Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

邦画

<君の名は。>「ポニョ」超えの邦画歴代5位<現在公開中>

投稿日:

Pocket

20161024-00000015-mantan-000-1-view

大ヒット中の劇場版アニメ「君の名は。」(新海誠監督)の累計興行収入が、8月26日の公開から10月23日(24日付)で、164億円を突破したことが24日、明らかになった。「崖の上のポニョ」(2008年、宮崎駿監督)が記録した155億円、「アバター」(2009年、ジェームズ・キャメロン監督)の156億円を超え、邦画の歴代興行収入ランキングで5位、全体でも9位に入った。

【写真特集】話題の「君の名は。」名場面 感動、驚きも

59日間での累計興行収入は約164億1000万円、累計動員数は1260万8655人で、22、23日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)では9週連続で首位を獲得している。

「君の名は。」は、1000年ぶりとなる彗星(すいせい)の来訪を1カ月後に控えた日本を舞台に、山深い田舎町に暮らす女子高生・三葉と東京で暮らす男子高生の瀧が、入れ替わってしまう……というストーリー。主人公・瀧を俳優の神木隆之介さん、ヒロイン・三葉の声を女優の上白石萌音さんが演じており、声優として長澤まさみさん、谷花音さん、市原悦子さんらも出演している(各作品の興行収入はいずれも興行通信社調べ)。

引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161024-00000015-mantan-ent

 

