07
子供に無邪気にフィギュアやりたい、って言われたら親は辛いだろうね。
名無しさん
2017/02/25 10:46
現役時代より素敵な女性になってきたなあ。
名無しさん
2017/02/25 11:52
流石に2000万は…それだけスケートが好きなんですね。
でも最近はドMっぽさが全開ですね(笑)
名無しさん
2017/02/25 10:27
リンク、コーチ、振付、衣装、靴、移動と色々お金がかかるらしいね。
名無しさん
2017/02/25 11:51
特に美人では無いけどなんか昔から好きだな~。
応援しています。
名無しさん
2017/02/25 12:46
村主選手も全日本女王、グランプリファイナル優勝、世界選手権2位、オリンピック4位と素晴らしい成績残してますからね
名無しさん
2017/02/25 12:26
最近この人エロ気が増してる
ryo*****
名無しさん
2017/02/25 15:13
現役のときより、女っぷりが挙がって
魅力的になった気がする
名無しさん
2017/02/25 16:51
村主さんも言えない事情があったんやなぁ
名無しさん
2017/02/25 12:24
スポンサー無しでは成り立たない…
名無しさん
2017/02/25 16:30
なおさら、芸能界との両立での
オリンピック選手は難しいですね。
どこかで、時間が足らなくなる。
特に海外遠征のあるシニアからは
物理的に無理ですね。
名無しさん
2017/02/25 13:04
観客のマナーが悪いとか言ってる場合じゃないよね。
ファンがいないと人気でないし、スポンサーもつかないわけだし
名無しさん
2017/02/25 15:52
・・・2000万
アンチでも、ファンでもないけど安藤が炎上商法してでも残ってたのは、注目集めて幾らかでもお金が入るのを期待したってのもあったんだろうかねえ
結果でないなら引き際も大事とは思うけど、そこはやっぱり好きだからって奴なんだろうけど。
何にせよ華やかなだけな競技じゃないね。伊藤みどりも家は裕福じゃないもんで、コーチが引き取るような感じで才能育てたんだっけ?
厳しい世界だ…。見返りもそんなにあるわけでもないだろうし
名無しさん
2017/02/25 13:47
フィギ連ってアスリートファーストな組織では無いって事が
よく分かりました。(苦笑)
名無しさん
2017/02/25 10:49
フィギュアスケートは裕福な家庭の子がたしなむ習い事ってイメージ
名無しさん
2017/02/25 12:49
費用対効果で考えるとゴルフの方が恵まれている。
プロスポーツって難しい。
happy
名無しさん
2017/02/25 13:54
本当にトップの選手でないと、厳しい世界ですね…人気もないといけないし。
それでも昔よりはスポンサーもつきやすくなっていると思う…

フィギュアスケートで食べていけるのはほんの一握り。
だからこそ、スケート以外の部分(勉強や常識的な部分)でも基礎を身につけておかないといけない。
潰しがきかなくなってしまう。
本当に大変な世界ですね…

