Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

エンタメ

民放じゃないのに番宣多すぎ!視聴者の訴えに上田良一新会長の考えとは?

投稿日:

Pocket

 

先月25日に就任したNHKの上田良一新会長(67)が2日、東京・渋谷の同局で初の定例会見を開き、見直すべき番組について質問され「視聴者からのご意見でよく聞くのは『NHKは(番組)宣伝(の番組)が多すぎる。民放でもないのに、なんであんなに宣伝が多いのか』という声だ」と語った。

「(制作側としては)せっかく作った番組なので、見てもらいたいという気持ちは分かるが、プラスマイナスはある」として見直す余地があるとの認識を示した。また、大学教授ら有識者による受信料制度等検討委員会をこの日付で設置。早ければ年内にも、受信料制度のあり方などについて一定の方向を示す姿勢を打ち出した。

 

名無しさん
2017/02/02 19:39
番宣はあってもいいと思うけど
最近ちょっと多すぎる気はしてた。
名無しさん
2017/02/02 19:53
番宣より料金見直して
名無しさん
2017/02/02 19:48
昔は歴史秘話ヒストリアとか好きで見てたけど、最近はあまりに多い番宣とチープさに呆れてもう見るのをやめた。
名無しさん
2017/02/02 20:27
昔は「テレマップ」くらいだったと思うけど、
今は番組の終わりの2分間って、たいてい番宣ですよね。
名無しさん
2017/02/02 20:33
料金取って、民放の真似をしてる。
骨のある番組も減った、というよりほとんどない。
名無しさん
2017/02/02 20:36
紅白出場歌手決定とか、ニュース番組を使って自局の番組宣伝をするのはやめるべき。
名無しさん
2017/02/02 20:40
民放でもないのに視聴率をきにしているNHK。何のために受信料制度があるのか、よく考えて欲しい。視聴率を気にしないで番組を作ってほしい。恋愛ドラマなら民放にまかせとけば。もっと、伝えるものがあるのでは?NHKは、公共放送で国営放送ではない。
名無しさん
2017/02/02 19:43
CMがない代わりに番宣やってるから通して観てる人にはしつこく思うのかも。最近で言うと精霊の守り人の番宣は確かに多いなあとは感じる。
名無しさん
2017/02/02 20:40
最近番組案内が多くなって目ざわり、そんなことに力を入れるより
関係者の問題行動や料金見直し等考える事。
名無しさん
2017/02/02 20:48
番組の間にあるなら別に良いと思うけど、ニュース番組にその番組にちなんだ話題を入れて番宣も挟むのはどうかと思う
gan*****
名無しさん
2017/02/02 20:45
これは確かに思ってた
名無しさん
2017/02/02 20:24
宣伝するにしても、BSの宣伝を地上波でやらないで欲しい。皆が皆、BSに入ってるわけじゃないし、入れる余裕がある訳じゃないんだ。
名無しさん
2017/02/02 20:28
>視聴者からのご意見でよく聞くのは・・・
料金払いたくないがダントツだろうが。
名無しさん
2017/02/02 20:15
ドラマやNHKスペシャルなどが再放送があるのはありがたい。BSの番組を、半年後ぐらいでもよいから地上波で放送して欲しい。番宣は知っている番組については多すぎる。番宣するなら公平に。
名無しさん
2017/02/02 20:49
違う違う、一番聞きたいのは
「何でスクランブル化しないの?」だ。
名無しさん
2017/02/02 20:53
芸能人も多過ぎる
よっぽど人気のある旬の芸能人ならまだわかるから
しかし、見たくもないような芸能人ばかり出すのは止めろ
そんな奴らに受信料からギャラが払われているのは納得いかない
名無しさん
2017/02/02 19:53
受信料 地上波とBSで月2000円は高い
せめて あわせて1500円にしてほしいね
名無しさん
2017/02/02 19:34
タイムテーブルを民放と同じにするから
そりゃ、CМ分が番宣になるでしょ。
なんで無理に合わせてるの?
名無しさん
