Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

エンタメ

今田耕司司会のNHK番組「ケータイ大喜利」、12年の歴史に幕を下ろす…

投稿日:

Pocket

 

視聴者参加型のNHKのバラエティー番組「着信御礼!ケータイ大喜利」(毎月第1~3土曜深夜0・05)が終了することが12日、分かった。この日の生放送で発表された。2005年のスタート以来、約12年の歴史に幕を下ろす。

【写真】藤本美貴のおなかに手を当てる今田耕司

08年4月からレギュラー放送。番組から出題される大喜利のお題に対し、視聴者は携帯電話で回答。今田耕司(50)が司会、板尾創路(53)が審査委員長、千原ジュニア(42)が投稿紹介(読み上げ)を担当した。

番組の最後に塚原愛アナウンサー(40)が26日に広島大学サタケメモリアルホールで収録される「着信御礼!ケータイ大喜利 全国ツアーin広島」を4月8日午後5時15分から放送することを告知。続けて同日深夜0時5分からの生放送が「最終回」となることを伝え「最後まで笑って終わりましょう」と呼び掛けた。

今田は「今のお知らせで、何人が携帯を落としたでしょうね」、板尾は「そう言われても、まだ全然ピンとこないですね」と語った。

投稿者を「オオギリーガー」と呼び、判定により「ルーキー」「メジャー」(初段~九段)「レジェンド」(初段~四段)「シルバーレジェンド」「ゴールドレジェンド」と昇格。

この日は(1)ななみちゃんがプロ野球中継のゲストに。「ニセモノだろ!」何と言った?(2)このダイビングインストラクター、イラッとするな~。その理由とは?(3)通販番組にて。山下真司さん、ちゃんとしてください!何と言った?の3問が出題された。

 

 

