Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

エンタメ

勸玄くん涙で登園、海老蔵「すげー気持ちわかるから、つらいけどね…」

投稿日:

Pocket

乳がんで闘病中のフリーアナウンサー、小林麻央(34)の夫で、歌舞伎俳優・市川海老蔵(39)が31日、ブログを更新。幼稚園に行かなければいけない長男・勸玄くん(3)が泣いて自宅にいたいと訴え、困ったことをつづった。

麻央が先日、1カ月ぶりに退院して帰宅したこともあってか「久しぶりのママが家にいるから、カンカンは家にいたいようだ、甘えたいのだろう、いつもいつも無意識で我慢していて草木や絵や鳥さんといった友達とカンカンは遊んでる」と息子を思いやった。

続けて「でもママがいる ママがいるから一緒にいたい、ママといたいのだ、と言わないが と泣いてうったえる、カンカン 珍しい… 毎朝大変す…」(本文ママ)とつづり、登園を渋る勸玄くんの珍しい行動に戸惑った様子。

最後に「すげー気持ちわかるから、つらいけどね、行かせなくちゃね」と自分に言い聞かせていた。

 

名無しさん
2017/01/31 13:23
私は1日くらい、、って休ませてしまうかも。。。きっと海老蔵さんの方が正しいのだろうけど、、子育てって難しいですね。海老蔵さん偉いな。頑張れ!!!まおちゃんも頑張れ!!
名無しさん
2017/01/31 13:06
久しぶりにママが帰ってきて、泣いて離れたくないって登園を嫌がってるのに行かせるって事は、麻央さんまだまだ大丈夫っていう事かな。大丈夫なんだったら、一日行かせないと確かにクセになるかもしれないけど。でもなあ、、ずっと会えなかったママなんだし3歳の子を無理やり離すのも、、複雑だなあ。
名無しさん
2017/01/31 13:11
幼稚園での保育より、母親との時間を大切にするのも教育ではないかな。まぁ、まだ小さいから体調を考えると一日中一緒にいるのは彼女の方が辛いだろうけど。でも、気持ちが上向きになると思う。お互いに。
名無しさん
2017/01/31 13:03
一緒にいたいよね。
幼稚園から帰るとママがいない、あ、今日から入院だったもんな、なんて事を幾度となく味わっているのだろうね。
名無しさん
2017/01/31 13:15
私も同じ立場なら行かせる派かなぁ。
息子には変わらない日常を送って欲しいと思う。幼稚園でどんなことしたとか、泣いたり笑ったり、そういう姿を目に焼き付けておきたいかも。
カンカンと誕生日も近い息子がいるので考えただけで涙出てきた。麻央さんが少しでも良くなり生き長らえて欲しい
名無しさん
2017/01/31 13:28
久しぶりに会って、ずっと一緒に居たいのはお母さんも一緒だと思うけど、そうなるとお母さんの身体が辛いだろうなとも思う。3時間かけて食事摂るくらい弱ってるんでしょう。
幼稚園なら2時には帰ってくるし、私なら幼稚園行かせる。
名無しさん
2017/01/31 13:01
せつない…子供はとても正直だから本当に行きたくないんだろうな。。。
名無しさん
2017/01/31 13:59
私も行かせると思う。
たとえば今日しかないのであれば休ませるかもしれないけど、毎日それが続いてしまうと親も子も朝から大変だと思います。
それに行かせるということは、麻央さんの病状はもちろん深刻ではあるけれど、今日明日急変するというものではないと思うので…
見ていて辛いけど行かせたほうがいいんじゃないかなと思いました。
名無しさん
2017/01/31 13:36
海老蔵さん真面目に思ってるから、幼稚園へ行かせなきゃと葛藤してるんですね。
昔、私も泣き叫ぶ子を頑張って送ってた。けど
今、思うのは個人差がある子供時代だし
休んでも良かったよなーって。
親は無理してしまうけど、たまには休んでもいいと思う。
名無しさん
2017/01/31 13:52
休ませても行かせてもいいと思いますよ。
それぞれご家庭の教育があるのですから。
他人がとやかく言うことではありません。
海老蔵さんのご家族が幸せでありますように。
cho*****
名無しさん
2017/01/31 13:42
かんげんくんは何かを感じとっているのではないでしょうか。
一日休ませてあげて思う存分お母さんのそばにいさせてあげたい気がしますが、麻央さんが疲れてしまう気もします。
