Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

ニュース

LINEの最終益は53億円!

投稿日:

Pocket

[東京 26日 ロイター] – LINEが26日発表した2016年1─9月期(国際会計基準)の連結最終損益は前年同期の75億円の赤字から53億円の黒字に転換した。広告事業が好調に推移したほか、土地売却などの一時益も貢献した。

営業利益は前年比15倍の182億円に拡大。トムソン・ロイターがまとめたアナリスト19人の通期の営業利益予想の平均値は239億円で、市場予想に対する進ちょく率は76%となっている。

同社は業績予想を開示していない。

売上高に当たる売上収益は前年比17.2%増の1032億円だった。既存の広告に加え、6月から本格運用を始めたタイムラインやニュース向けのパフォーマンス型広告が順調に拡大した。スタンプなどのコミュニケーション部門も堅調に推移した。

サービス別の売上収益はコミュニケーションが前年比6.2%増の223億円、広告が同72.2%増の314億円にそれぞれ拡大。一方、コンテンツは新規タイトルの売上への貢献が限定的となり、同9.6%減の340億円にとどまった。

7─9月期に限ってみると、広告は前年比52.0%増と大きく伸びる一方で、コンテンツは同18.3%減。コミュニケーションも同7.1%減と失速している。公式スタンプの売上は前四半期比で微減となり、足元では息切れ気味の状況にある。

9月末の主要4カ国の月間アクティブユーザー数は前年比18%増の1億6200万人だった。

同社は第4・四半期について「マーケティングを積極的に実施する予定で、マーケティング関連費用は前年同期で増加を見込んでいる」として「営業利益に一時的な影響を与える可能性がある」との見通しを示した。

引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161026-00000044-reut-bus_all

 

 

