映画界最大の祭典、第89回米アカデミー賞の発表・授賞式が26日(日本時間27日)、米ロサンゼルス・ハリウッドのドルビー・シアターで行われ、作品賞は「ムーンライト」(監督バリー・ジェンキンス)が受賞した。いったんは13部門14ノミネート(主題歌賞候補2作品)と大本命視されていたミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」(監督デイミアン・チャゼル)と発表されたが、同映画関係者のスピーチ中に「間違いがありました」と訂正が入り、「ムーンライト」の“逆転受賞”となった。
【写真】一度は「ラ・ラ・ランド」が作品賞と発表され、スピーチをする同映画の関係者。後方では封筒を確認する関係者の姿が…
プレゼンターの女優フェイ・ダナウェイ(76)が「ラ・ラ・ランド」と発表。「ラ・ラ・ランド」陣営のスピーチの最中、アカデミー賞か生中継のスタッフとみられるヘッドマイクをした男性が現れ、封筒を確認するなど右往左往。すると、1人目のスピーチ者が「間違いがありました。冗談ではありません」と切り出し「ムーンライト」と書かれた紙を掲げ、テレビ画面にもハッキリ映し出された。前代未聞のハプニングが発生し、ステージ上は大混乱に陥った。
劇作家タレル・アルバン・マクレイニーの戯曲「In Moonlight Black Boys Look Blue(月の光の下で、美しいブルーに輝く)」を原案したジェンキンス監督の長編2作目。マイアミを舞台に、自分の居場所を探し求める主人公シャロンを描く。10歳から30代前半の少年期、思春期、成人期を3人の俳優(アレックス・ヒバート、アシュトン・サンダース、トレヴァンテ・ローズ)が演じた。
俳優のブラッド・ピット(53)がプロデューサーを務め、自身が創設したプランBエンターテインメント製作。同社製作「それでも夜は明ける」(監督スティーヴ・マックィーン)は第86回(2013年度)アカデミー賞作品賞に輝いている。
前哨戦の第74回ゴールデン・グローブ賞の作品賞(ドラマ部門)などを受賞。日本公開は4月。
2017/02/27 14:21
2017/02/27 14:36
2017/02/27 14:49
2017/02/27 15:03
『moonlight』
どう考えても「読み間違え」ではないだろう
他の新聞では「封筒手渡しのミス」とあったが?
2017/02/27 14:57
さすがに「読み間違い」はないでしょ。
2017/02/27 15:06
気の毒すぎるわ。
2017/02/27 14:54
もっと確認すればいいのに。。。
2017/02/27 15:17
2017/02/27 14:58
発表者も「エマ・ストーンって書いてあるけど・・・いいの?」って感じで戸惑った中での発表なので読み間違えではないです。
2017/02/27 14:56
nob*****
2017/02/27 14:49
2017/02/27 15:02
2017/02/27 15:17
2017/02/27 15:23
2017/02/27 15:03
2017/02/27 15:25
2017/02/27 15:14
2017/02/27 15:31
でも1人目のスピーチ者が訂正するなんてこれも演出?って思ってしまった。
2017/02/27 15:23
qwr*****
2017/02/27 15:07
2017/02/27 15:03
2017/02/27 14:59
2017/02/27 15:15
2017/02/27 15:21
2017/02/27 15:09
2017/02/27 15:26
2017/02/27 15:10
2017/02/27 15:13
dor*****
2017/02/27 15:23
テレビが面→テレビ画面
2017/02/27 15:25
笑
2017/02/27 15:11
本当に受賞者にも事前に教えないんだな、受賞作。って思ったりもする。
2017/02/27 15:02
2017/02/27 14:57
2017/02/27 15:31
2017/02/27 15:12
2017/02/27 15:17
2017/02/27 15:03
dre*****
2017/02/27 15:04
2017/02/27 14:26
2017/02/27 15:24
2017/02/27 15:00
2017/02/27 15:03
2017/02/27 15:09
2017/02/27 15:07
2017/02/27 15:32
2017/02/27 15:08
sap*****
2017/02/27 15:16
映画にそういうの持ち込まないで欲しい。
2017/02/27 15:11
2017/02/27 15:29
2017/02/27 14:56
すっごい恥を掻かされたカタチじゃない?
大丈夫なのか
2017/02/27 15:03
2017/02/27 14:51
2017/02/27 14:53
でもムーンライトも評価高いし公開が楽しみ。
2017/02/27 15:10
事務所にも抗議殺到、全部仕事降板。
アナウンサーなら辞職に追い込まれる。
2017/02/27 15:08
hir*****
2017/02/27 15:22
2017/02/27 14:51
2017/02/27 14:47
2017/02/27 15:29
2017/02/27 15:15
しかも作品賞でって
話題づくりなら最悪
2017/02/27 14:18
2017/02/27 15:17
経緯が知りたい。
2017/02/27 14:27
2017/02/27 15:10
ぬか喜びも甚だしい!
来季からしっかりしましょ
anf*****
2017/02/27 15:07
2017/02/27 15:29
2017/02/27 14:26
大人の事情でこのようになったのでは?
2017/02/27 15:25
2017/02/27 15:18
読み間違いではなく、紙の渡し間違いか。
渡し間違いは決してあってはならないけど、読み上げた人も、作品賞なのに、女優の名前が書いてあるって、変だと思った素振りみたいだから、確認してほしかったな。
2017/02/27 15:08
2017/02/27 15:23
2017/02/27 15:20
2017/02/27 15:15
急遽変更したと勘ぐられても仕方ない展開ですね。
他部門の授賞も意図的に選んだようなものがあるし。
cho*****
2017/02/27 15:33
封筒を開けて読み上げようとした時に、作品名とエマさんの名前が書いてあったのでプレゼンターの人がちょっと戸惑っていました。
2017/02/27 15:26
2017/02/27 14:54
バックステージのスタッフが誤って主演女優賞のカードをプレゼンターに渡されたことが原因
2017/02/27 15:11
2017/02/27 15:06
2017/02/27 15:16
2017/02/27 15:06
のでウォーレンビーティが?になってフェイダナウェイに渡して、で仕方なしに「ララランド」って読み上げたのが真相。
誰かが間違えて封筒を渡した。
2017/02/27 15:20
男女2人が紙に書いてある優勝者を読み上げるんだけど、
男性が紙に書いてる人とは別人の名前を読んで女性がびっくりしてたな。
後で賄賂貰ったかで優勝者を変えようとしたらしいのがわかったが。
今回はなんで間違えた??スピーチまでしたんだよね?
2017/02/27 15:12
思い込みから、言い間違えたんだね。
cg1*****
2017/02/27 15:24
2017/02/27 15:00
2017/02/27 15:34
2017/02/27 15:24
2017/02/27 14:46
2017/02/27 14:58
2017/02/27 15:04
2017/02/27 14:49
良いんだか悪いんだか・・・
2017/02/27 15:09