かんげんくんの目や表情がいつもさみしそうで笑わない感じが気になります。
いくら小さくても多少わからなくてもきちんと説明をしてあげた方がいいかと思います。
しているかもしれませんが。
もしも何かあったときに心がこわれてしまう気がして心配です…
名無しさん
2017/01/31 13:55
幼稚園くらい休めばイイのに‥‥って思ったけど、麻央ちゃんの体力が厳しいんですね。切ないなぁ‥‥。
名無しさん
2017/01/31 14:10
分かる。どっちの気持ちも分かる。お父さん頑張ってくださいね。
名無しさん
2017/01/31 13:43
久しぶりにママが帰ってきて、甘えたいよね。幼心よくわかるよぅ。麻央さんも同じ気持ちだと思います。でも休養も大事ですね。
帰ってきたら、いっぱい甘えてね。
名無しさん
2017/01/31 12:58
ママにずっといて欲しいんだね。
名無しさん
2017/01/31 14:17
行かせるのも普通だし、行かせないのも普通
今の時代は多種多様で正解などない
名無しさん
2017/01/31 13:04
1日くらい幼稚園に行かなくたってなんて部外者は思ってしまうし!いつも一緒にいれないから休んでママといて欲しいと思うけど
麻央さんも闘病中だから仕方ないと思う…ただ日テレのスペシャルの時もそうだけど笑わない子供達だね。やっぱりママが側にいて欲しいよね?大好きだよね?
子供にとってはママは大切な存在だね。
名無しさん
2017/01/31 13:46
幼稚園を休ませるか否かだと、海老蔵さんが九州だか京都だか忘れたけど子供達も来てたんだから、休ませることには問題はないんだろうなと思う。
ただ、退院しても子供を一日中見るのはキツイから幼稚園に行かせただけなのかなと。お姉ちゃんや実母の存在があれば違ったかも。
名無しさん
2017/01/31 14:09
義務教育ではないのだから、休ませたらいいのではないか。
お母さんと一緒にいる時間が子どもには1番大切。
もし、残り時間が限られているなら、なおさら。
kwn*****
名無しさん
2017/01/31 14:02
ちょっとみてるだけで泣ける…
名無しさん
2017/01/31 13:46
とやかく言うことではないですが、入院中我慢してたのだから、一緒にいさせてあげてもいい気はしますね。幼稚園は行かないといけない場所ではないので…
名無しさん
2017/01/31 13:19
子供の相手って思ってるより体力消耗します。お構いなしに抱き着いてくるから。海老蔵さんも様態解ってるだろし本当の危篤の際には通園させず傍に居させるだろうしそれまでは奥さんの体力温存延命優先で考えての事でしょう。
名無しさん
2017/01/31 14:15
いっしょに居させてあげたら良いのに。
わずかな時間を一緒に過ごすために帰ってきたんじゃないの?
わがままじゃないでしょ。
名無しさん
2017/01/31 13:39
可愛そうだけど一日休めば明日もーとなって生活がおかしくなってしまう。
麻央さんも完治したわけでもないし、かんげんくんと遊んではあげられない、寝る時間も必要。
ご飯を食べるのにだって三時間もかかるんっでしょ。
自分が子供の近くにいたいと退院するのはいいけど、子供の精神状態がかわいそう。
名無しさん
2017/01/31 13:50
妙なところ自己流で、こういうところ常識的すぎるのね。
海老蔵さんは考えがあるのだろうけど
記事を見たほうは事情も事情だしお休みできないのかな?
と思ってしまいますわ。
名無しさん
2017/01/31 14:18
ガンバレ。
名無しさん
2017/01/31 12:57
みんなつらいけど・・・
名無しさん
2017/01/31 14:05
このような内容をちょこちょこ発信してお金にする。
メディアも簡単に記事にできるから、共犯になってあげまくる。
病気は気の毒ではあるが、それをネタにビジネスにすることはいかがなものか?
いい加減、自粛すべき。
lili*****
名無しさん
2017/01/31 13:05
インフルエンザが大流行だから、休ませた方が賢明かもね
名無しさん
2017/01/31 13:22
あとどれだけ一緒にいられるのか…。
名無しさん
2017/01/31 13:10
昨日は暖かかったね。
名無しさん