名無しさん
2016/10/24 17:44
今の勢いだと絶対200行くだろ
名無しさん
2016/10/24 18:02
いまだに1位をキープってすごいな
200億ももうすぐでしょうね
確かに2回、3回とお金を払ってでも惜しくない作品でした
名無しさん
2016/10/24 18:03
週明けの、このニュースが楽しみになっている(^^)
名無しさん
2016/10/24 19:38
逆にポニョが何でそんな売れたん?
名無しさん
2016/10/24 20:24
少しでもアニメーターに還元して欲しい。
激安激務でもやりがいを感じて頑張っているアニメーターに
こういうときこそ利益を配分できたら次につながると思う。
アニメーター300人に100万円ボーナス支給しても
たったの3億ですよ。
名無しさん
2016/10/24 19:23
好きな人は本当好きだよねその評判を聞いて見たけど、、、。私みたいな人もいると思う。でも、結局は見てるから興行収入には反映してると思う。
名無しさん
2016/10/24 19:25
話題が話題を呼びそれが話題を呼び、、、
名無しさん
2016/10/24 19:19
この映画って俳優、女優を使ってるのに
最近のジブリに感じるような
珍しく違和感がなかったんだよな。
内容も良かったがその部分も良かった。
名無しさん
2016/10/24 19:37
ポニョがこんなに売れていたとは…
名無しさん
2016/10/24 19:26
何が人々をここまで惹きつけたのかな。
前作なんて1億超えがやっとだったのに。
わjsjsj
名無しさん
2016/10/24 19:50
ポニョは主題歌がそこそこ売れたが、かなりの駄作だったと思う
名無しさん
2016/10/24 20:20
監督は次作で凄いプレッシャー
気の毒な気も
名無しさん
2016/10/24 19:19
最近のジブリはくそみたいな作品多かったからなあ
つまらん作品でもジブリというだけで客が入る時代は終わった
世代交代だね
名無しさん
2016/10/24 20:20
それでも、ポニョなんだ……。宮崎のすごさを逆に思い知らされる。
名無しさん
2016/10/24 19:45
んー、今年は他にも面白い映画はたくさんあったんだけど、勢いってすごいな。
「君の名は。」を観て「映画って面白いな」と思ってくれた人は他の映画にも足を運んで欲しいなあ。
名無しさん
2016/10/24 20:15
する事ないから、注目浴びちゃうとそこに一極集中しちゃう傾向があるね。ポニョとか風立ちぬとか、内容のおもしろさと売り上げが比例してない事がよくわかる。
名無しさん
2016/10/24 19:22
まあ映画業界では久々に”社会現象”になってますからね。
名無しさん
2016/10/24 20:24
1回目では気がつかなかったことがあって
2回目も面白かった
名無しさん
2016/10/24 20:36
長編アニメは「ジブリ」?というブランド志向がやっと崩れて、優秀な独立系クリエイターが活躍する時代が来た。今後期待している。
cy*****
名無しさん
2016/10/25 00:59
歌がなけりゃポニョはもっと売れなかったかもなあ
名無しさん
2016/10/24 20:11
千と千尋の神隠しには勝てぬ。
名無しさん
2016/10/24 21:31
事前の宣伝は少ない方だったと思う。
口コミで広まった感じだな。
名無しさん
2016/10/24 19:32
「君の名は。」から新海作品を知ったファンは、
他の作品(特に、秒速5センチメートル)を観て
どんな印象を受けているのか、すごい気になる。
名無しさん
2016/10/24 20:15
今も大橋のぞみは元気にしてるのかな?
名無しさん
2016/10/24 19:22
なんだろう ポニョを超えたっていうとなんかすごくなく感じるな
名無しさん
2016/10/25 07:34
他の映画が監督やシリーズ自体に元々人気があるものが多いのに対して、
新海監督は、世間一般的にはすごく知名度が高かった訳ではない。
それでもここまでいくのは、年・何十年に一度の事かも知れないけど夢はあるね。
名無しさん
2016/10/24 19:33
私も先日子供たちと観に行きましたが、
子供たちと意見一致で、2度目観に行くこと決定。
子どもは小学生と高校生の男の子。
親子共々、ドハマりの予感。
ただ、響く人にはものすごく響くけど、
そうでない人にはつまらないと感じると思います。
まぁ、リピーターが多いってことは響いている人が
多いのかな…とは感じますけど、
つまらなかったと思ってる人もいるのも理解できます。
人それぞれの感性ですからね。
名無しさん
2016/10/24 22:56
いい映画だったけど、ここまでいくとは思わなかった!
kos*****
名無しさん
2016/10/24 22:09
興味ない人はいくら売り上げが出ても見ない
名無しさん
2016/10/24 23:51
凄いけど、新海監督にとっては次回作の期待値が上がってしまうね
名無しさん
2016/10/24 22:10
朝ドラのパクリかと思ってみてしまった人もいるのでは???