名無しさん
2017/03/12 00:54
秋から「スマホ大喜利」がスタートするんじゃないの?
名無しさん
2017/03/12 00:52
「着信」とか「ケータイ」と言う単語も時代を感じさせるものになってきましたね
名無しさん
2017/03/12 01:00
もう記事になってる。
確かに滅多に観ないけど、特徴のある番組がひとつ終わるのは残念。
名無しさん
2017/03/12 01:08
大喜利に視聴者が参加するという画期的な番組だった。素人でもこんなにうまいの?と感じる事も多々あった。
名無しさん
2017/03/12 01:14
土曜の夜中のちょっとした楽しみでもあったので、
終わってしまうのは非常に残念。
名無しさん
2017/03/12 01:05
面白かったのに、終わっちゃうのかあ。
残念だなあ。
仕方ない、後番組のスマホ大喜利に期待しよう。
お疲れさまでした、ありがとう!
名無しさん
2017/03/12 01:11
何となく言いづらいけど、好きで見てた。
見てた人少なくないはず!
名無しさん
2017/03/12 00:56
土曜の夜の楽しみがひとつ減る…
名無しさん
2017/03/12 00:56
番組って終わるときは残酷だな。
名無しさん
2017/03/12 01:25
この番組以前は毎週見てました。
最近はご無沙汰だったけど………
残念。
ake*****
名無しさん
2017/03/12 01:31
好きな番組だった。
他の番組の大喜利企画よりも出題のセンスが良い気がする。
名無しさん
2017/03/12 01:41
えー!土井先生のお題とか好きだったのに~。
名無しさん
2017/03/12 01:21
え~~~~~~、土曜深夜の緩い楽しみだったのに。携帯とか着信とかがなくなってスマホ大喜利にリニューアルだったらいいのに・・・
名無しさん
2017/03/12 01:43
NHKにしては面白い番組だったなぁ
名無しさん
2017/03/12 01:34
時々見るという感じだったけど、見始めると面白くて最後まで見てしまう番組だった。
名無しさん
2017/03/12 01:35
お題によってはたまに外れの日もあったけど、面白かったのになぁ。
終わってしまうのは残念ですが、今までお疲れ様でした。
名無しさん
2017/03/12 00:53
時にはNHKらしからぬエッセンスもあって、土曜日の夜にピッタリな番組。
大好きだったから残念。
名無しさん
2017/03/12 01:29
テレビでは数少ない視聴者参加型のバラエティ番組だったのになぁ。
ラジオっぽさがあって好きだったのだけど。
名無しさん
2017/03/12 03:36
最近ゴールドレジェンドとか出来たばっかりだったような?
そんな改定するくらいだからまだまだ続ける気があるのかと思ってた
85426785大佐
名無しさん
2017/03/12 01:22
結局、1回もまだ読まれてないんよな。
名無しさん
2017/03/12 04:03
「最近は観てなかったけど、終わっちゃうのかぁ~」っていうコメントが多いことが理由ですね。
名無しさん
2017/03/12 01:24
毎週毎週見るってわけではなかったけど、たまたまチャンネル変えた時にやってたら見ちゃう。なかなかおもしろくて好きでした。ちょっと残念。
名無しさん
2017/03/12 02:08
みんなNHKはつまらない。NHKなんて見てないから受信料は払う気ない〜とかいつも言ってるのに、なんだ結構楽しんで見てる番組があったんじゃない。。。
ちゃんと払ってるのか?受信料。
名無しさん
2017/03/12 01:19
土曜の夜の楽しみだったのに…
名無しさん
2017/03/12 03:15
NHK、最近どうした?
名無しさん
2017/03/12 06:15
なぜ終わらせる?NHKには珍しい視聴者参加番組だったのに。他に終わらせるべきショーもないバラエティ番組があるのに、一体何があった?
名無しさん
2017/03/12 01:40
先程終わるって言ってたね。
この番組を観てて素人でもすごく面白い作品が多かったことにビックリしてた。
名無しさん
2017/03/12 05:09
全然面白くない回答もあったりするのはこの番組の良さではあったと思います。
min*****
名無しさん
2017/03/12 02:41
たまに見てるけど、そうね、携帯の時代じゃないからね、
今日もたまたま見てたけど、びっくりです、また同じ感じの視聴者参加番組作ってくださいね、期待してます
名無しさん
2017/03/12 03:52
スマホ大喜利でリニューアルしてほしいです!
名無しさん
2017/03/12 01:42
これも時代の流れ、今田さんお疲れ様でした。
名無しさん
2017/03/12 01:27
最終回にゴールドレジェンド誕生なるか?
11日の放送でシルバーレジェンドに昇格した
人がいたけどどう思ったかな?
名無しさん
2017/03/12 01:22
シンプルでフツーに面白かったのに。
紅白みたいなくだらない事にお金かけるより、この番組の方がまだ良かったや
名無しさん
2017/03/12 01:44
「最終回。その時、今田耕司はなんと言った?」
名無しさん
2017/03/12 09:34
内容は大笑いするものではなかったけど
夜中に時間つぶしするにはいい番組だった
次の番組もお笑い系にしてほしいな
名無しさん
2017/03/12 01:46
初期の頃よく投稿してたけど、全く採用されないと、どうしても冷めてしまう。
特に最近はレジェンドが大半占めるので、新規参入はさらに厳しい。
ネタ自体は面白かったけど、限界なのかな
名無しさん
2017/03/12 01:32
面白いのに残念。どこかの議員がつまらぬとか言った事が影響してないでしょうが、同じような番組つくるより個性的でいい。携帯大喜利ってオタクの発表場所だしクスッって笑えるのに。
sat*****
名無しさん
2017/03/12 02:08
終わっちゃうんだ〜。
最初のうちは観てたけど最近は観なくなったもんな。
12年もやってたんだ。