2016/10/26 20:12

こういうのは、1日2回まで広告表示するとか、
バランスよくやらないと、知らない間にユーザーって離れるからな。
mixiなんかも、ある意味でそのパターン。
広告を増やしすぎても、どうせ見ないだけだし、ストレス溜まるだけ。
適度な妥協点を見つけないと駄目だと思う。
名無しさん
2016/10/26 20:51
この時価総額でこの利益。
これと言って真新しいサービスもない。
革新的な技術もない。
名無しさん
2016/10/26 20:36
ポケベルが主流だった頃が懐かしい。
名無しさん
2016/10/26 20:57
ユーザーがウザいと思ってる分だけ儲かってるってことか・・・
名無しさん
2016/10/26 16:04
タイムラインの広告が鬱陶しすぎて誰もタイムラインに投稿しなくなったよ。
だからタイムラインを見なくなってしまってる人が増えてしまってる
名無しさん
2016/10/26 21:03
無料で使えるが維持費はかかるからどうしても広告はどうしようもないけど、じゃまなんだよね
名無しさん
2016/10/26 21:01
IT業界は、流行り廃りが速い。
あと3年ぐらいでしょうね。
名無しさん
2016/10/26 21:12
Whatsappの方がいいと思うけど。
名無しさん
2016/10/26 21:12
スマホなんていらない。(私は持ってない)
名無しさん
2016/10/26 20:59
そんなに儲かるものかなぁー。
ano*****
名無しさん
2016/10/26 21:29
急成長する会社は落ちるときも速いと思う。
名無しさん
2016/10/26 21:18
LINEに1円も払った覚えがありません。
名無しさん
2016/10/26 21:08
ツイッターも廃れはじめ、LINEも頭打ちになってる
インスタは日本人向けじゃないし、次は何が流行るのか
名無しさん
2016/10/26 21:01
LINEのトーク内容を韓国側が傍受している件はどうなったんだ?
名無しさん
2016/10/26 21:12
LINEの広告、まじでウザ過ぎなんですけど・・・
名無しさん
2016/10/26 21:11
あれやってこれやってやっと53億
松坂はなんにもやんなくて
年俸4億
ビジネスというのは難しいものですね
名無しさん
2016/10/26 21:08
結局ベッキーのLINEはどこから情報がもれたんだ?
誰でも他人にLINEって簡単にのぞけるものなのか?
名無しさん
2016/10/26 21:25
3年後にはすたれ始めると思う。
名無しさん
2016/10/26 20:59
いや、広告うざくてLINEの使用頻度減ったけどね…
ボットちゃん1号
名無しさん
2016/10/26 21:06
広告が増えて、まわりの80人ほどの友達誰もやらなくなった
10代は相変わらず多いので そこでは利益伸びてると思うが
20^30代は9割がタイムラインを見なくなってる
広告が多いから
40代に至ってはLINE時代5割が使ってない
名無しさん
2016/10/26 21:00
タイムラインは広告まみれ
身の回りではすでにLINEタイムライン使ってる人居ない
名無しさん
2016/10/26 21:12
代わりはいくらでもいる。
名無しさん
2016/10/26 21:00
TLがうざ過ぎてスカイプに戻ったわ
名無しさん
2016/10/26 20:57
タイムラインの広告・・・
ウザいです。
名無しさん
2016/10/26 20:26
LINE使ってる人と使ってない人は
ヒエラルキーが違うと思う。
チャトラは使わないようにしてるニャ
名無しさん
2016/10/26 20:59
韓国企業が上がっても嬉しくないね
名無しさん
2016/10/26 21:21
来年度は100億円の赤字????
名無しさん
2016/10/26 21:17
不動産売却の一時益がいくらか知りたい。
wegonatigor6
名無しさん
2016/10/26 21:10
こういう記事が出ると「俺は使わない」とかのよく分からん謎アピールする連中が湧くよね
よく分からない自己主張お疲れ様です
名無しさん
2016/10/26 21:01
こういうのってタイムラインが埋まってウザくない?
名無しさん
2016/10/26 21:17
JINEって親会社は韓国でしょ?
名無しさん
2016/10/26 21:22
気に入らない。
名無しさん
2016/10/26 15:55
広告収入は大きいですね。ただ、今後はユーザーを離脱させないための工夫がより重要となってくるので、さらなる利便性向上に期待します。ユーザーが離れることと比例して広告収入は減少しますので。
名無しさん
2016/10/26 21:06
LINEまだやってるんだw
名無しさん
2016/10/26 21:18
今や、マスメディアに取って代わる存在。
名無しさん
2016/10/26 20:52
粉飾してるんと違う?
名無しさん
2016/10/26 21:26
LINEはライフラインだからな。
いつか廃れるとしても変わりの素晴らしいサービスが出てこないかぎり、シェアが高いLINEが有利。
huadh3f*****
名無しさん
2016/10/26 20:39
株価が上がるかな
名無しさん
2016/10/26 21:07
LINEの役員11人のうち親会社である韓国ネイバー社出身は4人。執行役員17人のうち7人が韓国系だ。
これはヤバイィィィィ!
名無しさん
2016/10/26 20:53
Twitterがいつまでたっても、安定したプラス収益を上げられなかったのと対照的だね。
これから、どんな波に大きく揺さぶられるのかはわからないけど。
名無しさん
2016/10/26 21:27
どうぞ、みなさん韓国に個人情報ビックデータを。俺はやだ。
名無しさん
2016/10/26 21:29
韓国に情報が筒抜けアプリなんでしょ?
名無しさん
2016/10/26 21:00
ラインの親会社って、韓国の企業なんだよな。
嫌韓の風潮は何処にいった?
名無しさん
2016/10/26 20:59
凄い金額ですね。LINE使う人、ますます増えるでしょうね。
名無しさん
2016/10/26 21:16
正直、この韓国企業は潰れて欲しいと思う!
名無しさん
2016/10/26 21:16
早く潰れて欲しいですね
カフェモカ
名無しさん
2016/10/26 21:07
元が韓国企業なので、大きな欠陥が潜んでいそう。いずれそれが大問題を起こし企業価値大暴落となる事を想像するのは私だけ?
まあ、プロの投資家の方々はそれを踏まえて売り時・買い時を見極めているのだと思うが。
名無しさん
2016/10/26 21:01
ヤフコメにはLINE嫌いがうようよらしいけど、自分の生活には 欠かせないツールになってる。続いて欲しいから、業績好調というのは 良いニュースだね。
名無しさん
2016/10/26 21:11
そりゃユーザーを無視したあんなうぜ〜広告にしてれば黒字になるわな
日本ではたまたま運よくLINEが最初に流行っただけで
海外でLINEなんか使ってる国はない
そのうち同じ様なアプリが出てきて終わるだろう
名無しさん
2016/10/26 21:27
ワシは未だにガラケーしか使ったことなくて分からないので教えてもらいたいのだが、LINEってのは韓国の企業なんですか?
名無しさん
2016/10/26 21:17
それは何よりです。これで日韓通貨スワップ締結の必然性が完全に消失しました。
LINE社は韓国NAVERの子会社であり、幹部の皆さんは韓国の方々です。ならば当然、祖国を助けるものと信じています。日本としても韓国に崩壊されるのは、何かと面倒ですからね。
名無しさん
2016/10/26 21:28
広告以外は撒き餌かな。
名無しさん
2016/10/26 21:17
日本のNHKに教えたって下さい!
必要としてない人から徴収しちゃダメだよーって!
名無しさん
2016/10/26 21:12
ユーチューブもそうだけど、広告収入は広告主は馬鹿らしい。
誰も見てないし興味も無いのに、お金だけとられてる。
名無しさん
2016/10/26 21:01
TwitterやFacebookと同じ末路になるだろ。
auc*****
名無しさん
2016/10/26 21:04
韓国企業だけどな 韓国批判をしててもLINEを使ってるやつは、多い
名無しさん
2016/10/26 21:26
ツイッターでオラついてるネオリベの役員首にしてほしい
名無しさん
2016/10/26 21:25
韓国企業という事実を包み隠してるのも要因の1つ。
名無しさん
2016/10/26 20:30
チャットとトークのみ利用させていただいております。
無料でこのクオリティ、大変感謝しております。
LINE広告?なんですかそれ?
名無しさん
2016/10/26 21:06
南朝鮮製だってこと皆知らんの?
名無しさん
2016/10/26 21:28
技術というより、焼肉、カラオケ、パチンコ、居酒屋、、、日本人をよく知っているね。日本人相手にうまいよ。
名無しさん
2016/10/26 21:01
私はLINEは使いません。
大韓民国中央情報部(KCIA)の元職員が入っている会社です。
電話帳などの個人のデータは韓国にあるサーバーに保存されます。
自分や友達の情報が国外へ持って行かれます。
韓国はご存知のように反日国家、日本を仮想敵国としています。
そうなったら何が起きるでしょうか?
知らなかったではすまないでしょう。
名無しさん
2016/10/26 21:03
LINEとかして千ョンを儲けさせてやってそんなにマンセーか、てめーらは(笑)。
名無しさん
2016/10/26 21:28
韓国人にスタンプ料なんて払うやつは非国民です…
eco*****

 

-ニュース

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.