名無しさん
2016/10/24 21:46
「ポニョ」の興業収入なんて、当時のジブリのブランドがあってのものでしょう。
ハウルや千と千尋は傑作だと思うけど、あれは…。
名無しさん
2016/10/24 19:27
ポニョがこんなにヒットしてたなんて
名無しさん
2016/10/24 19:25
全てが新鮮って訳ではなく、今まであった内容を上手く絡めて新しい作品にした。って感じはあるが、いい感じだと思う。
ただ、新海誠の作品、ハッピーエンドでもその先をもぅ少し描いてくれたら、、、エンドロールで良いからさぁと思う。
名無しさん
2016/10/24 20:28
いくらチマタで人気でも、つられて見る気はしない。
好きな映画とジャンルが違うから。
名無しさん
2016/10/25 02:33
世代交代だな。以前から新海監督を知っている人にはようやく時代が追いついたって感じ。これに負けじと宮崎監督にもう1作、原点回帰の作品をもらえたらうれしい。
名無しさん
2016/10/25 11:58
アニメだけでいうと、ジブリさんそろそろファンが望む大作を期待します。
ysy*****
名無しさん
2016/10/24 19:28
千と千尋は300億オーバー
今はまだ半分すぎたところ。。。
名無しさん
2016/10/24 17:59
リピーターも多いからまだまだ伸びるだろうね
名無しさん
2016/10/24 19:28
なんだろう
こんなに興行収入あるのにあまり話題聞かないけど
のべ人数じゃなく実際どれくらいの人見てるんだろう
名無しさん
2016/10/25 20:04
凄いと思います
名無しさん
2016/10/25 00:09
ハマる人はハマる。中毒性があると思う。
合わない人は合わないだろうけど。
名無しさん
2016/10/24 20:41
大体興行トップランクに入るような作品って、
その途中からは話題性で引っ張られる。
このアニメの場合、まず新海誠というアニメ作家自体を一般人は知らない、
さらにCMでもストーリーはわからない。
ただ興収が増え続けているとニュースが定期的に耳に入ってくる。
興味はあるが満員は苦手という人も、どんな話かわからないし、
まだやってるんなら、ちょっと観に行ってみるかという感じにもなる。
そのバランスがロングランになってるのでは。
名無しさん
2016/10/25 12:40
ジブリ作品の記録が抜かれていくところに
時代の移り変わりを感じる というコメントに同感と思いつつ
でも作ってるスタッフは元ジブリスタッフというのを知ると
ジブリって凄いよねって思う。
名無しさん
2016/10/24 19:46
もっと行くでしょ!
名無しさん
2016/10/25 03:19
アバターが、此処まで
受けてたのに驚いた。
ジブリが強いのは兎も角。
もう、年末まで
ロングランでも良いのでは?
yum*****
名無しさん
2016/10/25 06:42
多分DVD買ってしまうと思うんだけど、これを気にブルーレイとかのほうがいいのかな。悩むよな。
名無しさん
2016/10/25 02:06
深海さんは今回の結果に気を取られず
のびのびとやってほしいなぁ
名無しさん
2016/10/24 22:30
未だに1位が、宮崎駿作品。
名無しさん
2016/10/24 20:43
俺はぜんぜん興味ないから観てない。
こんな人がいても良いと思う。
名無しさん
2016/10/24 21:39
毎度記事は勢いがあるが、どの層が見てるんだ?
自分の周囲ではあまり話聞かないのでギャップに驚き。
名無しさん
2016/10/25 04:43
自分は聲の形の方が
心震えた
名無しさん
2016/10/24 19:46
1回目は素直に観て、
2回目は展開の伏線に納得しながら観ました。
名無しさん
2016/10/24 19:17
ジブリはアニメといっても少し高尚なものというイメージがあった。
「君の名は」はまさに今の若者が楽しんでいるアニメの延長線上にあるものだ。アニメという文化に対しての理解が進み、こうしてアニメを国民で楽しめる時代になったとは良いこと。
名無しさん
2016/10/24 20:50
対象が子供向けでないのにこの興行収入は意義があると思う。
磐閣斎
名無しさん
2016/10/25 00:51
⇒オタクが謎に何回も見る
⇒特に他に話題の映画もなく、ランキング上位になる
⇒気になったオタクじゃない人も見る
⇒売上増える、話題になる
⇒謎に何回も見るオタク+気になったオタクじゃない人も見る
⇒売上さらに増える、話題になる
結果、次の作品は微妙な売り上げになる。
※内容よりも話題性に釣られて見た人が多い。
名無しさん
2016/10/25 12:23
まだまだ行くと思うよ。
試験が終わったら俺も見に行く予定だし
名無しさん
2016/10/25 12:49
話題にも上ってないのに不思議だね
名無しさん
2016/10/24 19:42
そんなに良い映画なのかねぇ。
名無しさん
2016/10/24 20:21
Go
名無しさん
2016/10/24 19:40
もう行けるところまで行って下さい!!
