Yahoo!で話題のニュースをまとめたった!

まとまとめ

エンタメ

LOVEガラケー芸人のココリコ・遠藤がガラケーを使い続ける深い訳って!?

投稿日:

Pocket

3月2日放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のテーマは「LOVEガラケー芸人」。

【写真を見る】遠藤も見守った、山本圭壱10年ぶり地上波出演 加藤浩次と涙の謝罪

20年以上使い続け、ガラケーを愛してやまないサンドウィッチマン、ブラックマヨーズ・小杉、ココリコ・遠藤、ケンドーコバヤシ、ナイツ・塙、ずん・飯尾が出演し、その想いを熱く語った。

司会の蛍原徹が現在のガラケー事情を聞かれると「時代遅れ扱い、しいたげられている感が強い。不愉快極まりないですよ」と不満をぶつけるサンド・伊達。

ガラケーとスマト―フォンの2台持ちを告白した宮迫博之をケンコバが“二股”と指摘、「ゲス不倫!」と激しく非難した。

そんな中、ガラケーを愛する理由を聞かれたガラケー芸人たちは、「使いやすい」「ボタンの感触がいい」「グリップ感がいい」などを挙げるが、スマホ芸人で登場したサバンナ・高橋、アンガールズ・田中にことごとく論破される結果に終わった。

さらになぜスマホにしないのか?の問いに「ガラケーは“幼馴染み”みたい」(ブラマヨ・小杉)、「ガラケーの人に会うと、海外で日本人に会う感覚」(サンドウィッチマン・富澤)と返答。

彼らの偏愛っぷりに引き気味の雨上がり決死隊だったが、ココリコ・遠藤の「LINEで知り合った100人より、メールで知り合った5人の方がいい」発言に、観客席からも「いい話」と拍手が起こる一幕も。

その一方で、ケンコバはメールアドレスの交換をめんどくさがって「この3年くらい、女の子が連絡先を交換してくれない」、「送られてくる長いURLを押しても見られたことがない」などの不満も吐露した。

次回3月9日は、おぎやはぎ・矢作、ブラック・マヨネーズ・岩尾、友近らを迎えて「ひとり旅芸人」を放送。

 

