Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

テレビ番組

中国のモンスター「お見合い番組」日本版ができた理由

投稿日:

Pocket

20161024-00000005-withnews-000-1-view

中国では知らない人がいない大人気番組お見合い番組「非誠勿擾(フェ・チェン・ウ・ラオ)」。1億人の視聴者がいるというモンスター番組として知られます。今回、初めて日本で特別編が収録されることになり、大阪・九州・北海道などで大規模なオーディションが開かれました。

【画像】中国に本当にある「お見合い広場」 学歴・収入…スペック公開して相手探し

北海道がお見合いの聖地に
中国では晩婚化が進み、結婚や恋人探しのためにお見合いをする人が増えています。2008年に、馮小剛(ファン・シャオカン)監督のお見合いを描写した恋愛映画『非誠勿擾』(日本名『狙った恋の落とし方』)が大ヒットしました。

『非誠勿擾』のロケ地だった北海道は、中国人観光客の聖地になり、北海道を訪れた中国人の人数は2008年の5万人から2015年には50万人に激増しています。

そんな中国の恋愛事情を背景に、映画会社と関係の深かった江蘇省のテレビ局が同名のお見合い番組「非誠勿擾」を企画しました。

女性が本人の前で「ダメ出し」
結婚を希望する一般人の未婚の男女がオーディションで選ばれます。一つの番組に20人ぐらいの女性と10人ぐらいの男性が登場します。

番組では女性が男性を選びます。基本的なスタイルは、24人の女性たちが舞台の上に立ち、5人の男性たちが順番に自分の魅力をアピールします。

女性はランプで意思表示します。ランプが消えれば、男性は拒否されたことになります。その男性に好意を持てれば、ランプがともり続けます。ランプが全滅した時点で、男性は舞台から消えます。

番組の特徴は、女性たちが男性の前で、選ばない理由をはっきり「ダメ出し」することです。司会者のトークと心理学者のコメントなどと共に、番組の人気の秘密になっています。

視聴者は1億人以上
司会の孟非(モン・フェ)さんも個性的です。坊主頭の彼は、かつてニュース番組のアンカーをつとめたことがあり、辛口コメントがファンを集めています。

「非誠勿擾」は2010年の開始以来、平均2.5%と中国では高い視聴率を誇っています。中国では3千以上のテレビ局があり、普通の家庭で同時に100ぐらいのチャンネルが視聴できます。

制作側の説明によると、単純計算で3千万人以上がテレビで見ているそうです。インターネットでの放送を加えると、視聴者は1億人以上になるそうです。

引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000005-withnews-int

 

