Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

ニュース

那覇の「真夏日」観測史上最多

投稿日:

Pocket

沖縄地方でことし、気温30度以上の「真夏日」を観測した日が観測史上最多となっていることが25日、分かった。気象台や特別地域気象観測所など沖縄県内7カ所の観測所で記録を更新している。沖縄気象台によると「エルニーニョ現象が終息した年は地球全体が温かくなる。その影響で30度を超える日が多くなったのではないか」と説明している。

25日までに真夏日を観測したのは那覇が133日(平年値95・5日、平年差プラス37・5日)。名護が130日(同93・3日、同36・7日)など平年値を大幅に上回り、宮古島を除く7カ所で記録を更新している。

ことし宮古島で30度以上になったのは127日で、これまでに最も多かった1971年の128日まであと1日と迫っている。

ことし最初の真夏日は4月22日に西表島で観測した30・6度。10月に入っても真夏日が続き、25日は那覇で30・0度を記録した。

10月の真夏日の平年値は4・0日だが、ことしは既に16日記録しており、気象台では「南から暖かく湿った空気が入り込んで気温が上がり、暑い日が多くなった」と説明している。

沖縄気象台によると、沖縄地方の平均気温は10月後半から徐々に下がり、11月からは平年並みか、平年を下回る見込み。

引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00068276-okinawat-oki

 

名無しさん
2016/10/26 18:04
でも 猛暑日は東京より少ない。
名無しさん
2016/10/26 12:21
こんなに暖かいなら沖縄に住みたい!けど、就職先が無さそうで、踏み切れない><;
名無しさん
2016/10/26 19:40
沖縄は良いところなんだけどねぇ…
一部が怖いからね…
名無しさん
2016/10/26 17:12
今年7月に行ったけど本当に暑かった。
寒いよりは良いけど住みたいとは思わないんだよね。
名無しさん
2016/10/26 11:53
それでも猛暑日にならないのは沖縄県だけでしょ?今年は雪も降ったし楽しかったね!
名無しさん
2016/10/26 13:00
シンガポールや香港みたいな都市になれば、良いかも。産業特区にすればいいかも。
名無しさん
2016/10/26 19:40
台風が怖いから住みたいとは思わない。
名無しさん
2016/10/26 14:54
海水温上昇で、珊瑚の白化が心配。
名無しさん
2016/10/26 16:50
来月行くから暖かさが残ってると嬉しいな
名無しさん
2016/10/26 19:28
神ってる
shu*****
名無しさん
2016/10/26 12:11
今年は、エルニーニョ現象のおかげで
沖縄は暑い日が多いのでしょうね。。
名無しさん
2016/10/26 18:17
今日は暑かった(汗)
名無しさん
2016/10/26 14:46
今日の東京は暑い!
朝晩の寒暖差が激しいなぁ。
名無しさん
2016/10/26 15:51
伊藤忠
名無しさん
2016/10/26 18:46
高樹沙耶が使用した葉っぱもよく育ったのでしょうね
名無しさん
2016/10/26 11:58
うちの畑でゴーヤはもう風前の灯になったぞ
名無しさん
2016/10/26 13:25
他県の場合は気温差が大きいから真夏日でも朝は25℃以下まで下がるが、沖縄の場合は気温差が小さいから真夏日でなくても25℃をなかなか下回らず熱帯夜になることがあり、真夏日よりも熱帯夜の日数が多いのが異常ではないかと思うので、熱帯夜の日数も調べてほしい。
名無しさん
2016/10/26 19:32
気温だけでは測れない不快さも。
本土と違って沖縄は夜になっても熱帯のまま。
枕草子にある「夏は夜」っていうのが、
沖縄にはない。とにかく夜もそのまま暑い。
名無しさん
2016/10/26 16:20
1年の1/3強が真夏かぁ
一年中スイカとかメロン食べたいなぁ(´¬`)ジュルリ
fri*****
名無しさん
2016/10/26 15:16
沖縄のプロ市民が熱中症で減りますように
名無しさん
2016/10/26 12:38
そう考えたらもはや四季の概念がなくなりつつあるなあ。
名無しさん
2016/10/26 16:35
住みたくねー
名無しさん
2016/10/26 12:58
こりゃ大麻が育つ訳だわw
名無しさん
2016/10/26 13:37
職場に沖縄から来た子がいる。
人によっては1年中半袖で過ごしてるって言ってた。
行った事ない私からしたら⋯どんだけ暑いのさ?
名無しさん
2016/10/26 20:35
こんな気温の中で罵倒されたり殴られたりしつつも仕事してる機動隊員さん、ご苦労様です…
名無しさん
2016/10/26 13:15
それしかないの
沖縄は結構寒いね
名無しさん
2016/10/26 15:12
何を呑気なことを…。
年がら年中あの暑さで暮らしたいなら、まずは1ヶ月滞在してみりゃいい。
慣れるどころかイヤになる。
名無しさん
2016/10/26 13:25
関西だけど、今日は雨あとでムシムシ。
農作業してたら晴れてきて熱中症になったぞ…
頭痛いし最悪…(泣)
max*****
名無しさん
2016/10/26 19:19
那覇の「反日集会」1年で133日も、犯罪史上最多 名護では365日
沖縄タイムズ10月26日10時35分配信
名無しさん
2016/10/26 20:16
そう言えば、今日熊本の山鹿市に行ったら、所々さくらが咲いてた。いつまでも暑いから間違えたのかね?
名無しさん
2016/10/26 12:24
湿度は意外と低くてからっとしてるからコンクリートジャングルの猛暑よりは過ごしやすいのだけどね。
名無しさん
2016/10/26 12:15
なるほどなるほど、でゲリラが叢生したんだぁ。アタマ直撃なんだね。
名無しさん
2016/10/26 11:42
プロ市民の方々、熱中症に気を付けて暴言はきまくってくださいね
名無しさん
2016/10/26 19:25
全てテロ集団である、極左暴力集団が悪い
名無しさん
2016/10/26 12:19
沖縄暑すぎる
早く涼しくなってほしい
名無しさん
2016/10/26 17:12
これも安倍政権のせいだって書けば面白いのに。
名無しさん
2016/10/26 16:10
沖縄タイムスも普通の記事書けるじゃん。
gra*****
名無しさん
2016/10/26 20:22
早く他の星に住む技術を考えないと
名無しさん
2016/10/26 19:54
沖縄などどうでもいい
名無しさん
2016/10/26 11:49
県民も移住者も居住が命懸けになってくる。
名無しさん
2016/10/26 18:45
猛暑ってことは真夏
真夏ってことは真夏の夜の淫夢
つまり沖縄はホモ
名無しさん
2016/10/26 12:07
沖縄行きてー
名無しさん
2016/10/26 12:41
こういう話題の沖縄タイムス記事には至って普通のコメント群。
政治的な記事のくだらないコメントが、如何に自民のバイトたちが暇つぶし的に書き込んでるか察する。
名無しさん
2016/10/26 17:34
ゴキブリが増える。
年間360日くらい30度超えるクアラルンプールやシンガポールよりは季節感があるんじゃないですか?
名無しさん
2016/10/26 12:07
道理で、脳に虫のわいた人達が大発生した訳ね。

 

-ニュース

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.