これって、海外興行も含まれていくのですかね?
名無しさん
2016/10/24 19:27
これで、次回作の資金調達は楽勝だろうな。
名無しさん
2016/10/25 08:25
劇場が完売している作品て他に記憶ない。すごいよね。
名無しさん
2016/10/25 06:02
個人的には、アナ雪はいいけど、千と千尋は超えないで欲しい。
adg*****
名無しさん
2016/10/24 21:02
そんなにいいのか、まだ見てないけど、見てみたいぞ、
名無しさん
2016/10/24 20:04
個人的にはポニョより好き。試写会で見て、二回目はお金払って見に行きました。もう一度見てもいいと思うくらい。東京の町並みとか、飛騨の景色に見入ってしまう。
名無しさん
2016/10/24 23:09
まあ、確かに面白いよね。映画の後に小説を買ったんだけど、映画で省かれたシーンを補完する意味でも良かった。
名無しさん
2016/10/24 19:32
マンガもアニメも洋画も邦楽もお笑いも自分なりに結構見てきたアラサーの俺が(もうアニメなんかに夢中になる事はないな)と思ってたのにまた夢中にさせてくれた映画。
アニメで泣いたのはいい意味でびっくりした。
名無しさん
2016/10/24 23:49
ポニョはつまらない。
内容がない
名無しさん
2016/10/24 23:26
1億2千万の人口なのに映画一本で150億か。日本経済やっぱり凄いわ。
名無しさん
2016/10/24 19:22
ポニョってそんなに凄かったのか。
名無しさん
2016/10/24 22:15
わからん。
否定する気はないが、
まず「それって<転校生(大林宣彦)>じゃん」っていう人いなかったの?
あとは良かったという声はたくさん聞くけど、
どう良かったかを語ってるのをあまり見かけない。
どういうことなのか。
名無しさん
2016/10/24 19:48
世間一般の知名度が高いとも思えない新海監督の作品が歴代5位て、日本人はアニメが好きなんだなあと思うし、アニメ好きじゃなくてもアニメを見る目が肥えている人が多いんだろうね。
ちょっぴりと過激思想たまに褒める
名無しさん
2016/10/25 11:20
個人的には見たくないジャンルだが、話題になってるだけのことはある。
名無しさん
2016/10/24 20:19
音楽が合ってる。絵が綺麗。声優のファン。新海誠のファン。それ以外のいいとこ教えてください。特にストーリー。純粋にここまで売れるのはすごいけど、そこまでいい映画だと感じなかったのは自分だけじゃないはず。
名無しさん
2016/10/24 22:00
映画をジャンル問わず年間100本はみてますが間違いなく見た方がいい映画特に映画館で絶対見た方がいい。何も知らずに1回目見て、パンフや原作やガイドブック見たあと2回目見ると1回目より面白く泣ける。
2回見るのがお薦め!!アニメ嫌いも騙されたと思って見てみて!
名無しさん
2016/10/24 19:49
このまま行くとアニメ邦画興行収入ベスト3の作品全部に、
神木隆之介さん声優で出演ってことになるぞ。凄いな。
名無しさん
2016/10/24 23:59
最高でした!
大ヒットも頷けます(*^^*)
名無しさん
2016/10/25 00:55
夏休み時期を外してこれだけの数字が取れるのは凄いね。
名無しさん
2016/10/24 19:37
映画館で見たかったなと後で思ってしまう作品だと思います。
名無しさん
2016/10/24 23:36
というかポニョポニョが155億円もいってたのに驚き
名無しさん
2016/10/25 00:59
千と千尋は305億円か
まだ二倍も差があるのね
rir*****
名無しさん
2016/10/24 22:58
ポニョが売れすぎだろ
名無しさん
2016/10/24 19:23
考えると ポニョ超えても、まだジブリの壁、宮崎アニメて化け物級だよな・・・
名無しさん
2016/10/24 19:41
近くのシネコン、いまだにメインスクリーンで上映してるかなら。
只、この作品ってポニョやアバターに比べてリピーター率高そうだから、純粋に見た人数なら、まだ超えて無いかも。
名無しさん
2016/10/25 00:21
この画像のシーン、あった?
名無しさん
2016/10/24 20:53
で、原発は大丈夫か?
名無しさん
2016/10/25 13:13
ストーリーは見ていて寝そうになるくらい退屈だがすごい記録だ。
いい映画が売れれば作り手のモチベーションにもつながる。
この勢いでどこまで食い込めるか
名無しさん
2016/10/24 21:18
来月に劇場する『デスノート』までがポイントですね。
名無しさん
2016/10/24 20:46
興行収入って何をいうの?
観客動員数=じゃないよね
なんか数字に騙されているような
名無しさん
2016/10/24 19:36
TVであまり話題にならなかったと思うけど、良い映画なんだね。

 

-邦画
-

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.