2017/01/31 14:11
たぶん、3歳児にガンとかわかんないと思うけど、またお母さんが病院に行ってしまうかもしれないって思ってるのかもね。
またお母さんが家にいなくなっちゃうって。
涙が出て来るわ。
奇跡が起きて欲しい。
名無しさん
2017/01/31 13:45
休ませてあげたいけどね。
帰ってきたらママに、いっぱい甘えてね。
良く、頑張ったね。
名無しさん
2017/01/31 14:04
もう長くない
名無しさん
2017/01/31 13:59
ママの身体がしんどくなければ休んでオッケーかと。ママとの時間が持ちにくかったんだもの。
名無しさん
2017/01/31 13:54
私生活の切り売り・・・もう他人に発信しなくて良いんじゃないかな?私の考え方が古いのかな?
名無しさん
2017/01/31 13:55
事情が事情なだけに一日くらいママの側にいたって、学校じゃないんだから大したことない。。けど、じゃあ、明日も、そして明後日も家にいたいと言ったら?
今日を許せば明日はカンカンも、もっと登園が辛いはず。
こういう毅然とした態度は、親じゃなきゃできない。じぃじ、ばぁばじゃ、孫がかわいそうで辛くなってしまう。
mko*****
名無しさん
2017/01/31 13:32
毎日一緒にいたって、毎朝グズって登園拒否します。子供にとってママは特別ですからね。
名無しさん
2017/01/31 14:13
今朝のカンカンの表情がとても不安げで気になりました、、、。三歳児とは思えないような表情で。
大好きな大好きなママとちょっとでも一緒にいたい、、いなくちゃいけない、、、
泣いて訴えることしかできないから。
名無しさん
2017/01/31 13:51
私だったら迷いなく休ませます。
状況が状況ですしね。
ママで満たされれば自ら登園もできるようになります。
園から何か言われたら親がきちんと責任をとればいいのです。
今は何が大切か、無駄なく時を過ごして欲しいと思います。
名無しさん
2017/01/31 13:01
たまには休ませてあげたらいいのに…。
子供の今の気持ちも大切にしてあげて欲しい。
名無しさん
2017/01/31 13:49
状況はわかるが、家庭内の出来事、それも幼稚園児の言動までいちいちうるさいよ。何でもかんでも妻の病気に結びつけて応援してもらおうという魂胆が煩わしい。応援してもらいたい世間には、あんたんちより逼迫した人間が山ほどいるんだ。
名無しさん
2017/01/31 13:07
いつも休んでるわけじゃないんだから、こう言うときぐらい少し休ませてあげてもいいのに。少しでもママのそばにいたいんだと思うし、甘えたい年なんだし、子供たちの気持ちも大切にしてあげなきゃ
名無しさん
2017/01/31 13:04
義務教育でもないんだからたまには休ませてあげてもいいのに。家でフォローする人がいないならまだしもお姉さんとかお母さんは来てくれるだろうし、まだ3歳の子にそこまで無理強いしなくても…。
名無しさん
2017/01/31 13:12
子供ながらに色々察しているんだろうに。
よそ様の子育てに口出しできないけど、あえて言わせてもらえば、お母さんの病状が現実的に厳しいなら、そばにいられるだけ居させてあげるべき。二度と会えなくなってからでは遅いのだから。あとで後悔すると思う。
名無しさん
2017/01/31 12:57
心配するな。
キミの子だ。
適当によろしくやるさ…w
htt*****チヌスズキ
名無しさん
2017/01/31 12:57
心配するな。
キミの子だ。
適当によろしくやるさ…w
名無しさん
2017/01/31 13:17
今度居なくなったら永遠の別れ…
子供ってわかるんですよねぇ…
名無しさん
2017/01/31 14:23
保育園だったらまだしも幼稚園なら帰ってきたら精一杯遊んであげればいいんじゃないかな。午前中は園でいっぱい遊んで、ママはゆっくり休んで。行かせるのも行かせないのも両方子どもを思ってのことだから色々な考え方があるな。
名無しさん
2017/01/31 13:09
捨てた子供の気持ちは?
名無しさん
2017/01/31 13:53
家でゆっくり旦那や姉や家族と大人だけで今後のこと話し合う時間を今は優先的に持つべきのような気がする…
やっぱりそういう場には子供がいてくれない方がいいしね…
