Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

エンタメ

窪塚洋介驚きエピソードも!マーティン監督『沈黙-サイレンス-』舞台挨拶

投稿日:

Pocket

遠藤周作の代表作をマーティン・スコセッシ監督が映画化した『沈黙-サイレンス-』。その舞台挨拶が4日、大阪「TOHOシネマズ梅田」(大阪市北区)でおこなわれ、一般の観客とともに鑑賞していた俳優の窪塚洋介が登壇。映画について熱い想いを語った。

【写真】関西学院大学で教授らとトークセッションをおこなった窪塚洋介

窪塚が演じたのは、小説および映画で、重要なキャラクターであるとともに、卑しい農民として描かれているキチジロー。「丘の上で懺悔するシーンとか、もっとエモーショナルに芝居ができたテイクがあるんですけど、(劇中で)使われているのはそのテイクじゃなく、もっと前のリハーサルのもので。最初観たときは残念な気持ちが正直あったんですけど、でもすぐに、僕が与えられたキチジローというのは、こういう役だったんだなと、作品を通して監督とキャッチボールできたような気がします」と語った窪塚。

この『沈黙-サイレンス-』の舞台は、17世紀の江戸初期、幕府による激しいキリシタン弾圧下にあった長崎。キチジローの手引きによって長崎に潜入した宣教師のロドリゴとガルぺが、守るべきものは大いなる信念か、それとも弾圧される信者か、人間にとって大切なものはなにかを極限まで迫られる物語だ。スコセッシ監督が原作と出合ってから28年間、いつくもの困難を乗り越えて実現させた一大プロジェクトでもある。

そんな監督の撮影について窪塚は、「1カット撮るのに、10テイクくらい(カメラを)まわす監督なんですね。ロドリゴとガルテが別れるシーンなんて、100回くらいやってました。手前味噌なんですけど、僕が絡んでいるシーンはすごい信頼してくれていて。1回、一発OKだった日があったんですけど、いつもマーティンと一緒に仕事をしているカメラマンやスタッフたちが唖然としていて。狐につままれたような顔をしていたのが印象的でした」というエピソードには、客席からも驚きの声が挙がった。

また上映後の舞台挨拶だったことから、観客からの質問にも快く応じた窪塚。ありがちな舞台挨拶ではなく、映画ファンとその作品に携わった役者だからこそ生まれる深い交流に、訪れた観客からは大きな拍手が贈られた。映画は現在、公開中。

 

 

