大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」運営会社の森岡毅執行役員は1日、今年2月に値上げしたばかりのUSJの入場料を来年以降に再び値上げする考えを明らかにした。値上げ幅は200円程度になるとみられる。来年に値上げされた場合は8年連続となる。
USJの1日券「スタジオ・パス」の大人料金は現在7400円だが、平成13年のオープン当初は5500円だったため、15年で2千円程度値上がりしたことになる。値上げの理由について森岡執行役員は「海外のテーマパークに比べるとまだ安い。USJの価値にあった料金体系を急ぎたい」と述べた。
一方、運営会社は同日、10月の入場者数が176万人となり、単月として過去最高を更新したと発表した。入場者が自由に仮装し、パーク内にゾンビが大量に出現するハロウィーンのイベントが好調だった。これまでの最高は昨年10月の175万人。
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000513-san-bus_all
名無しさん
2016/11/02 11:19
2016/11/02 11:19
とにかく人が多すぎて、最近のUSJは疲れも倍増。
名無しさん
2016/11/02 11:43
2016/11/02 11:43
どこのテーマパークもそうだが、どこそこに比べたらとか何か変だね。
ここは日本ですし。
まあ、昔のハリボテの景観に比べたら良くなってきてるかもしれないが、行きたい!と思うところではない。
ここは日本ですし。
まあ、昔のハリボテの景観に比べたら良くなってきてるかもしれないが、行きたい!と思うところではない。
名無しさん
2016/11/02 11:39
2016/11/02 11:39
値上げで今よりよくなるならいいと思う
これを高いと思う人は行かなければいいし値上げしても楽しみたいと思う人は行けばいい
これを高いと思う人は行かなければいいし値上げしても楽しみたいと思う人は行けばいい
名無しさん
2016/11/02 12:01
2016/11/02 12:01
海外はたしかに高いかもしれないけど規模も違う
名無しさん
2016/11/02 11:59
2016/11/02 11:59
海外と比較するのは、どうですかねぇ~
名無しさん
2016/11/02 12:02
2016/11/02 12:02
行かないから、値上げしようが値下げしようが、どうでも良い。
名無しさん
2016/11/02 12:06
2016/11/02 12:06
いつも思うけど何故海外に合わせようとするの?
日本は日本って考えはないのか?
日本は日本って考えはないのか?
名無しさん
2016/11/02 12:00
2016/11/02 12:00
最近は家族連れなら子供タダとか言ってるけど、その分が値上げに跳ね返ってるような気もする…
名無しさん
2016/11/02 12:04
2016/11/02 12:04
質が向上するなら良いと思う
最近は混みすぎてるし
適正な入場者数になって
楽しみやすくして欲しい
最近は混みすぎてるし
適正な入場者数になって
楽しみやすくして欲しい
名無しさん
2016/11/02 11:51
2016/11/02 11:51
娯楽業界だし需要があるなら強気になるのは民間企業として普通のこと
una*****
una*****
名無しさん
2016/11/02 12:05
2016/11/02 12:05
値上げ後のコメント、他よりもまだ安いと言う変な理屈、人気があると通用してしまう、変だと思うのは私だけ?
名無しさん
2016/11/02 12:11
2016/11/02 12:11
よく海外では当たり前だの標準だの言うけど、海外が絶対正しいとは思わない。
名無しさん
2016/11/02 12:06
2016/11/02 12:06
食べ物が美味しくないのと年パスじゃないと再入園できないのを改善しいただきたい
名無しさん
2016/11/02 12:05
2016/11/02 12:05
海外と比較しようがなんだろうが、
高いものは高い。
高いものは高い。
名無しさん
2016/11/02 12:05
2016/11/02 12:05
値上げの理由が説得力ないです。まぁ、調子こいてますね。サービスが上がればいいけど頑張ってください。
名無しさん
2016/11/02 12:21
2016/11/02 12:21
ディズニーランドもそうだけど
値上げするなら
混雑の対策をしっかりしてほしい
値上げするなら
混雑の対策をしっかりしてほしい
名無しさん
2016/11/02 12:08
2016/11/02 12:08
ハリーポッターとかスパイダーマンとかに興味がない私のような者には高いけど、
高いから嫌って人が減って、
それでも行きたいって人が快適に過ごせればいいんじゃない。
高いから嫌って人が減って、
それでも行きたいって人が快適に過ごせればいいんじゃない。
名無しさん
2016/11/02 12:24
2016/11/02 12:24
海外と比べたら…って言うけど、行ったことあるけど敷地面積違いすぎるでしょ?