名無しさん
2017/03/03 11:56
LINEをしない人について高橋が相手に手間を取らせてるとか色々言ってたけど、LINEするのもしないのも個人の自由だしガラケーにするのもスマホにするのも個人の自由。
名無しさん
2017/03/03 10:28
スマホになってから依存度は各段に上がってるし、視力も落ちてる。
ガラケーの方がいい。ほんとは。
でも、ガラケーには戻れない。
名無しさん
2017/03/03 11:14
その人の好みで良いと思うが・・
名無しさん
2017/03/03 11:16
とりあえず高橋が鬱陶しかった。
名無しさん
2017/03/03 13:19
遠藤さん、すげースマホっぽいけど。
意外だわ。
名無しさん
2017/03/03 12:59
スマホだけどLINEしてない
メールが面倒と思うなら電話しろと思う
自分から用事があって、それをLINEで済まそうとする事の方に違和感を感じるわ
名無しさん
2017/03/03 12:33
どちらにも良い面、悪い面があるし、好きなもの使えば良いと思う
でも、連絡するのにラインが便利だからと、ガラケーの自分に個別にメールするのがめんどいと遠回しに言われて、スマホにした自分…
便利っていうのを追求し過ぎて、相手のことを考えない一部スマホユーザーは好きじゃない。ラインの返事が遅いと文句言ってくる人もいるし
そんなにずっとスマホ見てないってのに
名無しさん
2017/03/03 13:28
スマホにしてても充分機能を使いこなせてない場合もあれば、ガラケーを便利に活用してる人もいる。それぞれが自分にあった使い方できてればいいだけよね。
名無しさん
2017/03/03 13:59
一緒に居てスマホをずっといじってる人って嫌って意見があったが同感した。後、皆さんのガラケーのこだわりが面白かったです。
名無しさん
2017/03/03 11:18
それなら、メールで繋がっている5人より、手紙で繋がっている1人の方がイイ!!
rin:::
名無しさん
2017/03/03 13:49
やっぱりスマホは便利だよ。でもガラケー使ってる人を見下す気はしない。
名無しさん
2017/03/03 10:27
別に良い話でも無い
名無しさん
2017/03/03 11:00
芸能人にはないと思うけど安いからっていう理由が多いだろう。
名無しさん
2017/03/03 10:39
いい話は別として、懐かしくもあり面白かった。ケータイCMもっと見たかったなー
名無しさん
2017/03/03 16:05
パソコンがない人ならば、スマホを持つ利点はあると思う。パソコンでネットが出来る私にとって、スマホは不要である。
名無しさん
2017/03/03 14:15
スマホにもメールあるけどね。
名無しさん
2017/03/03 15:09
人の好き好きでいいと思う。
周りがスマホだから、自分もってする必要もないし、ガラケーだから
時代遅れも関係ない。
私はスマホだけど、lineもTwitterもFacebookもな~んもしてない。
必要ないから。
友達にはメールか電話にしてもらってる。 それで充分。
人が決める事じゃない! 自分がそれでいいなら 何でもいいのだ!
名無しさん
2017/03/03 12:53
高橋はやっぱイヤな奴だなって番組を見て改めて思った。
名無しさん
2017/03/03 11:09
使う機能、目的が、ガラケー機能で足りてる
なら、スマホを持つ理由はないだろう。
当然、連絡先がなきゃ。
相手には届かないし、変な情報漏れなんて
起こりえないから。
スマホは、無駄な機能、サービスは
排除。
wao*****
名無しさん
2017/03/03 13:19
マネージャーというスマホがあるしね。
名無しさん
2017/03/03 14:27
私もガラケの方が好き
スマホはちょっとしたことですぐ画面変わったりイライラすることも多いし好きになれない
ただ時代の流れに逆らえないだけ。
名無しさん
2017/03/03 14:09
論破と言うほど納得できる話では無かったけどね。
でも好みでガラケーを持ち続けられるけど、携帯会社がガラケー向けサービスを次々と終了させてスマホに買い替えを迫っている。
特にソフトバンクはその傾向が一番強い。
名無しさん
2017/03/03 15:03
スマホに頼り切ってる人は、何をするにもスマホ経由、スマ頼みで、
何にも頭で考えてないでしょ。
いざスマホ無くしたら何ができる?
アナログの良さはそこ。
スマホ依存が高いやつほど、仕事でもアイデア出せない奴ばかり。
スマホのせいで脳みそ使ってないって気づいてないのかね。
名無しさん
2017/03/03 13:49
ガラケーのほうが使いやすいし持ちやすいからできれば戻したいけど、スマホってやっぱり便利だよなぁ
名無しさん
2017/03/03 11:04
最後のブラックマヨネーズ・岩尾が気になってしょうがない
名無しさん
2017/03/03 15:38
スマホは色々調べられるし、カーナビにもなるし便利。でも通話する時に少し不便を感じる。
通話するなら断然ガラケーが良い。
名無しさん
2017/03/03 14:52
伊達ちゃんの、スマホをいじる人の真似が面白かった。