2017/02/02 19:42
ほんの数秒というのも多いけど、たしかにうっとうしい。
しかも、ほとんどが不人気なドラマの番宣ばかり。
あわせて制作費の適正な使い方についても検証してもらいたい。
ddj*****
名無しさん
2017/02/02 22:52
最近、番組の広告(宣伝)が多すぎると思っていた。番組の宣伝をがんばって製作するのではなく、そんなことに多額の視聴料を使わずに、番組をしっかりと製作して欲しいものだ。
名無しさん
2017/02/02 20:31
先ずはNHKの存在自体を見直した方がいい
名無しさん
2017/02/02 23:28
最近の番宣、うざい
名無しさん
2017/02/02 19:31
スクランブルして
名無しさん
2017/02/02 20:44
民放と同じく、人気のあるドラマとのタイアップしたレギュラー番組とか報道番組とのタイアップにはさすがに違和感を感じた。
名無しさん
2017/02/02 20:50
確かに多いなと思ってた。
名無しさん
2017/02/02 19:45
LIFEの中で番宣するのはやめてほしい。
名無しさん
2017/02/02 19:55
金を取って放送してるんだから、番宣しなくても見てもらえる番組を作れば良いんじゃないの
番宣するって事は造っている番組に自信がないんじゃないの?
名無しさん
2017/02/03 00:58
番宣うんぬんより、もっと他に見直すべき事があるんじゃないの?
fu*****
名無しさん
2017/02/03 01:19
プロジェクトXとかそのとき歴史は動いたとか、ちょっと前までは見応えのある番組もあったんだけどな。
今は、、、
名無しさん
2017/02/02 20:41
ドラマの番宣がひどく多すぎる
名無しさん
2017/02/02 23:30
番宣も多いけど再放送も多い
BSで放送したのを第一で放送して、そのあと再放送
名無しさん
2017/02/03 02:02
最近宣伝が多くなった、放送内容も民放と同じ様なものが多くなっている、視聴率は低くても内容の有るものを放送すべきである。
名無しさん
2017/02/03 06:11
番宣が多すぎて最近は観る気がしなくなる事も多い!
民放みたいに視聴率を意識する必要はないと思うが!
名無しさん
2017/02/02 22:42
最近の番組はなんか以前と違って作り方が雑と言うかチープ。大河では合戦シーンなんか安っぽく見えるし、朝ドラも時代考証とか諸々滅茶苦茶でセットもチープ。番組宣伝をやるのはいいけど、その分45分の番組が44分→43分→42分とだんだん短くなっている気がする。どなたかもコメントありましたが、「ヒストリア」アナが井上アナに代わってからあまりにもチープで観なくなった。製作費かけずにその分自分たちの給料ばか上げているんだろうなぁ。
名無しさん
2017/02/02 21:43
番宣はwebページやデータ放送があれば十分です
番宣見るために受信料払ってる訳ではないので
ちゃんと番組を放送して欲しい
名無しさん
2017/02/02 20:07
公共放送なら、受信料を税金でまかない
職員の給料を公務員と同じにすればよい
(下げればよい)
と言う意見はよくある
名無しさん
2017/02/02 19:37
やっと気づいたか
gango
名無しさん
2017/02/02 20:29
紅白をYAHOOとか他のメディアで宣伝するのも疑問だ
民法のような視聴率稼ぎに走るべきじゃない
名無しさん
2017/02/03 00:25
ちゃんとスポンサーとって受信料が必要なくなるようにしたほうがいいのでは。
名無しさん
2017/02/03 09:15
NHKの5分番組は好きなので、製作してほしいか5分増やして放送してほしいとは思うが、手間を考えたら番宣が楽なんだろうな
名無しさん
2017/02/02 20:36
番宣は民放より酷い。
紅白なんて朝ドラの番宣見てるようだ。
名無しさん
2017/02/02 20:44
民放と同じ制作会社に丸投げしてるのかな?くだらん安っぽい番組が多すぎ
名無しさん
2017/02/02 20:27
ニュース番組の中でも番宣してるから何か勘違いしていると思う。
