Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

エンタメ

土曜ワイド劇場が日曜にお引越し!理由はタイムシフト視聴率?

投稿日:

Pocket

テレビ朝日が、4月から土曜午後9時の「土曜ワイド劇場」の枠をなくすことを発表した。

テレ朝は、新たに日曜日の午前10時にドラマ放送枠「日曜ワイド」を新設。

「土曜ワイド劇場」で放送している高橋英樹主演の「西村京太郎トラベルミステリー」や片岡鶴太郎主演の「終着駅シリーズ」などの人気シリーズや新ドラマを放送するという。

また、4月から「土曜ワイド劇場」の放送枠では、フリーアナウンサー高島彩がキャスターを務める報道情報番組「サタデーステーション」をスタートさせる。

連ドラマ化前の「相棒」や「家政婦は見た!」などを放送
「土曜ワイド劇場」は、1977年の7月から40年近く続く“2時間ドラマ”枠。

過去には、「相棒」や「家政婦は見た!」など後に連続ドラマとしてヒットを飾った作品も多々ある。テレビ誌編集者は語る。

「いわゆる“F2層”や“F3層”と呼ばれる30代半ばから50歳以上の主婦層をターゲットにミステリーやサスペンス作品を世に放ち、長きにわたって愛され続けてきました。『土曜ワイド劇場』の人気を受けて、80年代前半には日本テレビさんが『火曜サスペンス劇場』をスタートさせるなど他局も追随。“2時間ドラマ”ブームが巻き起こりましたが、『土曜ワイド劇場』がブームの火付け役になったのは間違いありません」

テレ朝にとっては功績著しい「土曜ワイド劇場」だが、なぜこのタイミングで終了し、新たに日曜日の午前10時にドラマの放送枠を設けることにしたのか?

芸能評論家の三杉武氏は、視聴者の視聴習慣の変化と昨年11月から発表されはじめた「タイムシフト視聴率」の影響を推測する。

昨年11月から導入されたタイムシフト視聴率の影響も?
11月から視聴率調査会社の株式会社ビデオリサーチは、従来の視聴率に加えて、録画再生で見られた「タイムシフト視聴率」を反映した「総合視聴率」を発表。

これまで視聴率といえば、放送と同時に番組を見た視聴者の割合を示す「リアルタイム視聴率」だったが、新たに録画を7日以内に視聴した推定値である「タイムシフト視聴率」も反映した「総合視聴率」のランキングも明らかにしている。

「いまだに根強いファンを持つ『土曜ワイド劇場』ですが、その一方で視聴者の中にはリアルタイムで見ず、DVDやビデオなどで録画して放送後に見る人も多いのが実状です。ただ、テレビ局サイドとしてはCMスポンサーのウケを考えると、視聴者には“リアルタイム視聴”を望む傾向が強い。なぜなら“録画視聴”だと、視聴者がCMを見ずに早送り機能などで飛ばしてしまうイメージがあるからです。その点、新たに同枠でスタートする情報番組は、番組の特性上、視聴者のほとんどは“リアルタイム視聴”することが予想されますからね」(三杉氏)

また、前出のテレビ誌編集者もこう語る。

「娯楽の多様化やインターネットの普及などにより、テレビ離れが叫ばれる昨今。テレビ業界では、『タイムシフト視聴率』を反映した『総合視聴率』が発表されるようになって、かえって“リアルタイム視聴”の重要性がより意識されてきています。今後、高視聴率を期待できるゴールデンタイムにおいては、そうした側面をより意識した番組編成がなされていくでしょう。とはいえ、もちろんリスクも大きい。安易に“リアルタイム視聴”を求めて、情報番組やバラエティー番組を増やした結果、視聴者にソッポを向かれなければいいのですが……」

40年の歴史を誇る「土曜ワイド劇場」も、テレビを取り巻く時代の流れには勝てなかったのか。

(文責/JAPAN芸能カルチャー研究所)