最近の番組って感覚だったけど、確かに始まった頃はスマホじゃなかったかも。
名無しさん
2017/03/12 11:28
年に1回はして欲しい
名無しさん
2017/03/12 09:01
昔は素人参加型の番組多かったけど最近はめっきり減ったね。
名無しさん
2017/03/12 03:44
よく12年も続いたと思うよ。
名無しさん
2017/03/12 01:41
自分は一昨年から見てましたが、土曜深夜のお楽しみでした…
ところでさださんはどうなるの?
名無しさん
2017/03/12 01:30
「着信御礼」の声が聴けなくなるのは、寂しい。
名無しさん
2017/03/12 20:18
最近では浜口京子のツボ発言が笑えた!
名無しさん
2017/03/12 21:16
残念だけど、
自分も最近見ていなかった。
名無しさん
2017/03/12 02:58
お正月の阿藤快さんのやつが好きだったなぁ
終わってしまうなんて残念
maa*****
名無しさん
2017/03/12 01:51
以前メジャー三段まで上がった後、入れ替え戦でメジャー落ちし、今年度復帰して現在メジャー二段です。
二度もメジャーに昇格した思い出のガラケーをなかなか変えられなかったのですが、新年度になるにあたり戦力アップのためようやくスマホに変えることにし、格安SIMの申込も済ませ、端末を待っている最中だというのに、何てことだ。
ほんとにケータイ大喜利のためだけにスマホに変えるのに。
名無しさん
2017/03/12 05:30
最初の2年くらいは毎週観てましたけど、それ以降はたまに観てました。
NHKにしてはぶっ飛んだ深夜番組でしたね。
名無しさん
2017/03/12 09:17
最近は観てなかったけど番組始まった頃は携帯電話から参加出来て斬新やったけどな~
名無しさん
2017/03/12 15:07
悲しい。大好きな番組だった。2008年くらいからずっと見てました。投稿したことはないけど。毎回欠かさず見てました。夜の楽しみがなくなってしまう(泣)
名無しさん
2017/03/12 09:52
確かにお題がマンネリ気味だったのも否めないし、視聴者が送る答えもな聞き覚えのあるものが増えてきたなぁとは思ってて、最近の放送で笑うことも少なくなっていた。
……が、終わるのはやはり寂しい。
名無しさん
2017/03/12 12:34
段持ってました。
最近はじわじわチャップリン見てたけど、まさか終わるとは…
名無しさん
2017/03/12 15:32
昔はよく見てて投稿もしたが、最近見なくなったもんな。マンネリ気味だった。
ここで覚えた若手アナウンサー(片山さんや和久田さんや合原さんなど)も中堅どころになってて、長寿番組だったと感じる。
さみしい面もあるが、やはりかという思いもある。良い番組だったが、役割を終えたといったところだろう。
名無しさん
2017/03/12 14:25
大喜利のネタがなくなったのかな?
めちゃイケやみなさんのおかげでしたよりよっぽど面白いけど。
名無しさん
2017/03/12 07:00
一つの時代が終わった。
田嶋春
名無しさん
2017/03/12 01:30
12年も続いてたのね。
名無しさん
2017/03/12 06:08
そういえば最近全く見なくなってた。
名無しさん
2017/03/12 18:41
時々見てたけど結局どこが面白いのかさっぱり分からない番組だったね。
名無しさん
2017/03/12 11:51
番組一番のシーンは板尾が締めの言葉を言わなかった放送事故シーン!
名無しさん
2017/03/12 15:49
最近は見てなかったけど、板尾さんの白いタキシード(?)は健在?
2回目から着用していたと聞いたけど・・・。
名無しさん
2017/03/12 01:42
阿藤快さんが出てた回は必ず見てたなぁ
残念。
名無しさん
2017/03/12 03:03
ルーキーだけのお題で自分の県名が呼ばれた時のドキドキがすごかった
結局読まれなかったけど
あとはネタ読まれるのはジュニアのセンス次第ってのが納得いかないと思うことも
懐かしいな
名無しさん
2017/03/12 11:01
あまり見てなかったけど12年も続いた事にビックリ
名無しさん
2017/03/12 13:16
そういえば最近見てない
rcd*****
名無しさん
2017/03/12 15:46
最近は板尾だけじゃなく、出演者全体のダレ具合がかなりやばい感じだったからなぁ。
名無しさん
2017/03/12 07:55
LIFEも終わっちゃったし、淋しい。
名無しさん
2017/03/12 01:36
面白かったけど、最近見てなかったなぁ…。
名無しさん
2017/03/12 01:59
まじで!?好きやのに
名無しさん
2017/03/12 20:03
大喜利って言っても笑点じゃないなら興味はない。
名無しさん
2017/03/12 13:11
投稿を楽しみにしていた人は多いだろうに。
名無しさん
2017/03/12 02:02
NHKらしい真面目さがあるバラエティ番組でしたね。
名無しさん
2017/03/12 02:03
最近、NHKの長く続いている良い番組がどんどん終わり、リニューアルしているがつまらない。見たいと思う番組が減ってきている
名無しさん
2017/03/12 01:51
見ていたから終わるのが残念。
でも、自分以上にレジェンドまで1歩手前のメジャー9段の人達はショックが大き過ぎるだろう。
新番組〝スマホ大喜利〟を待ってます。
y13*****
名無しさん
2017/03/12 09:56
最近たしかにつまらなくなってきてたもんな。
名無しさん
2017/03/12 08:40
個人的には兄弟番組の「ShibuyaDeepA」がすきだったけどな。
名無しさん
2017/03/12 11:12
この番組が終わるのは、とても残念
名無しさん
2017/03/12 08:26
始めの3年くらいは観ていたが
名無しさん
2017/03/12 02:33
年に何回かの放送の時の方が面白く感じていた。
毎回、本当に楽しみだった。今は、その特別感がなくなって、見ないことも増えていき…だったな。