2016/10/26 07:48

古いネタ(笑)
名無しさん
2016/10/26 08:16
昭和の時代に、似た企画汚番組が既に日本にあったと思いますが?
名無しさん
2016/10/26 08:25
世帯数もあるし単純計算にはならないだろうが、1億人見ていても視聴率は10%にもならないんじゃね?
名無しさん
2016/10/26 09:28
素人のお見合い、恋愛番組などうんざり。
知らん奴がどうなろうが知ったこっちゃない。
名無しさん
2016/10/26 09:37
そもそも、品定めやダメだしする所が、見下しているようで、見ていて気分の良いものではない。
名無しさん
2016/10/26 09:31
昔とんねるずがやってた某番組と似てるのかな。この番組がきっかけで国の関係が良くなるとは思えないけど…
名無しさん
2016/10/26 08:25
俺、この手のバラエティはマジで一番の害悪に見える。
名無しさん
2016/10/26 09:36
ねるとん時代なら流行ったかも
名無しさん
2016/10/26 09:38
やってみないと結果が出ないのはわかるけど。
中国って言うだけで引いちゃう。
がんばってください。
名無しさん
2016/10/26 09:35
やらせ番組じゃないの?
みーちゃん
名無しさん
2016/10/26 09:36
どこの局か書いてないのかな?
ものすごくつまらないよねきっと。
ダメ出ししまくるより、いいところを言ってあげたりしたら?
名無しさん
2016/10/26 09:39
来なくてもいい。
国籍が欲しいだけじゃないのか?
名無しさん
2016/10/26 08:57
日本の番組を先ず台湾が真似て、最後に中国が真似た…中国社会は日本より40年遅れているよ。
名無しさん
2016/10/26 09:41
他にネタないの?。つまらん。
名無しさん
2016/10/26 09:46
今は対して人気ないと思うが
名無しさん
2016/10/26 09:32
日本では難しいですね。
名無しさん
2016/10/26 09:34
中国はこう言う所は30年は遅れている
名無しさん
2016/10/26 09:36
中国では人気でも
日本ではどうかな?
名無しさん
2016/10/26 09:50
お見合い番組ならナイナイがやってなかったっけ。
それとも終わったのかな。
正直今の時代お見合い番組とかあんまりウケないと思うけどな。
kei*****
名無しさん
2016/10/26 09:39
「芸能人がマジ告白!」みたいな番組あるけど勝手にしてろって感じだし、これはどうなんだろう…
名無しさん
2016/10/26 09:53
中国発
に嫌悪感がある。
良い印象ないから。
名無しさん
2016/10/26 10:02
かつてはギクシャクって。。。
今もでしょうが。。。
名無しさん
2016/10/26 09:53
ABCテレビなら食指伸ばすかもな。
名無しさん
2016/10/26 09:49
これは女性が男性にダメだしするのが面白いの?
名無しさん
2016/10/26 09:28
お見合い番組なんかより ショーンKの方が面白い!w
名無しさん
2016/10/26 09:41
 こういうのって、お見合いって言わないと思うが……。
名無しさん
2016/10/26 10:02
男の方にも確かに結婚できない理由はありますけど。
妥協と、『自分が男を育てる』意識の全く無い今の女性の方にも問題はあるでしょうよ。
特に今の不況の現代では。
逆に、男性が女性に結婚相手に選ばない理由を告げる番組も作らないと、結婚推進にならないと本気で思う。
名無しさん
2016/10/26 09:34
日本では、30年も40年も前に、お見合い番組は幾つかありましたが、何か?
siq*****
名無しさん
2016/10/26 09:42
下らない!
日本にそんな古いネタ番組を持ってきてほしくない。
名無しさん
2016/10/26 09:58
ナイナイがあるじゃないか。
名無しさん
2016/10/26 09:51
パクリの番組を真似する必要なし!
名無しさん
2016/10/26 09:58
お見合い番組日本では昔からあるでしょ。中国の番組なんて必要ない。
名無しさん
2016/10/26 09:33
こんな企画昔からあるけど。
今の日本でやったら、結婚できない人に失礼とかクレームが殺到するんだろう。
名無しさん
2016/10/26 09:48
今の時代「ねるとん」復活すればいいのに。
名無しさん
2016/10/26 09:38
人のお見合い見て何が楽しいの?
名無しさん
2016/10/26 09:39
この番組はいろんな工夫があるけど、うそだらけ、やらせだらけ、視聴率のためなんでもいい、観るのは時間の無駄。
名無しさん
2016/10/26 09:40
これを男女逆の立場でやったら女性の人権侵害とか騒ぐはず
nkm*****
名無しさん