 

名無しさん
2017/02/19 10:01
日曜の午前にドラマ見たい感はないなあ。
名無しさん
2017/02/19 10:18
捨て企画のような扱いだよね。
これでは主役級の俳優さんたちが出たがらなくなりそう。
それにサスペンスドラマを朝に見たいとは思わないでしょう。
現状どおりの方がいいと思うけどね。
確かに土ワイも昔ほどの人気ではないけど、作品によって視聴率はマチマチだよね。
シリーズものはいまだに人気だし。
一桁の時もあるけど、降格させるくらい落ちぶれてはいないと思うよ。
名無しさん
2017/02/19 10:07
失敗するかもしれへんな。
名無しさん
2017/02/19 10:11
今のままの方がいいかな
名無しさん
2017/02/19 12:40
高島彩なんて見ても仕方ないでしょ
名無しさん
2017/02/19 10:57
テレビを落ち着いて見られるのは、夜の10時前後。日曜日の午前中にドラマを放送しても、リアルタイムではあまり見られない。今のままの方がいいと思う。
名無しさん
2017/02/19 10:16
土曜日、他に見るものがない時に重宝していたんだけど。
狙う層が、日曜日の午前中にテレビの前に座れると思えないんですが。
名無しさん
2017/02/19 10:18
たぶんニュース失敗して元に戻る
でしょうね
最近のテレ朝なんかおかしくない
名無しさん
2017/02/19 10:48
残念としか言えないなぁ
名無しさん
2017/02/19 10:22
土曜夜の方が視聴率も取れるし、制作費も多く出るんじゃなかろうか?
ykf*****
名無しさん
2017/02/19 12:44
土曜日の夜に報道番組見る人いるのかな?
絶対失敗すると思う。元他局のアナウンサー連れてきて視聴率上がると思ったら大間違い!
名無しさん
2017/02/19 12:40
今のままがいいかな。
夕飯食べた後、ゆっくりした時間夜間サスペンスって流れは変えられない気持ちがある。
昼間、午後からなら再放送もしてるからありなのかなとも感じるけど午前中からはね~
名無しさん
2017/02/19 11:15
お年寄りが増えてるのに、見れる番組がどんどん減っていく。かわいそう。
名無しさん
2017/02/19 10:31
今『土曜ワイド劇場』を見ている視聴者がそのまま報道番組を見てくれるとは限らないし、他の方も仰るとおり日曜の朝から2時間ドラマはみる気に成らないしB級ぽい感じが好きだったんだけど残念です。
名無しさん
2017/02/19 16:53
これが大物女優とかならまだ見たいかもしれないけど高島だもん。コケルよ。
名無しさん
2017/02/19 16:58
土・日の夜ぐらいはドラマやバラエティ番組の方が良いと思うが
名無しさん
2017/02/19 16:53
けしからん
普段の流れってもんがある。
今のままで、何が不満だ?
名無しさん
2017/02/19 10:54
みたいシリーズは録画してみるけど、リアルタイムではみなくなるだろうな
名無しさん
2017/02/19 10:19
大コケして土曜ワイドが数年後に土曜夜9時に戻っていたらいいかも
ソルボンヌ
名無しさん
2017/02/19 17:27
子供時代に親が好きで見ていたことで自分も好きで見るようになったワイド劇場なのに、なくなってしまうなんてひどすぎる、これで週末に楽しみに見る番組がなくなった!最悪!
名無しさん
2017/02/19 17:05
長いサスペンスものは子供が起きている時間にしかも休みの家庭の多い日曜日に見せるのはちょっとどうかと思う部分ものはある。確かにリアルタイムで見てくれないとと思うのは仕方ないけど、それが時代のながれでしょう。他の番組でも同じだし、需要があるなら変える必要もないです。えぐいシーンとか日曜日の昼間からというのはね。。しかも2時間でしょ。だめでしょう。
名無しさん
2017/02/19 14:34