名無しさん
2017/02/03 08:48
受信料の対象はテレビとラジオ各1チャンネルで十分と思うので、他のチャンネルの番宣をするときはCМ料を負担させるようにしてはどうですか?
名無しさん
2017/02/02 20:50
バランスは崩れてる。あってもいいが多すぎる。
名無しさん
2017/02/02 21:54
最近ではYahooでの番宣が無い。良い事だ。
kuu*****
名無しさん
2017/02/02 22:58
何でも自局の番組がらみでネタにしてる。
名無しさん
2017/02/02 22:08
番宣自体は別に構わないと思いますが、今回の大河ドラマの番宣には違和感を感じます。
史実の少ない主人公の創作ドラマであるにも関わらず、こういう人物がいてこのような歴史があった的な番宣は如何なものかと思います。
創作ドラマと割り切っているとの意見もありますが、子供や歴史に詳しくない視聴者は信じきってしまう事も少なくないと思います。
実際舞台となっている地元では自治体まで協力して、ドラマに便乗し、あたかも史実であるかのように歴史偉人ゆかり地としてアピールし、町おこしをして経済効果を得ようとしております。
名無しさん
2017/02/03 06:01
受信料払ってるので、なあなあで番宣作るのはやめてね。先の番組内容わかるって意味では番宣には賛成だけど、とにかくやっつけ仕事みたいな受信料払ってない民放局でもできるような仕事はしないでね。国営ですから!
名無しさん
2017/02/02 21:23
民放が集金しないのは広告を見せてるから。
NHKが番宣して料金下げないのは実質の違法。
名無しさん
2017/02/02 20:31
NHKは民法とは違うという当たり前のことに立ち戻って欲しい。
名無しさん
2017/02/03 08:28
金曜のお昼には番組宣伝のための番組まである。見るつもりもない番組の宣伝を延々と見せられるのは拷問に近い。
名無しさん
2017/02/03 04:26
短い番宣番組で「あっ大体こんなものか」となって
本編の番組を観ないという事がある
前編の再放送はいいけど番宣番組はマイナスにもなる
名無しさん
2017/02/02 20:38
民放BSの通販番組はなんとかしてほしい
名無しさん
2017/02/02 20:38
大河ドラマに関してはやり過ぎドラマ本編より金かかっている気がする
r_j*****
名無しさん
2017/02/02 20:56
番宣より、視聴者に関係のないテロップを流す方が大問題だ。
名無しさん
2017/02/02 22:20
NHKって、結局、必要あるの?
名無しさん
2017/02/02 22:01
ニュースでやると腹が立つ
いい話だと思ったら健康食品のCMだった時と同じくらい腹が立つ
名無しさん
2017/02/03 09:30
ほとんど番宣しかしない番組もあるしね
名無しさん
2017/02/03 09:29
BSプレミアムとか番宣多い
名無しさん
2017/02/02 19:35
合原明子の出るところが
なくなるw
名無しさん
2017/02/03 09:10
番宣もある程度は必要だろうが、ニュースや天気予報のケツ切を切ってまで放送するのはダメ!どっちが大事なの!
名無しさん
2017/02/03 03:41
番宣はあっていいでしょう。受信料で作った番組をちゃんと知るためにも。それより品質キープ、アップ、内容のブラシュアップ等をぜひ。
名無しさん
2017/02/03 08:04
民放の番組改編時のドラマ宣伝の方がずっとうざいと思う。フジテレビとかもう番組内容そっちのけで番宣ばかり。CMの時だけやればいいのに、ほんと要らないと思う。
sou*****
名無しさん
2017/02/02 20:53
難聴者じゃあるまいし発言と全く同内容のテロップ要らない
好みでオフにできるように字幕にしてほしい
特に英語は直接聞く方が解りやすいしトランプのしゃべり面白いから和訳いらね
名無しさん
2017/02/02 22:30
スクランブルも検討しないとね。
名無しさん
2017/02/02 20:43