2016/10/26 09:58
結婚するならダメだしじゃなくて長所をみつける方向じゃないとできないと思うがw
これはダメだしされた男をあざ笑う番組だな
名無しさん
2016/10/26 09:33
中国では長年の一人っ子政策によって男子が多いらしいから、こういうテレビ番組があったとしても、結婚できない男子が多いだろうな。
名無しさん
2016/10/26 09:38
1億人が見てるって、人口13億人もいるんだから視聴率7%台しかないじゃんw
名無しさん
2016/10/26 10:03
ナイナイがやってなかった?
そういうのちらっと見たことある気がする
名無しさん
2016/10/26 09:47
日本のテレビも海外頼みじゃ駄目でしょう。
名無しさん
2016/10/26 09:58
あれっ?このライターは、ねるとんとか知らない世代の人なの?
名無しさん
2016/10/26 09:57
日本では古いネタがようやく中国で受け入れられたのだと思う。
名無しさん
2016/10/26 08:47
ナイナイのすら見てないので…
名無しさん
2016/10/26 09:37
こりゃ文化(民度?)が違うから流行らないな。
yum*****
名無しさん
2016/10/26 09:58
そもそもこのニュースがトップページに出ること自体が意味わからない
エンタメニュースだってもっと他に何かあると思うのだけれども
名無しさん
2016/10/26 09:40
ジャストアモーメントプリーズ(^^)
名無しさん
2016/10/26 09:37
昔「ウェディングベル」って番組があったなぁ。
「ねるとん紅鯨団」に比べると、
結婚前提だから重苦しい感じがあった。
名無しさん
2016/10/26 09:51
紅鯨団の方が面白い。
名無しさん
2016/10/26 09:37
少子化対策につながるなら意味はあるが、そもそも見たい参加したい人はいるのか?
名無しさん
2016/10/26 10:03
視た事有る人いるのかな?多くはいないでしょ?
中国に居たとき観てたけど、まあまあ、オモロイよ。
名無しさん
2016/10/26 09:54
結婚したとしても日本に住まないでね
名無しさん
2016/10/26 09:37
中国に於いて、面白いとか、愉しいとか娯楽番組が増えるのは、良い事だ。こういった事で自由の大切さを益々感じれるなら、共産党崩壊も、そう遠い事では無くなる。
名無しさん
2016/10/26 09:34
いつか中国にお嫁に行く経済難民がでてくるかもな、、、、
コウモリ派
名無しさん
2016/10/26 10:01
で?中国で1億人が見たからって何なの?日本人と中国人の気質も違うし別に新しくもないでしょ?
名無しさん
2016/10/26 09:35
最近この手の番組無いから、逆パクって良いのでは。
名無しさん
2016/10/26 09:50
お見合い番組ではないな、どちらかというとオーディション番組の様相。
名無しさん
2016/10/26 10:02
結婚促進してるんですかね
名無しさん
2016/10/26 09:56
古くはとんねるずから最近だとナイナイまでやってなかった?
どこの局か知らないけどフジテレビみたいに取り残されてるな・・・
名無しさん
2016/10/26 10:03
やらせ番組がまた増えるのか
名無しさん
2016/10/26 09:58
待望ではありません
名無しさん
2016/10/26 09:33
素人参加型の番組をたくさん増やしてほしい!クイズでもたけし城みたいのでも何でも!テレビに出てる人、何チャンネルつけても同じ芸能人、同じリアクション。。とっくに飽きてる。
名無しさん
2016/10/26 09:38
誰が待ち望んていたの?
sup*****
名無しさん
2016/10/26 10:00
中国は日本より40年遅れている
名無しさん
2016/10/26 09:57
こういう番組って
どうせクローズアップされるのは一部の美男美女だけだし
名無しさん
2016/10/26 09:58
中国の番組なんてキモくて見えない。
名無しさん
2016/10/26 09:52
中国ってこんな内容の番組で喜んでるんだ・・・。
ないなー。
名無しさん
2016/10/26 09:31
男にとって地獄みたいな内容じゃんw
もしこれが逆に男が女にダメ出しする番組だったら、フェミニスト団体が「差別だ!」って言い出すんだろうね。
名無しさん
2016/10/26 09:45
リアルの出会いの方が
よほど婚姻率が高い。
名無しさん
2016/10/26 09:58
タイトルの待望のと有りますが誰が望んでいるのでしょうか?
名無しさん
2016/10/26 09:29
そんなに、結婚に、飢えてるのね…
名無しさん
2016/10/26 10:01
女性が男性にダメだし?そんなんだから理想ばかり高くていつまでたっても結婚できない女性が出来上がるのでは?