名無しさん
2017/03/03 17:06
ガラケーの人で
暇さえあれば携帯いじる
って人はそんなに多くない
スマホの人は暇さえあれば
携帯いじる
pnh*****
名無しさん
2017/03/03 14:43
早い話がどっちでもいい話
名無しさん
2017/03/03 11:52
スマホを丸4年使って、通話の不自由さに耐えかね、もともと残していたガラケーを通話用に本格復帰させ、スマホはネット専用器にしました。
ガラケーは、話しがしやすくてイイです!
名無しさん
2017/03/03 12:50
スマホを使いやすくして欲しい。
名無しさん
2017/03/03 12:30
そんな事より、テレビ観て感想文書いて金になるのが羨ましい。
名無しさん
2017/03/03 12:40
スマホの人に、赤外線でアドレス送りますよ。と言ってしまった自分がいる。振る振るってナニ?
名無しさん
2017/03/03 15:50
今会社からスマホを渡されて使用してますが
本当にスマホの機能を使えるか?と言われると
ガラケーの時と使う機能が変わらん私です(笑)
名無しさん
2017/03/03 15:54
自分もガラケー派でしたが・・・見れないサイトが出てきたためスマホに機種変更。外出先でYahoo!メールが確認できないってのが一番の理由でしたね。Lineもゲームもしないが、ポイントなどサービスはスマホがいいね。
名無しさん
2017/03/03 11:23
ネットやSNSに興味が無く電話やメールだけで事足りてる人ならばガラケーで充分なんだよね。
個人的に少なくとも文字を打つスピードについては、いまだどう頑張ってもガラケーには敵わない。
名無しさん
2017/03/03 13:28
ガラケーの方が女遊びには何かと便利なんですね
名無しさん
名無しさん
2017/03/03 15:41
好きな方でいいじゃない。
スマホにしたのに使いこなせてない方がダサイと、自分がそうなのでつい思ってしまう。
名無しさん
2017/03/03 16:40
ガラケーは電話
スマホは電話しない
名無しさん
2017/03/03 15:11
ずっとガラケー(^-^)
名無しさん
2017/03/03 15:29
スマホは自制心が無いと依存してしまう。ガラケーのままの方が良かった…
名無しさん
2017/03/03 13:44
でもみんなスマホに興味があるという(笑)
名無しさん
2017/03/03 13:16
ガラケーでもLINE使えるんじゃなかったけ?
名無しさん
2017/03/03 12:20
ガラケー確かに虐げられてるよなあ。
色んなサービスが終わるし、自治体からのメールが受け取れなくなったりしてる。
不便になってきて、スマホに変えた。
名無しさん
2017/03/03 15:37
しかし、スマホおじさん、おばさんを見るといつも思うんだけど…出勤時間ぎりぎりまで小さい画面でゲームして、仕事をする前に、良くそんなに目を疲れさせられるなあ、と思いました。
名無しさん
2017/03/03 16:18
スマホ、ガラケーに限らず
最新の流行に乗ってる者が上から目線なのはなぜ?なにが偉いの?
名無しさん
2017/03/03 15:02
スマホもガラケーもそれぞれ長所と短所が有るから自分に有ってる方を使えば良いんじゃね~でもガラケーには戻れないけど
荒巻課長
名無しさん
2017/03/03 16:50
使いたい方を使えばいいけど、
スマホ押し、LINE押しにはうんざりする。
スマホに洗脳されてるんだろうなー。
頼りすぎていろいろ覚えられなくなりそう。
名無しさん
2017/03/03 11:28
いつかラインが去って皆がメールを使う時代に戻ってくれないかと本気で思ってる。そしたらガラケーに戻すのにな。ガラケーに戻せない理由はラインだけな気がする。。毎日気づいたらスマホ触ってる自分が嫌いだわ。
名無しさん
2017/03/03 15:18
LINEしなくても支障ない。
名無しさん
2017/03/03 13:59
ガラケーにタブレットがお得…
名無しさん
2017/03/03 17:06
スマホを便利にするのは一向に構わないのだけれども、
まだ半数もいるガラケーの虐げられ方はちょっとどうなの?と思う。
名無しさん
2017/03/03 14:24
なんだかんだガラケー使いの方がこだわり強い気がするけど。
名無しさん
2017/03/03 15:43
オチが良かった!
名無しさん
2017/03/03 14:51
LINEやメールで知り合うって出会い系か何かか?
友達やからLINEやメールするんちゃうん。
どこがエエ話やねん。
名無しさん
2017/03/03 16:15
LINE使ってるけど、LINEで知り合うなんてことがあるの?
say*****
名無しさん
2017/03/03 14:55
スマホの話題を振られると取りあえず今は愛想笑いで適当な相槌で乗り切れるが、5年後10年後だと難しいかな。
名無しさん
2017/03/03 16:02
個人の自由ですね。
スマホ限定の何かがあったとしても、スマホじゃないからを言い訳にしないでください。スマホにしていないのは自己責任ですから。
名無しさん
