三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE(以下、三代目)が受賞した昨年の「日本レコード大賞」の選考の裏で、三代目が所属する芸能事務所LDHに対し、大手芸能事務所バーニングプロダクション(社長・周防郁雄氏)が「年末のプロモーション業務委託費」という名目で1億円を請求していた問題を受け、同賞の最高責任者が「週刊文春」の直撃取材に、買収疑惑について謝罪の言葉を口にした。
「このような事態になったことは大変遺憾で、主催者として大変申し訳なく思っています。業界関係者の皆様、歌謡曲ファンの皆様に深くお詫び申し上げます」
取材に答えたのは、日本作曲家協会会長の叶弦大氏(78)。同氏は小林旭の「昔の名前で出ています」をはじめ、作曲家として数々のヒット曲を手がけてきた。3年前、公益社団法人・日本作曲家協会の7代目会長に就任。同協会が主催するレコ大の最高責任者(制定委員長)であり、業界では“レコ大のドン”と呼ばれている。
この問題を受け、バーニングやエイベックス、同賞の放送局であるTBSは沈黙しているが、いち早くHIRO(47)はLDH社長の退任を発表。叶氏の謝罪発言を受けて、各社の対応に注目が集まる。
引用:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161101-00006734-sbunshun-ent
2016/11/01 16:08
2016/11/01 16:13
2016/11/01 16:18
単なる生け贄ではなければ良いけど…
2016/11/01 16:11
2016/11/01 16:24
文春で始まり文春で締めたな。
まだ締めくくりがあるかもしれんが。
2016/11/01 16:04
2016/11/01 16:22
2016/11/01 16:11
ドンとか事務所の裏とか闇とか…
2016/11/01 16:09
2016/11/01 16:32
hir*****
2016/11/01 16:17
2016/11/01 16:03
2016/11/01 16:34
2016/11/01 16:45
2016/11/01 16:26
2016/11/01 16:25
2016/11/01 16:20
久しぶりに見てみよう。
2016/11/01 16:18
2016/11/01 16:32
scm*****
2016/11/01 16:19
2016/11/01 16:15
2016/11/01 16:31
これを機にレコ大終わりにした方がいい。受賞者が疑われるだけ
2016/11/01 16:08
LDHはちょいちょい良い曲あると思うけどなー
まあ、過大評価感は否めなかったけども。
ちなみに自分はファンじゃないし、EXILEと三代目とGENERATIONSの区別がいまいちついてない(笑)
2016/11/01 16:30
2016/11/01 16:12
少なくとも10億か
2016/11/01 16:23
リニューアルの際には、選出方法を明らかにして、誰もが納得できるものにしないともう先はないと思う。
2016/11/01 16:29
2016/11/01 16:16
pla*****
2016/11/01 16:52
とりあえずこいつらLDHがやってるCMの商品を不買運動しよう
2016/11/01 17:06
2016/11/01 16:35
2016/11/01 16:25
2016/11/01 16:53
年末に発表する訳ですね。
2016/11/01 16:25
2016/11/01 17:06
2016/11/01 17:00
2016/11/01 16:53
ham*****
2016/11/01 16:52
2016/11/01 16:33
文春の取材が正しい証拠にはならないんじゃ??
2016/11/01 16:40
2016/11/01 16:33
2016/11/01 17:02
子供が悪さをして親が代理で謝ってるようにしか感じない。
音楽ファンや視聴者を裏切ったのだから、これでは足りないですよ。
2016/11/01 16:54
歌ってるアーティストはいい迷惑
2016/11/01 16:43
バーニングに逆らうと、番組が作れなくなる。
2016/11/01 16:45
偉そうなコメンテーターもこういう時は言ってくれないの?
クリーン可に取り組むのもマスコミの正義だったはずなんですが・・・
2016/11/01 16:45
nqb*****
2016/11/01 16:34
2016/11/01 16:35
2016/11/01 16:33
2016/11/01 16:55
2016/11/01 16:45
謎の西内まりあさんも、優秀作品賞に、
またノミネートされるの?
キューティーハニーの大ヒットによるわけ?
2016/11/01 16:16
2016/11/01 16:53
2016/11/01 16:23
2016/11/01 16:34
圧力なんだろうけど、報道の自由もクソもない。闇に葬られてる事件も多々あるんだろう。
Hoooohjop
2016/11/01 16:26
2016/11/01 16:26
2016/11/01 16:18
2016/11/01 16:17
解体からの復活なら儲かるだろうし
2016/11/01 17:01
こうなったのもクズのKASRACやレコード協会が原因なんだけどね
2016/11/01 16:57
芸能人の○○賞はもはや信用できない。
2016/11/01 16:15
2016/11/01 16:09
また同じ事繰り返すだけでしょう
2016/11/01 16:35
may*****
2016/11/01 16:56
クソだな。
2016/11/01 16:32
2016/11/01 16:56
どちらなの??
2016/11/01 16:36
それが芸能だな
モデルにしろ女優にしろ、全て会社金積んで人気を買ってると思うと
芸能界で揉まれて消えてった実力派の方々の人生…
いやもう考えるまい、かわいそすぎる
2016/11/01 16:53
2016/11/01 16:09
金で何でも解決しやがって!!正々堂々勝負しろ!!