今年の4月で「テレビ朝日」に社名変更して40周年だから思いきった改革をやりたいのでしょうが何か視聴者の感覚とずれている気がする。
名無しさん
2017/02/19 17:06
まー夜からの2時間ドラマも途中で寝ちゃって「結局犯人誰だった?」ってなるにはなる。
でも朝からドラマは重たいよー
名無しさん
2017/02/19 11:13
BPOが横槍を入れてドラマをつまらなくしてしまった。
名無しさん
2017/02/19 17:11
やることが土日朝夕逆のように思うけどなぁ
名無しさん
2017/02/19 16:59
某cs局で放送してるけど、江戸川乱歩、美女シリーズ再放送してくれないかな。
おっぱいだらけだから無理だろうけど、土曜日ワイドって言ったらこれだったなぁ。
名無しさん
2017/02/19 10:59
日曜ワイド見てもいいけど、代わりに彩パンニュースは見なくなる。
それだけのことです。
名無しさん
2017/02/19 17:09
土曜の夜は楽しみだったんだけどな
tak*****
名無しさん
2017/02/19 17:06
普通、日曜の朝はドラマじゃないでしょう。どうしても見たいなら録画でしょ。
名無しさん
2017/02/19 16:55
旅情編なんかは、土曜日に見るから良いんじゃないかー。日曜に見ても響かないなー。
名無しさん
2017/02/19 17:01
土曜ワイドがなくなったら、その時間に他の録画したドラマやら映画やら観る。
名無しさん
2017/02/19 17:03
そもそも土曜夜9時からニュースワイド見たい人って
あまりいないように思うけどね。
キャスト見る限り「平日夕方のニュース」っぽくなりそうだしw
名無しさん
2017/02/19 10:53
総合視聴率の発表は去年の10月からなんだけど。ちゃんと取材してないんだろうな、この記事。
名無しさん
2017/02/19 10:16
録画して後で観るならば曜日や時間帯は関係ないが、リアルタイムならばやっぱり土曜の夜の方が好きですね。
名無しさん
2017/02/19 10:08
フィルム映像時代のものばっかりズラズラ再放送してくれないかな。
名無しさん
2017/02/19 17:31
家族が楽しみにしている時間帯だったのに
日曜の朝はそんな気分じゃないかもw
名無しさん
2017/02/19 17:16
2時間ドラマのファンなので残念。
バラエティは騒ぎ過ぎでうるさいなあと思うし、若いイケメン俳優のドラマは観る歳でもない。ますますTVを観なくなるなぁと思う。
ネットで2時間ドラマはダメですか?
hid*****
名無しさん
2017/02/19 13:08
なんかショック。。
名無しさん
2017/02/19 16:55
日曜の朝から人がバンバン死んでいくのか。というか日曜の10時なんてその日仕事がない家族連れや若い人たちは寝てるかどこか出かけてる時間帯だと思うけどそんな時間に視聴率が今より上がるとはとても思えない
名無しさん
2017/02/19 10:28
土曜の夜にニュースなんて見たくもねえわ。
名無しさん
2017/02/19 17:05
サスペンス劇場?とか、昔何度か見たことがあるけど、観ると結構面白かった気が。。
変なドラマより面白かったり。ずっと観てなかったけど無くなると寂しくなるパターンだなあ。。
名無しさん
2017/02/19 12:18
個人的には火曜サスペンスより好きだった。
特に昔の江戸川乱歩の美女シリーズとか、森村誠一の魔少年とか凶学の巣とか…
美女シリーズはDVD化されたけど、まだまだ見れない作品ばかり。
ぜひぜひ再放送をお願いします!
名無しさん
2017/02/19 17:23
普通のドラマはみないけど、この枠のドラマは唯一みてるのに。
名無しさん
2017/02/19 10:04
天知茂さんの「明智小五郎」シリーズは面白かった。
名無しさん
2017/02/19 17:42
最近2時間ドラマが減ってる気がする。