邪魔者扱いじゃなくて。
やっぱりいろんな雰囲気で子供は感じ取るからね。
名無しさん
2017/01/31 13:01
医学的に麻央の癌のレベルを聞いても良く分からないが、自宅療養って事は良くなってるのでしょうか?
それとも分かりやすく言うと4回目の疑似連が来た感じでしょうか?
分かる方に分かりやすく教えてほしい。
名無しさん
2017/01/31 13:23
幼稚園で得られる物は、いずれ取り返そうと思えばいくらでも取り返す事ができる。
でも恐らく、ママとの時間はもうかなり限られていて、尚且つリカバリーがきかない。
カンカンが自発的に幼稚園に行くまで、ママのそばに居させてあげたい。
名無しさん
2017/01/31 14:05
行かせるのも休ませるのもどちらも愛情。
転んだ子供にすぐに駆け寄って「大丈夫?」と声をかけるのも、自分で起き上がるのを見守るのもどちらも愛情なのと一緒。
幼稚園から帰ってきたらお家にお母さんがいるってすごく嬉しいだろうな!
名無しさん
2017/01/31 13:35
誤いたいのだ
正いたいです
誤毎朝大変す
正毎朝大変です
誤すげー
正凄い
引き続き
頑張りましょう
海老よりうまいカニ
名無しさん
2017/01/31 13:04
幼稚園生なんだからこんな時ぐらいはいいと思います。
厳しく行かせる意味がよくわからないなぁ。
将来、歌舞伎役者になるためには・・かなぁ。
名無しさん
2017/01/31 13:00
リオンくんと会えるかな
名無しさん
2017/01/31 13:02
人生の試練。運命ははかないね。麻央ちゃんも海老蔵さん、子供たちも頑張って
名無しさん
2017/01/31 13:05
作り話か?
名無しさん
2017/01/31 13:05
休ませてあげたらいいと思います。
普通のご家庭の状況とは違います。
余命宣告されたお母様が最後に退院されて、自宅で静養している意味はなんでしょうか?
残された時間を家族と濃密な時間を過ごしたいからではないでしょうか?
だとしたら、離れるのがつらい子供の気持ちは甘えではなく、淋しさからきているものです。
かんげんくんなりに悟っているのだと。
幼稚園一週間やすんでも、人生に狂いはない。
でもお母様と甘えたい気持ちを我慢して過ごした幼稚園はかんげんくんにとって苦痛でしかない。
こんな時期だから、
休ませてあげたらいい。
名無しさん
2017/01/31 12:58
今でも灰皿投げつけてるのかな?
名無しさん
2017/01/31 13:25
幼稚園行かなくていいと思う。
こういう特殊な場合は、子供の素直な感情の赴くままにしてあげて欲しい。
名無しさん
2017/01/31 13:00
なんで、行かせるの?
名無しさん
2017/01/31 13:11
休ませてあげればいいのに。
幼稚園なんて別に行かなくたっていいんだから。
名無しさん
2017/01/31 13:35
海老蔵一家のblogを私は信じていません!
今回の退院騒動も、その時海老蔵は飲みに行っていた事をblogにアップしています。
又、姉も知らなかったようであり、何があったのであろうか?
退院書き込みから5時間後、子供を出汁にしたblog聞き込み合戦の幕開けでしたね?
それと麻央さんは、以前から子供達との写真も少なく、会いたいと思えば会えるのに、会おうとしていないように感じておりました。子煩悩なら無理を押しても会っていただろうが会おうとはしていないこともあり、子供との係わりが少ないように感じておりました。
しかしblogの中でだけは、子煩悩であることを強調するかのような書き込みであるが、私からしたら姉の方が子煩悩であるように感じるのだが真実は如何に?
名無しさん
2017/01/31 13:03
身から出た錆び。
名無しさん
2017/01/31 13:01
やっぱり本、ドラマ、映画化、狙ってるね。
名無しさん
2017/01/31 13:02
家に帰ってくればママに会えるんだし、これに限らず親が幼稚園や学校を私用で簡単に休ませるのは良くないと思う。そういう事安易に休むのは社会に出てから通用しないことを小さいうちから教育すべきだと思う。
名無しさん
2017/01/31 13:05
情緒不安定そうな、子供だね
名無しさん
2017/01/31 13:48
あと少しの寿命なんやからな。