2017/03/03 16:10
ケンコバみたいに若い子と遊びたいやつはスマホにしといた方が・・・
名無しさん
2017/03/03 16:58
LINEじゃないと面倒という人がいるが、そのような理由でメールしてこない人はそこまでの関係だったということ。本当に用がある人ならメールだろうがなんだろうが連絡するはず。人間関係をリセットするにはちょうどいい。
名無しさん
2017/03/03 11:50
ガラケーのひな壇の半分の芸人さんは
絶対にスマホ、アイホーン持ってる
知識が豊富!
名無しさん
2017/03/03 14:15
電話とメール、緊急速報さえ使えれば
携帯で十分です。
名無しさん
2017/03/03 13:48
敢えてどちらも持たないなら、いい話だけど。
名無しさん
2017/03/03 14:33
メールでもラインでも出会いがないのですがどうすればいいでしょうか?
名無しさん
2017/03/03 16:22
「スマホ芸人」てなんや?
bil*****
名無しさん
2017/03/03 14:32
電話機能とメール機能と写真が撮れたら良い.
名無しさん
2017/03/03 13:38
そんな遠藤さんガラケー使って浮気し離婚してる。
名無しさん
2017/03/03 11:36
私はガラケーとスマホ持っててスマホを切ってルーターで動かして安く済む
名無しさん
2017/03/03 16:39
いい話か?w
名無しさん
2017/03/03 16:41
いい話か?これ
名無しさん
2017/03/03 13:44
スマホ そのうちなくなるよ
コミュニケーションとはやはり言葉で伝えるしかないと
最近感じておるんだよね
説明できる資料や文章を作るより話して言って聞かせられる
人になりたい・・・
名無しさん
2017/03/03 17:15
遠藤さんってスマホ・PC苦手といいながら、実はハッカーですよね?
名無しさん
2017/03/03 14:15
ガラケー全盛期にはスライド式で高性能機種がたくさん出ていた。個人的にはあれだったらガラケーに戻ってもいい。逆に二つ折りタイプはどうも好きになれない
名無しさん
2017/03/03 16:18
「ブラック・マヨネーズ・岩尾」じゃない。
コンビ名も違うし、句読点の使い方もおかしい。
isa*****
名無しさん
2017/03/03 12:10
やろうと思えばガラケーでもLINEできるんやなかったっけ?使ってる人いたけど、何年も前やから今は知らんが
名無しさん
2017/03/03 14:29
岩尾さんはブラックマヨネーズでは無くフットボールアワー。
名無しさん
2017/03/03 12:42
ブラックマヨネーズ・岩尾って誰やねん
名無しさん
2017/03/03 16:48
個人の自由だと思うけど、この記事読む限りはガラケーを使い続ける明確な理由はなさそうだね。単に新しいものを取り入れるのが面倒くさいだけ?
名無しさん
2017/03/03 17:06
LINEで知り合う…メールで知り合う…どゆこと??まず会わないの?
名無しさん
2017/03/03 15:41
・月々の料金がガラケーより安い
・ゲームや電子書籍が豊富
・アクセサリーが豊富(カメラの後付けレンズとか
スマホにして感じたメリットはこれくらい
生活が豊かになったとか、スマホにして便利になったとか感じない
名無しさん
2017/03/03 16:21
数年ぶりに地下鉄に乗ったら若者のほとんどがスマホをいじってのには驚いた。流行りの域を超えて怖さを感じた。
名無しさん
2017/03/03 11:00
平野ノラも出てほしかったw
名無しさん
2017/03/03 10:39
ガラケーの良さ
少しわかる
でも、いまさら戻れない
tru*****
名無しさん
2017/03/03 12:43
スマホにしてから確実に肩コリ頭痛が増した。
いけないと分かりつつ、ついつい見てしまう自分がいる。
老眼も加速気味。
若い皆さん!年老いた時後悔しないように
注意なさって下さいね
名無しさん
2017/03/03 12:16
その違いが自分にはよくわからん
名無しさん
2017/03/03 15:09
LINEは韓国好きがやるもの。
名無しさん
2017/03/03 12:44
ガラケーとタブレットの2個持ちで解決するだろ。
名無しさん
2017/03/03 16:00
記事にするのは可哀想!
これだけ読むと、浮き世離れした芸人が何言ってるの?としか思えないよ…。面白いのカケラも無いし…。
名無しさん
2017/03/03 15:38
本当は、ガラケー持ってる方が珍しくて注目浴びれるから持ってるんやろ?
名無しさん
2017/03/03 14:18
>「LINEで知り合った100人より、メールで知り合った5人の方がいい」
どっちもネットで知り合ってるってことでしょw
大差なし
名無しさん
2017/03/03 17:08
片手でばんばん打てるのは決定的に良い。
名無しさん
2017/03/03 15:04
わけわからん

 

-エンタメ
-,

Copyright© まとまとめ , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.