名無しさん
2017/02/25 14:40
オリンピックでメダルとっても食べてくのにやっとの人もいるらしい。
国がもう少しお金がない選手には援助してもいいと思うけどなぁ……
名無しさん
2017/02/25 14:37
フィギュアに限らずクラシック・ソリストとかオペラ歌手とか宝塚とか色々な面で実家が金持ちじゃないとやってけないのと違う?
名無しさん
2017/02/25 17:12
厳しい話だけど、金は無尽蔵にあるわけじゃ無いからなあ
名無しさん
2017/02/25 13:13
五輪のレガシー施設で選手からそれだけ使用料吸い取っても、施設そのものが赤字って、もう構造的に問題だよな
名無しさん
2017/02/25 10:49
だから、脱いだんかな
オリンピックに出るような並みならぬ努力をしてきた人なら別に脱がなくても・・・
名無しさん
2017/02/25 12:46
金になるのは一握りか。職業スポーツ選手って博打みたいなもんだね。怪我したら終わりだしね。
名無しさん
2017/02/25 13:34
2000万。私なら自己破産できる金額です。
名無しさん
2017/02/25 16:13
凄い費用がかかるとは聞いて聞いていたけど・・
もっと一般的なスポーツになったら、才能ある人もいるんだろうな!
やりたくても費用で断念だよね((-:-))
bel*****
名無しさん
2017/02/25 10:09
お金持ちは支出も多いね。
名無しさん
2017/02/25 16:10
テレビ見てました。
フィギュアってかかるのですね。いくらお父様がJ◯Lでお金があったかもしれませんが大変な事ですね。
これからジュニアが村主さんの振り付けで踊って少しでも名前が出たりするのを楽しみにしてます。
名無しさん
2017/02/25 15:31
村主さん、個人的に好きなんですよ。
応援したい。
名無しさん
2017/02/25 15:49
フィギュアスケートなんて金持ちのスポーツ。
名無しさん
2017/02/25 16:35
もう年齢も年齢だし、早いとこAV出してください
名無しさん
2017/02/25 14:00
選手生活後半は大変だったと思うけれど、この人の表現力をもってすれば後進の振り付け、指導でいい選手が出せると思う。
名無しさん
2017/02/25 17:01
結局、お金持ちの遊びにしか見えぬ。
名無しさん
2017/02/25 12:44
個性的な方だと思います。脱ぐのはいいのですが先々の収入を考えると今後スケートの司会が依頼がこなくなるのでは??
名無しさん
2017/02/25 10:15
48系がスポンサーしないのか?
kys*****
名無しさん
2017/02/25 10:06
フィギュアスケートをしてるってだけでみんなお家がお金持ちなんだなーって思ってしまう。小学生の時に姉がスケート習いたいって言った時スルーされてたのを覚えてる(笑)
名無しさん
2017/02/25 13:26
今では俺らのおかず
名無しさん
2017/02/25 12:30
本当ならひらまさ五輪は当選するも落選するも地獄だな。
名無しさん
2017/02/25 12:50
でも写真集で2000万円は補えないな。
名無しさん
2017/02/25 12:24
この人テレビでのフリートークを見ていると、…なんか危ない気がする。。
これから、バンバンスケート界の裏事情や、自分の事も暴露して行きそう!
名無しさん
2017/02/25 13:41
エイベックスだよね。
ヒドイ会社だね。
名無しさん
2017/02/25 10:04
フィギアスケートやゴルフはエリートのやる事だと改めて認識したよ。
名無しさん
2017/02/25 13:43
っていうかこの人の最近の綺麗さの方がきになります。
名無しさん
2017/02/25 12:47
だからからの写真集?
yui*****
名無しさん
2017/02/25 15:59
アスリートの光と陰
名無しさん
2017/02/25 16:23
衣装や遠征費にコーチの指導料などが大きいだろうな。
スポンサー収入があればまだ救いようもあるけど、なければ全部自費。
日本代表でも、ナショナルトレーニングセンターを使うのも使用料が要るし。
普通の国だと逆に日給がもらえるのに。
その辺日本のアマチュアスポーツ界は厳しい。
アマチュアは賞金を受け取ってはいけないみたいな感もあるし。
名無しさん
2017/02/25 16:43
村主選手の父親は国際線のパイロットだったので、普通の家庭よりは裕福だったけど、やはりスポンサーがつかないと続けられませんね。
フィギュアスケートって華やかな分お金も掛かるね。
名無しさん
2017/02/25 12:57
スポーツで活躍には、色々な意味でやっぱりタニマチが必要なんかな。ヌード写真も微妙やし。
名無しさん
2017/02/25 12:51
本題と関係ないけど…
この写真、ゲンキングかと思った!
名無しさん
2017/02/25 14:00
万年表彰台に登れないとそうなるわな
名無しさん
2017/02/25 15:14
金持ちスポーツであるがゆえに?
採点も盛り過ぎてどこまで行くのと言うくらい点数ばかり高くなって
もひとつわからないスポーツになってるよね
名無しさん
2017/02/25 17:21
年間のリンク使用料が2千万円もかかるんなら、こじんまりとした自分専用のリンク場を郊外に作った方が安くついたんじゃない?
名無しさん
2017/02/25 15:02
安藤でなく村主さんに出てほしかった。
MGS…はネット荒らし婆さんですよ!
名無しさん
2017/02/25 10:08
プロじゃなければ仕方なくね?
誰かのためにではないのだから。
名無しさん
2017/02/25 14:43
オリンピックは金です。
名無しさん
2017/02/25 15:33
現役時代に弱音を吐かない所が素晴らしい。
舞台裏を明かすタイミングは重要だ
名無しさん
2017/02/25 14:46
まだまだ野球・サッカーに比べてマイナーってことだよな
名無しさん
2017/02/25 12:43
天国と地獄m(__)m
名無しさん
2017/02/25 12:16
個人競技は普通でしょう!
一流のコーチはボランティアでは無いし
トレーナーや合宿、遠征費もいる。
だからと言って国民の血税で払うのは違うだろう!
福祉や介護などが優先されるべき!
名無しさん
2017/02/25 14:12
何だかんだ言ってもまだまだフィギュアスケートはスポンサー側から支援を申し出るほど、メジャーではないからな。野球、サッカー、ゴルフは恵まれてる方だ。
名無しさん
2017/02/25 13:41
庶民には無理なスポーツだということが分かった。
名無しさん
2017/02/25 12:03
美人さんだね。
ksc*****
名無しさん
2017/02/25 11:52
羽生善治三冠の娘さんもフィギュアスケートをやってますよね。
要するにそういう人がやるスポーツなのでしょう。
名無しさん
2017/02/25 14:14
親が大変な思いをしてやってる(た)んですね 皆さん
名無しさん
2017/02/25 17:42
1人2千万以上かかるならスポンサーも手を引いてしまいますよね…。短時間で稼げることを考えてしまうのもいたしかないですね…。国から5人までは補助ぐらいあればいいのにね。
名無しさん
2017/02/25 14:43
フィギュアスケートを華やかだと思う人って、頭がよっぽどお花畑なんだろうな。
名無しさん
2017/02/25 17:28
ブスだし仕方ないよなぁ‥(^^;
ヌードになっていたけど、見たくなかっなので、本を閉じました=(^.^)=
名無しさん
2017/02/25 14:50
リンクに立った時のあのスッキリした顔立ちが好きだったな。
名無しさん
2017/02/25 17:28
どんなに一流選手でも落ち目になったらスポンサーだって去るのは当然、織田くんみたいにタレントや解説しながらアイスショーやコーチでスケートを続けてる人もいる。村主さんの実績とルックスなら十分食べていける。
名無しさん
2017/02/25 16:30
トップをとれなかったスポーツ選手の現実。大変ですね。それでもスケートをやめないのがすごい。
名無しさん
2017/02/25 17:08
好きでやった事だから仕方ないでしょ

 

-エンタメ
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.