狭い、人多い。再入園できない。
海外と比べると…って言うなら同規模にしてから行って欲しい。
狭い、人多い。再入園できない。
海外と比べると…って言うなら同規模にしてから行って欲しい。
名無しさん
2016/11/02 12:05
2016/11/02 12:05
利用者が減った時にはちゃんと値下げしてくれよ。
出雲
出雲
名無しさん
2016/11/02 12:06
2016/11/02 12:06
海外のガソリンと比べたら日本は高いですけどね。真似しないかなぁ。
名無しさん
2016/11/02 12:10
2016/11/02 12:10
海外と比べてとか、ちょっと解せない…
利益が出てるか今後の方針とかで判断して欲しいですね。
利益が出てるか今後の方針とかで判断して欲しいですね。
名無しさん
2016/11/02 12:10
2016/11/02 12:10
タバコ価格もそうだけど
「海外と比べると…」は
値上げする時の常套句なの?
「海外と比べると…」は
値上げする時の常套句なの?
名無しさん
2016/11/02 11:23
2016/11/02 11:23
いろいろご批判もあるかと思いますが
入場料上げるかサービスの内容を充実させるかは会社の判断だ
経営者は最大の利益が上がるようにしないといけない
資本主義ってそういうもんだ
入場料上げるかサービスの内容を充実させるかは会社の判断だ
経営者は最大の利益が上がるようにしないといけない
資本主義ってそういうもんだ
名無しさん
2016/11/02 12:01
2016/11/02 12:01
海外と比較するのはおかしい。口実にしか聞こえない。
30分で行ける距離だけど5年以上行ってないし、最近は調子に乗ってはるみたいなので尚更行きたくない。
30分で行ける距離だけど5年以上行ってないし、最近は調子に乗ってはるみたいなので尚更行きたくない。
名無しさん
2016/11/02 12:20
2016/11/02 12:20
年パスが安すぎるから人が減らないんじゃないの
名無しさん
2016/11/02 11:18
2016/11/02 11:18
TDLとのマッチレース!どっちが10000円に到達するのが早いのか!?
こうご期待!!
こうご期待!!
名無しさん
2016/11/02 12:10
2016/11/02 12:10
千葉に住んでます。
某TDLまで30分で行けますが入場料が高いので行きません。
高い入場料を払っても混雑が凄まじいので行きません。
USJも値上げで混雑が解消するとは思えないけど
それでも行きたいって人が行けばいい。
テーマパークってそういうところ。たぶん。
某TDLまで30分で行けますが入場料が高いので行きません。
高い入場料を払っても混雑が凄まじいので行きません。
USJも値上げで混雑が解消するとは思えないけど
それでも行きたいって人が行けばいい。
テーマパークってそういうところ。たぶん。
名無しさん
2016/11/02 12:16
2016/11/02 12:16
東京ディズニーランドより高いって、どうよ?
vsk*****
vsk*****
名無しさん
2016/11/02 12:07
2016/11/02 12:07
値上げするのはいいけど、飽きられないようにアイデアを出し続けないとね
名無しさん
2016/11/02 11:59
2016/11/02 11:59
別に海外のテーマパークにあわせる必要はないんじゃない?
物価や、他の娯楽の値段等も海外とはまったく違うんだから。
単なる儲け主義だよね!