2017/02/05 01:28

ぶっ飛んだイメージあるけどいい役者さんだよね。もっと活躍してほしい。

2017/02/04 23:57

感性で生きてきていい意味で大人になった感じだね
監督に信頼されて抜擢されて良かったね
名無しさん
2017/02/05 01:22
日本では、他には居ない領域の役者に踏み込んだ感じがするね。
名無しさん
2017/02/05 09:54
この人の独特の空気感って他にないよね。
ちょっと浮世離れしてる感じ。
名無しさん
2017/02/05 05:12
もともと才能ある人だから納得。
名無しさん
2017/02/05 04:41
昔ほど観なくはなったけど、未だに存在感は本物。
名無しさん
2017/02/05 08:05
良い監督、スタッフと出会って欲しい
名無しさん
2017/02/05 02:18
スコセッシの映画に出るとか、窪塚すげえな。
名無しさん
2017/02/05 08:58
転落事故のとき思ったけど相当運が強いよね。ほとんど運だけで成功してるように見えるなあ。
名無しさん
2017/02/05 09:43
なまじっかルックスがいいばかりに初期はアイドルのようにチヤホヤされてしまったけど、
自分の頭でよく考える俳優さんなんだね。
自分の価値観を持ってる人。ヤバい事も言うけど個人的にはこういう人が好きっす。
cha*****
名無しさん
2017/02/05 09:10
純粋に役者さんとしては天賦の才を持っていると思う。過去に色々あったけど、やはり軸はブレてないなって思います。
名無しさん
2017/02/05 08:32
やっぱり歌より役者として輝く
本当に色気のある俳優だと思います
名無しさん
2017/02/05 12:26
日本の映画界には収まらない人なのかなと思います。
海外での活躍を期待してる反面、日本でももっとこういう人材が出てきてそれが受け入れられるようになってほしいです。
名無しさん
2017/02/05 10:51
何か相変わらずな感じ。私は好きだけど、万人受けしない人。
名無しさん
2017/02/05 07:55
私生活はわからないけど、演技力はとんでもない人。
名無しさん
2017/02/05 07:33
好きだけど喋り過ぎが相変わらず。でも好き。
名無しさん
2017/02/05 09:01
その役に合う人というより窪塚が欲しかったんだろうな監督さん
名無しさん
2017/02/05 09:46
映画は監督の作品。
やっと解ってきたね。
名無しさん
2017/02/05 16:19
危なさがあるけどまさに芸能人なんだろうな。
tyg*****
名無しさん
2017/02/05 17:51
1回だけ一発OKって、じゃあ他は??当然2、3回でほとんどOK出たんですよね?それってたまたま監督のイメージに合ってただけでは?基本的にテイクが重ねられていないとしたならあまり期待されていないからでは?いずれにしても自慢するところではないし、才能の有無を証明するようなエピソードではないような気がします。
名無しさん
2017/02/05 14:55
彼も医療用大麻がどうとか言ってたけど大丈夫?
名無しさん
2017/02/05 18:28
内々の馴れ合い評価はあまりいらないんだけど、見てみたいと思いますね。
名無しさん
2017/02/05 15:50
男前で、仕事もそれなりにいいのしてて「GO」とか「ピンポン」、人気絶頂の時に飛び降りちゃって、いっちゃってて残念と思ってたけど。
その後の活躍とか、窪塚を追いかけていない、ファンじゃないものとしては全く印象にない感じで低迷していたように思うけど(違ったらすいません)
記事読んでる感じではいい感じの役者さんな気がするし、こいういう様々な個性を料理できる監督がいればいいんでしょうね。
名無しさん
2017/02/05 11:04
キングのイメージがいまだに取れない。
名無しさん
2017/02/05 11:48
手前味噌とか自慢はいらん…
名無しさん
2017/02/05 11:55
この人にとって役者は天職。
名無しさん
2017/02/05 11:51
ぶっ飛び過ぎる役者は早死にが多いが、この人は死にかけて戻った。
物凄い役者になるかも知れないな。
名無しさん
2017/02/05 15:03
いい意味で、天才となんとかは紙一重ってやつなんだろうな。
*****
名無しさん
2017/02/05 14:07
適当にしてるとかじゃないよな
名無しさん
2017/02/05 12:49
人のコメントじゃなじゃなくて、自分か
名無しさん
2017/02/05 08:16
コメント欄がどれも大絶賛な俳優さんだね。
テレビばっか見てる俺でも最近この人の出てるのあんま見たことないんだけど、皆はちゃんとたくさん見てるんだね。すごいなぁ。
名無しさん
2017/02/05 01:09
リーチ一発 KO!かと思った。
窪塚さんも 完全復活ですね。
名無しさん
2017/02/05 17:23
監督にとって、どーでもいいカットだから一発OKだった可能性もある?
名無しさん
2017/02/05 11:51
観たけど、一番すごかったのはイッセー尾形。素人でもこの人の演技すごい、と感じるはず。映画自体は。。。。原作はこえられない、原作を読んだときの衝撃は。
名無しさん
2017/02/05 12:34
窪塚兄弟とか中山姉妹とか見ていると、血筋以外のスター性の源とは何かと考えさせられる。
名無しさん
2017/02/04 23:13
久しぶりに見たなこの人
元気そうで何より
名無しさん
2017/02/05 05:05
俺が中学の時から窪塚は色んな意味でぶっ飛んでた。
rus*****
名無しさん
2017/02/05 11:28
何回も撮り直す監督が一発OKってことは
それ以上を引き出すとか、違うテイクも試したいとか
そんな重要なシーンじゃないってことでしょ
名無しさん
2017/02/05 09:20
『GO』で柴咲コウ、新井浩文と競演してた窪塚さんが好きでした。あぶないが、目を離せない俳優のひとり。
名無しさん
2017/02/05 10:35
自殺未遂(?)事件とか嫁の件とか大丈夫か?と思うけど、いい役者なのかなと思う。
名無しさん
2017/02/05 03:29
のんちゃんは今どうしてる?
名無しさん
2017/02/05 08:44
やっぱり出来る俳優は違うな。昔のように日本連続ドラマにも出演シーンが増えるともっと嬉しいんだけどね。
名無しさん
2017/02/05 15:48
おそらくやりなおしても思った通りにはならないとふんだんだろう。
まあこれでも悪くないかと。
名無しさん
2017/02/05 16:03
三宅洋平の応援してる時点で興味がなくなった
名無しさん
2017/02/05 13:01
日本よりも海外の方が向いてそう
名無しさん
2017/02/05 14:00
“Icanfly!”で大怪我をし、その後はちょっとアウトローな女性と結婚。今ではおかしな思想にとりつかれている。
こんな俳優、気が散ってストーリーに入り込めない。
***でしょう?
名無しさん
2017/02/05 11:46
萌え袖やめい。
名無しさん
2017/02/05 08:50
力のある事務所の保護下で、ぬくぬくと固定したイメージの役ばかりを演じる誰かとは大違いだ。作られたものと作ったものの差は明らか。
名無しさん
2017/02/05 10:28
ピンポンのペコ役好きだったな
名無しさん
2017/02/05 06:41
オーディションを多くの役者さんが受けたようですが、キチジロー役は窪塚が最適だと映画みて思いました。スコセッシ監督は凄い。

非共感→他の役者で誰かいますかね?