土ワイファンの母親がガッカリします。
名無しさん
2017/02/19 17:07
いつも思うが何で土曜日はいい番組がないのか。
tak*****
名無しさん
2017/02/19 17:45
なんなら昔の土ワイ再放送で良いや。
でもエログロが多かった時代の作品は無理か・・。ここ20年の作品より、昔のは全体的に暗い感じがまた良かった
名無しさん
2017/02/19 17:33
TBSは20時開始になり、テレビ朝日は日曜10時…どんどん観れない時間になっていく。
普通の連ドラは録画してる人は多いだろうけど、2時間サスペンスは録画率はそこまでとは思えないんだけどな。
古いものを変えるのは確かに大事だけど、やればいいってもんでもない。
名無しさん
2017/02/19 17:12
 日曜日の午前中はいろいろバタバタしていて、多くのひとにとってゆっくりドラマを観る時間がないのでは。
良いドラマなら録画するでしょうけど。
名無しさん
2017/02/19 17:15
西村京太郎シリーズが好きだったのに…
名無しさん
2017/02/19 17:50
毎週土曜夜九時の楽しみが無くなってしまった…。_
名無しさん
2017/02/19 12:39
日曜午前中のドラマ枠って再放送ですか?この時間帯で金のかかるドラマの新作が出来るとは思えないんですが。テレビ朝日はやはり日曜朝に子供向け特撮もの枠があるけど、ちょっとそれとは事情が違う気がする。
名無しさん
2017/02/19 17:31
面白いシリーズもたくさんあるし、私は今のままがいい。タクシードライバーシリーズとか紅蓮次郎シリーズとか大好きだけどな。
名無しさん
2017/02/19 17:22
失敗する気がするけど…吉と出るか凶と出るか?
名無しさん
2017/02/19 17:20
土曜ワイドだけは、唯一地上波でも月に1〜2回見てましたが次はニュースですか…
こけそうですね
samu%%%
名無しさん
2017/02/19 16:35
ニュースと言えばたけしと安住
テレ朝と言えばサスペンス
名無しさん
2017/02/19 17:13
最近似たような番組ばかりでつまらないから、土曜日の夜のドラマは楽しみのひとつだったのに…。
日曜日の朝にドラマは観たくない。
夜のドラマは夕食の片付けとお風呂の後に家族でゆっくり観てたので…。
名無しさん
2017/02/19 16:58
あれは21時から放送するから良い。
名無しさん
2017/02/19 10:58
どっちも苦戦しそうだ
名無しさん
2017/02/19 10:38
テレ朝終わりの始まり??
名無しさん
2017/02/19 19:27
日曜日の午前中にドラマって斬新だけど、違うと思う。
やっぱり夜でしょう。
名無しさん
2017/02/19 19:35
いつも楽しみにしてたのにショックすぎる…!
ただでさえ他に観るものないくらいつまらない番組ばかりなのに。
最近は総じてバラエティとかばかりで耐え難い。
BSみたいに旧い映画とかドラマの再放送とか流してくれないかな。
名無しさん
2017/02/19 16:53
土曜ワイド劇場だったか分からないけど
電車の旅での事件の回が一番好きだった
名無しさん
2017/02/19 17:07
「土曜ワイド劇場」は大好きですし、時間帯もグッドなんだけどな〜!!
ri******
名無しさん
2017/02/19 18:17
気にしてるのは視聴者様ではなくスポンサー様なのですね
名無しさん
2017/02/19 16:59
各局2時間枠が無くなってきたね。
益々テレビ離れが加速する気がする。
名無しさん
2017/02/19 18:24
一つの時代が終わった。
名無しさん
2017/02/19 17:15
未だにOPがピアノ演奏とスポットライト時代のイメージを思い出す。
名無しさん
2017/02/19 19:48
ほんとに嫌なんですけど。
名無しさん
2017/02/19 17:20