物価や、他の娯楽の値段等も海外とはまったく違うんだから。
単なる儲け主義だよね!
名無しさん
2016/11/02 12:19
2016/11/02 12:19
ディズニーの値上げが調子乗ってるとか言われてたけど
どこもちゃっかり値上げしてるんじゃん
どこもちゃっかり値上げしてるんじゃん
名無しさん
2016/11/02 12:28
2016/11/02 12:28
ユニバは乗り物酔いしやすいしあまり乗れないし高いし…ひらパーなら全部逆で平和だよ。
名無しさん
2016/11/02 12:07
2016/11/02 12:07
海外に比べて安いとか日本ですけど、、、
価値観が違うし、入場者増えてるのに値上げとかいい気分ではないなぁ
価値観が違うし、入場者増えてるのに値上げとかいい気分ではないなぁ
名無しさん
2016/11/02 13:03
2016/11/02 13:03
最近行ったが中韓だらけで、最低だった。
もう2度と行きません。
もう2度と行きません。
名無しさん
2016/11/02 12:39
2016/11/02 12:39
TDSもそうだったけど、ガラガラの時の方が頑張ってて好きだった。今は何でもやれば売れる的な感じがしてあまり行ってない。
USJはそうなってほしくなかったなー。
USJはそうなってほしくなかったなー。
名無しさん
2016/11/02 12:31
2016/11/02 12:31
混んでるわ、高いわ、食べもん高いわ…
それでも行く人は行くだろうけど、私は行かないなぁ…
それでも行く人は行くだろうけど、私は行かないなぁ…
名無しさん
2016/11/02 12:02
2016/11/02 12:02
需要が有るなら値上げも良いかもね。
TDRも人が多過ぎるから思い切って2万円とかにしてしまえば人が減って気持ちよく過ごせる様になるかも。
rix*****
TDRも人が多過ぎるから思い切って2万円とかにしてしまえば人が減って気持ちよく過ごせる様になるかも。
rix*****
名無しさん
2016/11/02 12:12
2016/11/02 12:12
いくら値上がりしても行くって人は行列の出来る店とか平気な人かもね、値上げしても客が増える限り値上げは止まらない。
名無しさん
2016/11/02 12:09
2016/11/02 12:09
値上げするための言い訳でしょ?海外と比べたらダメでしょ!
名無しさん
2016/11/02 12:35
2016/11/02 12:35
調子乗ってるねー
今行く人の気がしれない…
今行く人の気がしれない…
名無しさん
2016/11/02 12:15
2016/11/02 12:15
最近特に思うけど、海外に比べたらっていうが、そもそも貨幣価値が違うじゃないですか?それを棚に上げて同じように考えているのはおかしいと思うし、やはり高すぎる!
名無しさん
2016/11/02 12:22
2016/11/02 12:22
最終的にいくらにしたいのだろうか?
海外と比較しなくても良いと思いますが。
海外と比較しなくても良いと思いますが。
名無しさん
2016/11/02 12:48
2016/11/02 12:48
まぁ、又、行きたいと思える所ではなかったのは確か。期待外れだった…
名無しさん
2016/11/02 12:04
2016/11/02 12:04
問題は内容の向上じゃないですか?
名無しさん
2016/11/02 13:02
2016/11/02 13:02
昔のB級感が好きだったけど今は高いし混んでるしわざわざ行きたいとは思えなくなっちゃった。
名無しさん
2016/11/02 12:30
2016/11/02 12:30
さあ、どこまで強気で行くのか逆に面白い。
*****
*****
名無しさん
2016/11/02 12:15
2016/11/02 12:15
儲かる思うのなら値上げすればいいと思うよ。
1万円でも行きたい人は行くだろうし。
1万円でも行きたい人は行くだろうし。
名無しさん
2016/11/02 12:02
2016/11/02 12:02
そもそも年パスを安くしすぎたことが全ての始まり…
いや高いわ。
いや高いわ。
名無しさん
2016/11/02 12:47
2016/11/02 12:47
なんでいちいち海外と比べるかね
マックが海外より安いから値上げとか言ったら笑われるだろうに
マックが海外より安いから値上げとか言ったら笑われるだろうに
名無しさん
2016/11/02 12:37
2016/11/02 12:37
肝心の理由が「海外がもっと高い」からだって?!