名無しさん
2017/02/05 10:54
常時ラリってるね。窪塚。でかい仕事来てよかったね。
共演の浅野忠信さんにはぜひ世界的に頑張ってほしい。
名無しさん
2017/02/05 11:14
色んな意味で強運の持ち主だと思う。
名無しさん
2017/02/05 10:01
遠藤周作の原作が好きだから見に行きましたが、いい映画に仕上がっていたと感じました。窪塚さんの演技は確かに主役を食ってました。海外の監督だからか、日本の変なしがらみなく役者を選べたのも良かったのかな。
多くの人にもっと見て欲しいです。
シーンの関係上テレビでは少なくともゴールデンタイムの放映は難しいと思いますし。
名無しさん
2017/02/05 08:44
政治などの、イカれた発言しないで役者に没頭すべきだね。
名無しさん
2017/02/05 09:20
テレビで生の声聞きたいけど、なかなか出演してくれないのが残念。
roc*****
名無しさん
2017/02/05 08:58
そのうちレオナルドディカプリオとの共演があるかも
名無しさん
2017/02/05 05:03
この人のプラス思考は見習うべきかもしれない。
名無しさん
2017/02/05 10:24
それ…キャッチボールできてなくね?
名無しさん
2017/02/05 08:10
面白かった。
名無しさん
2017/02/05 02:57
まぁ実際その通りなんだろうけれど自分で言うかな。
名無しさん
2017/02/05 06:56
実はそこでテープと時間の貯金を…なんてね。
名無しさん
2017/02/05 04:48
映画見たけど味しかなかったよ!キチジロー
名無しさん
2017/02/05 09:30
9階からだっけ?マンションから落ちたかとんだかして、無事だった時、“この人には強い守護霊かなにか憑いてるのでは?”と思った。
色んな意味で、普通じゃない。
名無しさん
2017/02/05 14:31
まんじらいん
c*****
名無しさん
2017/02/05 15:47
なんかそのうち大麻とかで捕まりそう!
名無しさん
2017/02/05 08:42
良くも悪くも、いつ、空を飛ぶか判らない怖さを持ってるひとだから、
名無しさん
2017/02/05 11:55
ショーケンぽいね
名無しさん
2017/02/05 12:05
マンションから飛び降りたときに
死なないで良かったね。
名無しさん
2017/02/05 10:29
心の拠り所を宗教に求めるのは、この時代の背景なのでしょうか?幕府が弾圧に動くのもわからなくありません。
名無しさん
2017/02/05 11:37
シグ?
面白かったよね、ピンポン。
また見る。
名無しさん
2017/02/05 13:13
役者はこれくらいぶっ飛んでた方が良い
保身のために仲間を売るキムタクなんて
その辺のセコいサラリーマンみたいだし(笑)
名無しさん
2017/02/05 11:30
窪塚と石田壱成は異質だったけど当初から上手かった。
窪塚にルパンやってもらいたかったな。
名無しさん
2017/02/05 09:14
どの意味合いでもブレない精神をもってる俳優。良い方向の時はものすごく上に行く
tob*****
名無しさん
2017/02/05 03:05
そう言うエピソードは自分で言わなきゃいいのに言っちゃうところがダサい
名無しさん
2017/02/05 15:26
反町隆史、小栗旬…、
GTO出演者では一番出世したのでは。

名無しさん
2017/02/05 09:33
役者としては紛れもなく天才だからな。
ドラッグやって錯乱して7階から飛び降りて死にかけてからは、人が変わったみたいになってしまったけど。
名無しさん
2017/02/05 02:14
こういうエピソードを自分で話すのはかっこ悪い。
名無しさん
2017/02/05 06:50
やっぱり窪塚はかっこいい
名無しさん
2017/02/05 18:38
顔と雰囲気とお洒落さと知性(知識じゃないよ)を併せ持った希有な人。
彼の偽物みたいな俳優はたくさんいるけど
上位互換は今後あらわれないでしょう。
名無しさん
2017/02/05 12:08
まだ薬やってるんでしょうか
名無しさん
2017/02/04 23:02
この舞台挨拶行ってきました~
まさか一緒に会場で映画を観ていたとは^^
今後の活躍が期待できますね
名無しさん
2017/02/05 08:29
素晴らしい演技でした。

 

-エンタメ
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.