名無しさん
2017/01/31 13:21
今くらい、幼稚園なんか休ませちゃえばいいでしょう!物事の優先順位がわからない海老蔵
名無しさん
2017/01/31 13:37
幼稚園なんだし、一週間くらい、お休みしたら駄目なのかな。
いっぱい甘えさせてあげてよ。
名無しさん
2017/01/31 13:25
1日中子供たちと過ごすと、麻央さんの体力が消耗しちゃうからかな。
ずっと一緒に居たいだろうけど、麻央さんも子供たちも我慢してるんだろう。
名無しさん
2017/01/31 13:14
いつも家にいないママと一緒にいたいならそれでいいじゃない。
仮に、ママが健康な家庭でも、行きたくないのに無理に幼稚園に行かせる必要なんてない。
学校などには必ず通わなければという、こんな考えが、イジメを受けてても親に言えずに我慢して学校通って、挙句自殺に追い込まれる環境を作る一因。
死ぬくらいなら学校行かなくてよかったのに…
でも、自殺されたお子さんを持つ親御さんを責めるつもりではありません。
逆に言えば、
イジメるためにせっせと学校くる奴らでも、学校は必ず行かなくてはいけないものと教えられて、毎朝家からだされているのも一因です。
sac*****
名無しさん
2017/01/31 13:52
幼稚園はランチ終われば帰宅!
がんばれ!!
夜はママとゆっくり寝て。
名無しさん
2017/01/31 13:30
息子も娘もずっと一緒にいさせてあげなよ
海老蔵も仕事なんかいいからそばにいてやんな
名無しさん
2017/01/31 13:02
思春期にパパを怒らせたら怖いよ…
名無しさん
2017/01/31 14:15
日記見たいなブログもうやめて。こんなのわざわざ人に報告しないで。こんな日記見たいなブログで金儲けって腹立つから
名無しさん
2017/01/31 13:00
早く大人になるね。いいかどうかは解らないけど。
名無しさん
2017/01/31 13:04
この旦那はいい加減黙ることはできないのだろうか
名無しさん
2017/01/31 12:59
子供の辛い気持ちも切り売りして、ブログで小銭稼ぎですか
名無しさん
2017/01/31 14:13
子供を出汁に使うな。
最初に自分が子供はほっといてくれと言ってたではないか。
いい加減な男だ。
名無しさん
2017/01/31 13:03
時間よ止まれ
三角地帯
名無しさん
2017/01/31 13:26
親の怠慢だろよ
名無しさん
2017/01/31 12:59
うるせーーー!!
名無しさん
2017/01/31 13:38
キョハラさんと同じ。僕も真面目.家庭思いの誠実な嘘をつかないえびちゃんで~~~~~~~~~~す。信じてね。
名無しさん
2017/01/31 13:18
赤坂に住む九星気学の占い師kに指示され、コントロールされているから毎日ヤフーテロップに載っているんだよ。洗脳活動を斡旋されているんだって。N出版から本も出しているし、立正佼成会って書いてあるよー。新勝寺は毎日どう思うんだろうねー。
名無しさん
2017/01/31 13:29
いや~生まれた時からパパがいない隠し子長女ちゃんよりはぜんっぜん幸せなのでは?
こいつはブーメランが返ってきて自分の脳天に突き刺さっても気づかないくらいバカなのか?w
名無しさん
2017/01/31 13:11
躾がなって無いね。甘やかすからつけ上がるんだよ。引っ張ってでも幼稚園行かせなきゃダメだね。親がいなくても子は育つんだから。
何のために一々家庭のゴタゴタを報告する必要あんのか意味わかんないわ。
名無しさん
2017/01/31 13:32
馬鹿なゴシップスポーツ新聞誌が直ぐに拡散するからブログ記事転載禁止って処置を取れよ、海老蔵よ。
少しは一般人のメンタル面を考えろ。
拡散されない限り毎日何十回更新しても全然問題なしだから。
名無しさん
2017/01/31 13:00
橋ノ助「1日1、000回の・・ありがとう・・宣言。大変だな86、4秒で1回・・
食事中に・・睡眠中も・・・トイレの中でも・・・」
海老蔵「おい、マネージャー!どの野郎が書いたんだ!!」
マネージャー「おまえだろっ! いい加減にしろってんだよ!」

 

-エンタメ
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.