名無しさん
2016/11/02 14:26
2016/11/02 14:26
そもそもTDRより高いとかありえない
名無しさん
2016/11/02 12:15
2016/11/02 12:15
さあ、千葉にある東京なんとかさんはどうするかな?
名無しさん
2016/11/02 13:11
2016/11/02 13:11
行く気なし。
名無しさん
2016/11/02 12:23
2016/11/02 12:23
だから~
物事は需給バランスがあり人気があるから高くする、この発想は良いと思うけど
そんなに値上げして
一日いてどれだけ体験できるのかな?
家族4人でいくらかかるのかな?
ファミリーパスなる割引もあってもよいと思うよ
そして
日本は日本なんだから、なんでも海外と比較するのは良くない
物事は需給バランスがあり人気があるから高くする、この発想は良いと思うけど
そんなに値上げして
一日いてどれだけ体験できるのかな?
家族4人でいくらかかるのかな?
ファミリーパスなる割引もあってもよいと思うよ
そして
日本は日本なんだから、なんでも海外と比較するのは良くない
名無しさん
2016/11/02 13:35
2016/11/02 13:35
数年前まではよく行っていた。
今は人がとにかく多いし、その上に値段も高いから行く気はしない。
こんな感じだと今は行きたい人が押し寄せてるけど、一度行ったらもう行かないんじゃないかな。
hak*****
今は人がとにかく多いし、その上に値段も高いから行く気はしない。
こんな感じだと今は行きたい人が押し寄せてるけど、一度行ったらもう行かないんじゃないかな。
hak*****
名無しさん
2016/11/02 12:21
2016/11/02 12:21
年間パスを買った方が、お得かも知れないな!
名無しさん
2016/11/02 13:20
2016/11/02 13:20
年パスが安すぎるんじゃない
名無しさん
2016/11/02 12:50
2016/11/02 12:50
昔は行ってたけど最近は行かないな〜
名無しさん
2016/11/02 12:53
2016/11/02 12:53
ライバルはディズニーだったけど、ちょっと勝ってる感で調子に乗ってる感じ?
名無しさん
2016/11/02 12:04
2016/11/02 12:04
年間パスが安すぎるからいつも混む。そっちを上げて欲しい。
名無しさん
2016/11/02 13:24
2016/11/02 13:24
年パスはお得感あるけどデイパスは高いね。エクスプレスパスも買ったら2万円近くする。
名無しさん
2016/11/02 12:07
2016/11/02 12:07
行こうと思ってないから、値上げに何の影響もないけど、値上げは開園当初からの計画だったんだろうなと思うやり方。取れるところから取るだけでは足りず、取れそうにないところからも取るファンドらしい経営と思うだけのこと。
名無しさん
2016/11/02 11:46
2016/11/02 11:46
いいと思う!
それでも集客が見込めるからするんだろうし!
人がいつも多すぎて、少し減ってほしいところ
それでも集客が見込めるからするんだろうし!
人がいつも多すぎて、少し減ってほしいところ
名無しさん
2016/11/02 12:37
2016/11/02 12:37
どんどん上げても今は離れていかないけど…どうなんやろねぇ
qxk*****
qxk*****
名無しさん
2016/11/02 14:01
2016/11/02 14:01
最近行ってないけどパーク内のご飯のクオリティは上がったのかな?
