歌手、和田アキ子(66)が2日、フジテレビ系「バイキング」(月~金曜前11・55)に生出演し、1月22日に放送されたTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)の生放送中にお笑い芸人、出川哲朗(52)に17歳の女子高生との淫行疑惑を報じられたタレント、狩野英孝(34)へ電話するように要求したことで、ネット上で「パワハラ」と批判されたことについて言及した。
和田はこの件について、「パワハラってさ、ハラスメントの意味が違うと思うんですけど。本番始まる前に、出川に『(狩野と)同じ事務所ちゃうの?』って聞いたら同じ事務所っていうから、『ひょっとしたら(狩野に)電話するかも分かれへんで』って言っておいたから、出川はずっと顔が青かった。了解は得てるんです。マネージャーも電話を用意してたんですよ」と説明した。
番組MCの坂上忍(49)も「これパワハラって言ったら何もできなくなっちゃうよ」と擁護。ネット上でパワハラと批判された件は人づてに聞いたという和田は、「これはどういう意味のハラスメントにとられたわけですか? 私は、ツイッターはやめたし、人は打つんけど打たれ弱いのよ。だからけっこう気にするから(ネットを)見ないのよ」と明かしていた。
2017/02/02 15:27
2017/02/02 15:30
(☆_@;)☆\(`-´メ)←カミナリ風w
2017/02/02 15:32
楽屋で「NO」って答えていたら、「なんで? なんで?」
って質問攻めしていたのかな?
どっちにしても自分が同じ目にあったら嫌だよね。
2017/02/02 15:33
強いものには媚びる坂上忍にもゲンナリ。
2017/02/02 15:30
強いものに弱い
2017/02/02 15:30
2017/02/02 15:29
視聴者はそこを知らないし
それを電波で言っちゃってる、和田も苦しい言い訳だな。
2017/02/02 15:33
2017/02/02 15:28
2017/02/02 15:36
shi*****
2017/02/02 15:52
あと坂上さん。色々バッサリコメントするのに和田には逆らえないのかな?
2017/02/02 15:46
擁護する坂上も意味わからん。
2017/02/02 15:35
それをハラスメントっていうんじゃないの?
2017/02/02 15:34
2017/02/02 15:50
2017/02/02 15:50
これがパワハラだと分からないなら、何もしないほうが良いでしょうね。
2017/02/02 15:40
それを面白いと思う時代は終わってる。
和田アキ子の存在そのものがパワハラの象徴。もう引退すべきでしょう。
2017/02/02 15:40
いじめられた方が『いじめ』って思ったら
いじめになる。
パワハラって
受けた方が『パワハラ』って思ったら
パワハラになる。
2017/02/02 15:37
wky*****
2017/02/02 16:14
和田のは今に始まったことじゃないけど
坂上は最近調子乗りすぎ。
2017/02/02 15:52
やられた出川も見てる視聴者も
いい気持ちはしなかった。
2017/02/02 15:30
2017/02/02 16:26
和田さんは益々嫌いになりました。
2017/02/02 15:32
問題が大きくなることを期待します
2017/02/02 15:55
「パワハラ、どういう意味のハラスメント」って、それが理解できてないなら今後も続く。
2017/02/02 15:39
2017/02/02 16:00
2017/02/02 15:30
演出であったとしても
そうとは
見てもらえない
本人の不徳。
i*****
2017/02/02 15:34
2017/02/02 15:37
2017/02/02 15:54
最低以外の何物でもないと思いますよ。
2017/02/02 15:53
和田の話題になると、終始笑顔だった。
2017/02/02 15:34
和田もさることながら、坂上も理解していない。言いかえれば、芸能界全体がハラスメントに対する正しい理解と対応がなされていない。
世間はもっと進んでいる。このままでは芸能界もテレビ界もダメになるし、見なくなるよ。
和田クラスに大御所の引退は早まるだろうな。
2017/02/02 16:14
2017/02/02 15:32
それより、生放送で今回の狩野英孝は笑えないでしょう?