日曜日に移動は良いけれどなんで午前中日曜の夜なら家族で見たいと思うけど、さすがに朝からドラマ見たいと思えない。この時間帯への移動は失敗すると思う。だからもう一度よく考えてください
名無しさん
2017/02/19 18:18
40周年ということで、もっと盛り上がるのかと思っていたんだけど。
以前の再放送とか、して欲しいんだけどね。
良い作品が、沢山あったと思います。
明智小五郎、神津恭介、宇野喬一、片山義太郎...
是非とも見たいものですね。
名無しさん
2017/02/19 20:30
2時間サスペンスって落ち着いて最初から最後まで観るもんだと思うけど、そう考えると日曜朝より土曜の夜の方がいいんじゃないの?
名無しさん
2017/02/19 17:48
変えない方がいいと思うが。
tmm*****
名無しさん
2017/02/19 19:42
そんなことして良いのはテレ東だけだぞ
名無しさん
2017/02/19 17:15
結局は終了か
名無しさん
2017/02/19 17:09
日曜朝のドラマのほうが、
土曜のニュース番組より視聴率がよかったら
成功なんだろうか、失敗なんだろうか(笑)
名無しさん
2017/02/19 17:36
いくら日曜日でも、平日と同じように夕方4時またぎならいいかもしれないけど、朝の10時台では犯罪ネタが絡んでいる題材のドラマを放送するのは見る気を失せるね。
名無しさん
2017/02/19 17:25
日曜映画劇場がほぼ終わってつまらん
くだらん番組よりよっぽど面白かったのに
名無しさん
2017/02/19 16:54
編成の意図がまったくわからない。ましてや再放送を流すのはどうだろう?テレ東じゃあるまいし。
名無しさん
2017/02/19 18:22
土曜9時から見るものがないのは異常。
しかもこの時間こそマツコがキラーだと思うけど誰も使わない。
名無しさん
2017/02/19 23:01
親が好きで良く見ていたけど、一緒にいると思わず恥ずかしくなる
シーンがいっぱいあったよね。(笑)
今思うと、ストーリーとどう関係あるのか意味不明だったよな。
名無しさん
2017/02/19 17:42
今まで通りが良いです。
slo*****
名無しさん
2017/02/19 10:13
『土曜ワイド劇場』を40年放送されたのは凄いけど、後番組からすればかなりの『プレッシャー』ですね、4月から始まる番組(ニュース&ドラマ)も気になります。
名無しさん
2017/02/19 10:08
視聴習慣=安定した視聴率
ということを知らないんだろうか
名無しさん
2017/02/19 19:45
朝の10時から殺人とかナイわー。どうするつもりなんだろう。歴史ある番組だしいい作品もたくさん出たんだし、もうちょっと大切にしてあげてほしい。
名無しさん
2017/02/19 19:14
好きなんだけど・・・脇役も含めて
キャストにバラエティがないと言うか
同じような人を繰り返し見てる気がする
最近見なくなった俳優とか色んな俳優が
見たいと常々思う
名無しさん
2017/02/19 17:06
ドラマは、録画してみてもらえばいいという考えなんだね
そう上手く行くかな?
名無しさん
2017/02/19 23:39
最近は同時間帯の番組がくそすぎるので、土曜ワイドよく見てました。
ほんと最近はロクな番組がないわー
名無しさん
2017/02/19 14:59
土曜の報道番組が失敗して、日曜午前のサスペンスも失敗して、結果、サスペンスが土曜夜に戻りそうな気が今からするのだがw
名無しさん
2017/02/19 17:39
土曜の夜、サスペンス見るのが楽しみだったのに〜!
名無しさん
2017/02/19 19:44
土ワイ本当に好きでした。。と言ってもビデオ撮りが主流になってから見てないけど。。ありがとうございました。

 

-エンタメ
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.