高いのはいいとして味が酷かった記憶
高いのはいいとして味が酷かった記憶
名無しさん
2016/11/02 14:35
2016/11/02 14:35
今の混雑ぶりだと、多少あげた方が良いかもね。10年ちょっと前はさっぱりだったのにね。
名無しさん
2016/11/02 12:17
2016/11/02 12:17
海外と比べられても…物価も違うし。
名無しさん
2016/11/02 12:23
2016/11/02 12:23
1日券を値上げして年パスを買う人を増やそうとしてるのでは?
名無しさん
2016/11/02 13:11
2016/11/02 13:11
そもそもテーマパーク嫌いだし、今後も行くつもりはないから自分には関係ない。
名無しさん
2016/11/02 13:20
2016/11/02 13:20
1日パスより年パスの料金をランド並みにしてみたら? 地元の人には安くてありがたいだろうけど地方から行く人には混みすぎて乗れない観れないは正直キツイ
名無しさん
2016/11/02 13:57
2016/11/02 13:57
行きたいとは思うけどこんなに高いんだ
高いから行かないと言う事ではないけど、お値段以上ならいいけどね
高いから行かないと言う事ではないけど、お値段以上ならいいけどね
名無しさん
2016/11/02 12:33
2016/11/02 12:33
そんな問題?
名無しさん
2016/11/02 11:55
2016/11/02 11:55
なぜ海外のテーマパークと比べるのか?
o_o*****
o_o*****
名無しさん
2016/11/02 18:10
2016/11/02 18:10
浦安よりましですが、行くと数万吹っ飛ぶのは敷居が高い。
名無しさん
2016/11/02 12:14
2016/11/02 12:14
この手の海外が~という言い分には料金が海外水準なら他の面も海外水準にするんですよね?と聞きたいね
名無しさん
2016/11/02 17:55
2016/11/02 17:55
個人的には、もともと行く気ないからどうでもいいけど、ファンの人はどこまで我慢できるのかね。
名無しさん
2016/11/02 12:50
2016/11/02 12:50
UFJなら行くけど。
名無しさん
2016/11/02 12:51
2016/11/02 12:51
8年かけて徐々に上げてくるから少しくらい上がっても・・・
って思うかも知れないね。
って思うかも知れないね。
名無しさん
2016/11/02 17:11
2016/11/02 17:11
入場者人口が減る。という意味での値上げなら賛成ですけど、値上げしようが混みまくりなら上げる意味がない。
名無しさん
2016/11/02 17:59
2016/11/02 17:59
なおさら行く気が失せた
名無しさん
2016/11/02 14:06
2016/11/02 14:06
今でも高すぎで、行く気がしない。
さらに値上げって、何考えているんだ?
さらに値上げって、何考えているんだ?
名無しさん
2016/11/02 12:26
2016/11/02 12:26
本音かもしれないが建前で言った方は感いいと思う。
iwa*****
iwa*****
名無しさん
2016/11/02 12:29
2016/11/02 12:29
年パス買えってことかしら
名無しさん
2016/11/02 12:24
2016/11/02 12:24
年パスも値上げするのかな?
名無しさん
2016/11/02 12:42
2016/11/02 12:42
行く人はほとんどが年パスかうからなぁ
名無しさん
2016/11/02 12:14
2016/11/02 12:14
テーマパークもそうだけど、ライブのチケットもすごく高くなった。
名無しさん
2016/11/02 14:02
2016/11/02 14:02
日本の質じゃ5000円でも高いと思うけど?
名無しさん
2016/11/02 14:47
2016/11/02 14:47
USJって年パスがとても安いですよね。家が近い人が羨ましいです。
名無しさん
2016/11/02 14:00
2016/11/02 14:00
それでも行く人がいるなら良いじゃない。過疎ったらたぶん値下げするでしょ
名無しさん
2016/11/02 12:34
2016/11/02 12:34
花屋敷ってまだあったっけ?
あるならそっち行くわ
あるならそっち行くわ
名無しさん
2016/11/02 16:46
2016/11/02 16:46
行く気もないし、行く事もない