gar*****
名無しさん
2016/10/26 09:44
皆さんもお分かりでしょうけど、これヤラセ番組ですよ
知り合いのお姉さんも誘われて出ました、結婚してたのにw
名無しさん
2016/10/26 09:42
今度の電通は中流でも流行らせる気か。。
名無しさん
2016/10/26 09:36
相当昔の日本のテレビ番組のパクリです。
この手の番組は日本ではもう飽きられた。
名無しさん
2016/10/26 09:51
やってる事はねるとんでしょ
なんで今さらと思うが・・・
なぜこんな企画を通すんだろうねー
?????です
名無しさん
2016/10/26 09:35
中華得意のパクリでしょう!
名無しさん
2016/10/26 09:38
中国のテレビは日本より30年以上遅れてる。
名無しさん
2016/10/26 09:35
結婚したい人や結婚させたい親にとっては切実な話ではあるのでニーズあると思うが、TVでしょ?顔や年収を晒して挙句ダメだったら凹むだけだよねw
新婚さんいらっしゃいがまだ残ってるくらいだから日曜の昼間にやるんなら行けるんじゃないかな
名無しさん
2016/10/26 09:47
素人のお見合い、恋愛番組などうんざり。
知らん奴がどうなろうが知ったこっちゃない。
その通りですわ。笑
名無しさん
2016/10/26 10:01
実現できませでした、って
鷹っ面に蜂
名無しさん
2016/10/26 09:36
日本でもやれば結構見る人いるかも。長くは続かないだろうけどね。
名無しさん
2016/10/26 09:40
結婚の後押し<視聴率。
幸せの後押しなんかこれっぽっちもない番組出来上がりそう。
名無しさん
2016/10/26 09:39
いまさら感がすごいw
ってか女性が男を選ぶだけってのもどうかと
名無しさん
2016/10/26 09:34
くだらない。
実にくだらない。
名無しさん
2016/10/26 09:55
ラブワゴン、テラスハウスもだけど知らない人の恋愛感情に盛り上がるのって学生位しかいないんじゃないの?
名無しさん
2016/10/26 09:51
ダメだしできるレベルの女がどのくらいいるのやら。
逆にたたかれるよ。
名無しさん
2016/10/26 09:35
日本版、見てみたい、
名無しさん
2016/10/26 09:45
「唾をより遠くに飛ばせない。」
「昼寝の場所に意外性が無くインパクトが弱い。」
「会話の音量が大きくない。」
などと、ダメ出しされるのでしょうね。
名無しさん
2016/10/26 09:38
日本のねるとんも半分「やらせ」やもんなぁ(笑)
trwtyr
名無しさん
2016/10/26 09:59
是非、男性が女性をその場で批判するバージョンもやってほしいんですが、その場合に限り女性の人権団体様()がお怒りになるんですかね?
名無しさん
2016/10/26 09:32
何で日本?
韓国でやれば良いように思いますが?
名無しさん
2016/10/26 09:42
見ないかな〜
名無しさん
2016/10/26 09:38
>当時は、日中関係がギクシャクしており、実現できませでした。
今もギクシャクしているけど。
名無しさん
2016/10/26 09:34
とうとう中国のマネかよ。テレビ局も地に落ちたな
名無しさん
2016/10/26 09:42
日本では、今後は更にテレビ離れが加速します。そんな古くさい企画に反応するなどまぁないな。
名無しさん
2016/10/26 09:47
中国人の嫁さんを貰うには結婚前に数百万円も掛かる。
名無しさん
2016/10/26 09:42
中国のエンタメ、30年は遅れてるな。
名無しさん
2016/10/26 09:54
この手の番組は飽きられてるのがわからんかね?
ken*****
名無しさん
2016/10/26 10:01
待望ってありえないんだけど
名無しさん
2016/10/26 09:29
あっそ
名無しさん
2016/10/26 09:28
それは30年前程にやっていた
ねるとん紅鯨団で見飽きたからもうイイです。
名無しさん
2016/10/26 09:31
時代遅れ。
名無しさん
2016/10/26 09:41
俺、年収1500万円の社長やってるんだけど、
今付き合ってる彼女は21歳の女子大生です。
当方、いくらでも出会いあるので、
お見合いとは無縁かもです。
名無しさん
2016/10/26 09:56
日本では二世代前に廃れました。
名無しさん
2016/10/26 09:39
夜11時以降でお願いします。絶対見ないしみたくもないので。
名無しさん
2016/10/26 09:34
切実にこないでほしい
名無しさん
2016/10/26 09:36
見ない

 

-テレビ番組
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.