名無しさん
2017/03/12 11:48
サッカー解説の松木さんのはおもろかった
名無しさん
2017/03/12 01:28
えー!
最近見てなかったけど
昔は必死で見てたなぁ…
一応初段持ってる。笑
名無しさん
2017/03/12 01:26
早いな、もう記事になってる。生で見てたけど、すごいショックなんだよね・・・。
名無しさん
2017/03/12 08:17
この番組があったから受信料を渋々ながら「まぁ携帯大喜利見てるし」と思ってたのに。あとはたまに当たりのアニメに期待するしかない。みんなの意見のスマホ大喜利と言う言葉にちょっぴり「あるかも!」とおもってみたり
kid*****
名無しさん
2017/03/12 11:49
最近は滅多に観なくなったけど、午前様まで余裕で起きてた独り身時代はよく観てました。
下手な芸人より上手い投稿もあって面白かったな。
名無しさん
2017/03/12 02:46
面白い番組だけど一部の大喜利職人のための番組になってて素人が参加できない雰囲気があったからね。
何かいい対策して復活してほしいですね。
名無しさん
2017/03/12 09:11
もう、12年もやってたんだ。土井先生や、蛭子さんのコーナーが好きだったな。
名無しさん
2017/03/12 05:59
アンテナ3本とか今の若い視聴者はついていけてたんだろうか?
名無しさん
2017/03/12 14:35
「えーっ」って本当にスマホを落としそうになった。
視聴者と番組の一体感が良かったのに終わっちゃうのは残念。
後番組がこれよりつまらなかったら本気で料金払いたくなくなる。
名無しさん
2017/03/12 01:26
最近は何となく、事前にメジャーさんやレジェンドさんから投稿を集めた、予定調和的な番組になっていて、正直番組構成が厳しくなってきたのでは、と感じていた。
なるほど、終了ですか。
名無しさん
2017/03/12 11:17
面白くないコメントにも便宜上の笑いを作ることに限界がきたのか?
名無しさん
2017/03/12 10:21
番組みて記事書くなよ!と言いたいところだけど、それよりも、土曜夜の楽しみがなくなってしまうのは、ちょっと寂しくなる。
名無しさん
2017/03/12 02:18
いい番組だったのに残念

 

-エンタメ
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.