2017/02/02 15:39
出川がパワハラだと感じてればパワハラだし、パワハラじゃないと言うなら、パワハラじゃない。
2017/02/02 15:55
aya*****
2017/02/02 16:28
↑自分は良いけど人から言われるのは嫌ってことよね。なんだそれ。矛盾してるわ。
イジメるけどいじめられるのは嫌って言ってるようなもの。誰だってイジメられるのは嫌だよね。自分がされて嫌な事は人にしちゃいけません。
2017/02/02 16:01
2017/02/02 16:16
って言いたいのかも知れないけど、芸能界での立場が上で、相手が断れないと分かっていて了承させるのは、パワハラって言うんですよ。
2017/02/02 15:33
2017/02/02 15:57
2017/02/02 15:57
2017/02/02 16:24
2017/02/02 16:06
2017/02/02 16:25
pol*****
2017/02/02 16:07
2017/02/02 17:05
2017/02/02 16:02
2017/02/02 16:29
2017/02/02 16:07
そんな区別もつかないのか
2017/02/02 17:06
人が嫌がることを散々して、打たれ弱いって勝手な言い訳だと思う。
2017/02/02 17:06
だったら本番で説明すればいい。
坂上も自分より強い人には弱いね。
2017/02/02 16:41
打ち合わせがあれば何しても良いってもんではない
2017/02/02 15:59
ncc*****
2017/02/02 15:29
これをどうも受け止めないっていうのもおかしな話。
「言っておいたからすべてOK」なら、何でもOKだよ…。
2017/02/02 16:36
本番前に電話するかも、って本番前でもNOが言えない雰囲気だったんじゃ?
和田の言うことは絶対的な。
2017/02/02 17:31
2017/02/02 16:05
力を使って承諾させたってことなんでしょ?
これをパワハラっていうんだと思うんですけどね。
2017/02/02 17:22
「そんなつもりじゃなかった」「いやなら言ってくれれば」いじめる側の良くある台詞。
2017/02/02 16:23
2017/02/02 15:52
これを「災難だ…」と思うか
「こんなに言われるのはどこか自分が間違ってるのではないか」と思って反省するかで
今後が変わります。頑張れ
2017/02/02 16:32
ほんとに大丈夫かよ。。。
2017/02/02 16:58
打たれ弱いなら、人の事言うの止めたり、アッコにおまかせ。止めたらいいのに。
K
2017/02/02 17:13
和田さんも自分のしてるパワハラがわからないようじゃ終わってる
おまかせも終わりおまかせできないから
2017/02/02 16:14
イジメと一緒やな、イジメてるやつらは分からないって言うからな、
2017/02/02 16:59
視聴者が不快に思ったらダメなんではないのか?
自分の番組だからといって何でもやって良いわけではないし。
2017/02/02 17:35
強いものには同調しかない
2017/02/02 17:06
2017/02/02 17:20
自分はやっても良いが、やられるのは嫌だ・・・ってか。
2017/02/02 18:04
和田アキ子は自分が正しいと思ってるから!
2017/02/02 17:55
事前に話があったとしても
出川は「NO」と言える状況だったのでしょうか。
マネジャーもグルならますます言えない。
一番権力のあるあなたが「やめよう」と
言うべきだったのではないか?
2017/02/02 16:45
和田アキ子、テリー伊藤、みのもんた。
「もうあなたの時代は終わりました」な三人組。
y02*****
2017/02/02 17:03
2017/02/02 18:31
2017/02/02 16:27
時代の流れを受け入れられなければ引退したほうが?
2017/02/02 16:15
2017/02/02 16:50
それって承諾してないじゃん、一方的じゃん、パワハラだよね?
これがパワハラじゃないって言うやつに何も語る資格はないな。
坂上忍は前みたいに仕事したくないキャラでやればいいものを…
2017/02/02 17:02
2017/02/02 17:29
出川と狩野が気の毒になった。
2017/02/02 17:57
人の気持ちがわかるようになって下さい。
2017/02/02 17:16
mar*****
2017/02/02 16:08
相手が嫌がっているのがわからないのが問題ですよ。
2017/02/02 17:04
2017/02/02 16:59
2017/02/02 17:17
2017/02/02 16:10
2017/02/02 16:00
でネットのやってることはイジメだと思ってる。
自分もイジメに参加するときもあるししないときもある。
パワハラもイジメも大差はないw
2017/02/02 18:31
今の時代、あれはどう考えてもパワハラやん。
それがわからないなら引退してくれよ。
2017/02/02 18:16
あと、視聴者が知らない情報をあとから出すのは男らしくないですねー。
2017/02/02 18:51