再放送が多すぎる。番組表に「再」と書かれていない番組でも、しれっと再放送だったりすると、物凄く騙された気分になる。
名無しさん
2017/02/02 23:35
番宣は民放もそうだけど民放の番組を55分から始めるのもやめて欲しい。
名無しさん
2017/02/02 23:29
番宣よりもまずは紅白の見直しが先では・・・
名無しさん
2017/02/02 18:49
受信料徴収は要らない!!
名無しさん
2017/02/03 00:16
なるほどなあ。そういう声もあったのか。
だいたい、トーク番組なんかでもゲストは番宣しているようなもんだしね。
名無しさん
2017/02/03 03:08
精霊の守り人は番宣多いですよね・・・。
あと紅白も事前番組とかいらないと思います。
名無しさん
2017/02/02 20:51
番組の宣伝は別に構わないが映画の宣伝がやたら多い。
tak*****
名無しさん
2017/02/02 20:52
素晴らしい!その通り!NHKの原点に戻って欲しい。
それとひな壇芸人を使ったcheepな番組もやめて欲しい!
名無しさん
2017/02/02 20:48
番宣よりも、
受信料を払っているのに、
見逃した番組を見るのに、
またお金(月額料)を取られる場合があるのは、
どうかと思う…。
名無しさん
2017/02/03 08:01
ドラマとか要らない
ニュースとかの専門チャンネルでいいんだよ
WBSみたいな
名無しさん
2017/02/02 23:44
ほんとそれ
ニュースだけ見たい人は安くするべき
名無しさん
2017/02/02 20:25
NHKは紅白にしてもそうだけど、自由過ぎるよね。国営放送なんだから、あまり偏ったらいけないよね。
名無しさん
2017/02/02 20:51
普段NHKに出ない人が番宣を兼ねて他の番組に出るのは有りだと思う。
名無しさん
2017/02/03 09:13
番宣の時間をみんなのうたに使ってほしいな 最近の子はみんなのうたをあまり聞かないと思うんだ
名無しさん
2017/02/02 20:52
番宣よりも、リピート放送の方がありがたい。
名無しさん
2017/02/03 09:40
でも実際、番宣で「お、これはおもしろそうだ」と気づくのもあるかし、常にNHKばかりみているわけでもないので、今くらいはやってもいいと思うが(個人的には)
氷河水
名無しさん
2017/02/02 20:42
自分のところで放送する番組宣伝はまだともかく、
雑誌の裏表紙とかに広告出してる事がある。
結構高い金がかかると思うんだが、集めた受信料の使い道として
間違っているように思える。
名無しさん
2017/02/02 21:00
個人的に「家族に乾杯」はほっこりして好きな番組だけど、近年は番宣ありきのゲストがやたら出るようになっているのでほとんど見ることがなくなってしまった。
名無しさん
2017/02/02 20:05
ニュース番組内の露骨な番宣だけは少なくともなんとかしてほしい
名無しさん
2017/02/02 19:47
好きな番組の番宣ってちょっと見たいんだよね。
出演者がゲストで出たり。
ただバラエティで盛り上がっている時に番宣されると
冷めるのでやめてほしい。
名無しさん
2017/02/03 07:25
確かに番宣は多いけど、どれも面白そうだから許せる。民放は番宣もくだらねえ。
名無しさん
2017/02/03 01:26
番宣の話はNHKを応援している人の話でしょ?そんなの見直すなら、スクランブルをかける事も検討してくれ!見てもいないのに受信料だけ払い続けなくてはいけない理由がわからん。なんか、ぼったくりにしか思えなくなってきた。
名無しさん
2017/02/02 22:49
NHKは見たい人だけにして。
イマイチ公共放送としての役割も感じないし、存在意味のない団体。
名無しさん
2017/02/02 23:29
番宣だらけだろ。最近まったく見ないが更に酷くなっているのは想像できる。
名無しさん
2017/02/02 21:50
5分番宣はいらん。昼はともかく夜は。

 

-エンタメ
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.